Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

支那そば 福々亭 [伊東] (2)

2007-12-04 19:52:20 | しおラーメン
このときに続いて、2回目の訪問です。

前にもらったコメントでは、みなはん口を揃えて「塩がオススメ」でした。
食べてきましたよ、塩。
今回はトッピングなし、ストレートにラーメン塩で700円なり。

うーん、上品ですねぇ。麺も細いのにきっちり腰があるし、スープはあっさりとした口あたりながら奥深い味。
丁寧にきったネギとスープがよくあってます。
そして2枚のバラチャーシュー、これは醤油も塩も共通なんですが、このチャーシューが絶妙に旨い。やっぱチャーシュー麺にすればよかったか?^^;
上に乗ってる青菜はなんだろう?ルッコラ?これは塩のみのトッピングみたい。
写真見比べて気づいたけど、醤油と塩でどんぶり変えてるのかな??

満足の一杯でした。二郎を平らげたときとは、また違う満足感ですな^^;。
イカブリ船に乗る前の腹ごしらえには最適の一杯です(ブリ釣れなかったけど^^)。

[支那そば 福々亭]
静岡県伊東市湯川2丁目17-6
11:30-14:20, 17:00-20:00 木休,第2,4水休

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Four Rivers Cabernet Souvig... | トップ | 海辺の風景 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味そう~ (たけ)
2007-12-04 23:21:01
シンプルながらそそられる1杯ですネ!!
僕は伊豆の釣りではここに寄る事がほとんどです
 http://blogs.yahoo.co.jp/mitana1965/12607490.html
返信する
あ、ここ聞いたことある! (calm)
2007-12-04 23:27:22
わんたんやって、細い路地はいったとこのお店ですね。
なんかで調べたら出てきて、そのうち行ってみようかなと思ってた店です。
そっか、駐車は公園駐車場に入れればいいのね。あそこらへんは止めるのに苦労しそうだと思ってた。
こんどいってみます。ありがとさんです!
返信する
わんたんや (かえん)
2007-12-05 11:23:28
自分も熱海旅行(報道健保の保養所があるので)によく行きますが、わんたんやは良く行きます。

美味しいですよ~

今度、網代で真鯛でもやってのんびり温泉でも入って泊まりませんか?

飯は美味い旅館です。

返信する
おぉ、ここにも (calm)
2007-12-05 18:32:09
わんたんやユーザーがいたかぁ。
わんたん10個というのに惹かれます。

泊まりはアレですが、初島のマダイ入って温泉釣るのは都合があえばやりたいですね。あっこらへんはでかいの泳いでるし。

返信する
あれっ? (ツリキチ)
2007-12-06 07:44:41
師匠
言ってませんでしたか?
私はいつも塩の2種チャーシュー麺頼むんです。
バラと肩ロース肉入れてくれます。
これを食べれば伊豆に未練はなくなります^^;

ワンタンやは若旦那風の方が一生懸命煽るチャーハンもお勧めです。

石川屋@熱海もお忘れなく。

これじゃ帰れませんよね。
返信する
おろっ? (calm)
2007-12-06 19:45:01
その話は聞いとらんかったです。
しかし、前回醤油ぜんぶ乗せを食べたとき、ロースチャーシューの旨さは確認済。
「トッピングはこないだ食べてからいいや」と思ってたら大間違い^^;。
今度はツリキチさんに習って、チャーシュー麺にしますわ。

石川屋は知らなんだ。
http://www2.ocn.ne.jp/~shoumen/

どうも、オムライスもおいしそうですね。
わんたんやのチャーハン、石川屋のオムライス、うーん、制覇するのに時間かかりそうだ。
またイカブリいってくっかなー。

返信する

コメントを投稿

しおラーメン」カテゴリの最新記事