本日はつり情報の取材にて、今が真っ盛り、外房イサキです。
やってきたのは大原港。
天の清栄丸は、船の脇に車を停められます。
この日はこの駐車位置がとてもありがたいと思う結果に(^^)
ビシは60号、ライトゲームBBにミリオネアの組み合わせで、さくっといきます。
撮影しながら釣ってもイサキは順調。
型がいいですよ。25-35cmとばらつきはありますが、半分くらいが30cmオーバー。
常連さんがドーナツをくれました。天の清栄丸の常連さん優しい(^^)
しかし、ドーナツ食べたのいつ以来だろう?20年ぶりくらいかも?
そんなこんなで、43尾のイサキを釣って、クーラーほぼ満杯。
本日の船宿ブログはこちら。
満杯のクーラーを車に積むまでが重くて億劫なんだけど、船のすぐ脇に駐車できて良かった。
大原イサキはこれからが盛期、魚影もサイズも抜群ですよ。
本日の釣りは、つり情報6月15日号で解説します。
取材にご協力いただいたみなさん、どうもありがとうございました。
踏切でいすみ鉄道の通過待ち。この電車、一両編成なんですよね。
[大原港 天の清栄丸]
https://amanoseieimaru.com/
p.s. 肉食い過ぎた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます