富浦ゴージャス根魚リレーの取材も無事終わり、お腹が空きました。
富浦から勝山に向かう道の途中にある、すみよし。
住吉飯店のラーメン店バージョンのようです。
炙りチャーシューメンなんて美味しそう。
しかし、このお店の人気メニューは「焼きそば」なんです。
おすすめマークのついた、海鮮五目やきソバ。
これくださーい!
しばらく待って、どーん。
スマホと箸袋を対比させてみました。かなりの迫力。
海鮮の具としては、えび、イカ、ホタテ。
それ以外の具がまたすごい。肉は、豚肉とハムがたっぷり。
白菜、しいたけ、青梗菜、たけのこ。そして、うずら。
これらの大量の具が薄めの味付けの醤油餡でとじられています。
いやしかし、聞きしにまさるボリュームですよ。
これまで食べた盛りの良い焼きそばを思い出してみると、、、
1.若松家の五目やきそば (横浜市南区)
2.上大岡タンタンの五目かた焼きそば (横浜市港南区)
3.高松食堂の担々やきそば揚げ麺 (湯河原町)
の3つでしょうか。
しかし、この焼きそばは上の3つを凌ぐボリュームです。
さらに大きな違いは麺です。上の3つは揚げ麺なのに対し、こちらの焼きそばをめくってみると、
パリッと焼くタイプ。
中華街でよくみるタイプですね。上大岡タンタンのあんかけ焼きそばもこのタイプ。
揚げ麺よりもずっしりとお腹にたまります。
途中、飽きてきましたが...^^;、焼きそばの奥の深さを考えながら、ごちそうさま。
割り箸と比べると皿の大きさがわかると思います、35cmくらいあるんじゃないでしょか。
焼きそばを飽きるほど食べたいっ!という方にはぜひオススメしたい一皿です。
隣のテーブルではランチセットか、中華丼とラーメンセットを食べている人もいましたが、どちらもフルサイズ。
コストパフォーマン抜群の、麺や すみよしでした。
[麺や すみよし]
千葉県安房郡鋸南町下佐久間197
11:00-14:00,17:00-21:00 木曜休
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます