Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

常磐ヤリイカ祭りはペースを掴めず

2014-03-16 20:52:04 | 釣りレポ 2014

このときの取材にご協力いただいた、バナナをくれるオレンジのおねえさん、別名は釣りバカママ。(以降略してTBママ)
バナナのお礼でそのうち一緒に釣り行きましょう、と言いながらのびのび^^;;;;
今日はたまたま空き予定が合いました。

したら、一緒にフグ釣りにいきまっか、南西が吹きそうだから鹿島がいいね、と豊丸に予約しようとHPをみてみたら、ありゃりゃ土曜からヤリイカ祭りが始まったみたいです。
ヤリイカにいくならいまかふじわらのりかです。
そんなわけで予定変更!豊丸のヤリイカを予約しました。
鹿島出船のヤリイカ釣りは初めてですよ。

豊丸は鹿島新港から鹿島旧港へと復帰。
震災から復旧した鹿島旧港へ行くのは初めてですよ。
すっかり港が新しくなって、どっちが新港か旧港かわからなくなってますね^^;

豊丸はボードに名前を書いて釣り座を確保するシステム。
こちらは沖上がり後に撮ったのでイニシャル状態。

受付を済ませようと待合に入ると、なんとこの方とばったり。
いーさんと同じ船乗るのは初めてね、とおっしゃっていましたが、実はこのときに一緒に乗ってるんです(^^)

南西風そよそよの陽気ですが、鹿島は陸風になるのでいーい凪ですよ。
船は港をでてから北北東に進んだかな、けっこう走りました。那珂湊沖くらいかな?

鹿島をはじめ、大洗、那珂湊、日立のヤリイカ船が集結中。
昨日からヤリイカ祭り開催中です。

朝一はけっこう乗りが良かったです。
まあ、昨日今日の調子なら慌てることはないだろう、のんびりやりましょう。

と、甘いことやってたら、完全に出遅れました^^;
流しで取れていたのは朝だけ、その後は反応ぶつけての直撃なんだけど、いやぁ~、予想外に乗らない。
お祭り気分が吹っ飛びましたよ、潮がいかないのでオマツリもなかったけど。

女将さんが作ってくれる船上カップラーメンでまったり、、、している場合じゃない^^;

ぶっこみ一発でズンズン乗ってくれるのなら楽なのだけど、ネチネチ誘って触りをとっての拾い釣り。
チビヤリの触りをとって、丁寧に上げていきます。
なんか、普段やってるヤリイカ釣りと変わらん^^;

しかし、快適なことはいくともあって、まず水深が浅い、85-100m。
そしてサバがいない、この日はサメもいない。
さらに凪でポカポカ陽気でカッパ上着を脱ぐくらい。

釣りとしては、とても快適でした。
いや、ホントにのんびり浮かんで竿出しているだけで満足、他に何もいらない、という日でした。
腹の中にはヤリイカ爆乗の欲望が渦巻いていましたが^^;

閑話休題。
さて、ご一緒したTBママはどうなったかと言うと、これまでヤリイカ暦3回、最高釣果は9杯ということなので、誘い方や追い乗りのさせかたをレクチャーすると、飲み込み早いですね。

私よりハイペースで釣ってます^^;;;;;
しかもパラソル級の♂ヤリばっかり、フェロモン効果か?

ここ数日は、こちらのお店に飲みにいけば、ヤリイカ食べ放題、かも?(^^)

地道な拾い釣りが続くなか、最後に中層に反応があって4点掛けで盛り上がるも、期待のフィーバー状態は訪れないまま沖上がりとなりました。

わたしとTBママは仲良く16杯づつ、しかしサイズではTBママの圧勝。さらにTBママは船べりぽっちゃんを何度もやってたので、芸術点でも差がつきました。
船中釣果は5~45杯。
後半になって、釣れなかった原因はわかったので、次回は修正します。

豊丸は新造船を作っているところ。遊漁船最大サイズになるようです。
完成は7月くらいとの話、こちらも楽しみですね。

オミヤにちりめんじゃこをいただきました、すごく美味しかった。
これシラスじゃないですね、メロウドだと思います。

大小交じりの釣果。
クーラーから出して凍えている状態。

でかやりとちびやり。
まだまだこのヤリイカは身厚ですね、産卵体制にも入ってないです。

しばらくすると、chromatophoreの点滅が始まります。

16杯だと捌くのもあっという間。

月夜の晩には、月見ヤリイカ。
ヤリイカの糸造りを卵黄にからめていただきます。
これも新鮮なヤリイカならではの美味。

しかし、今シーズンはヤリイカ釣行がけっこう多いのだけど、なっかなか会心の釣りができません。まだまだ行くぞ!っと。

ちなみにこの日の豊丸フグはトップ61の絶好調、はい、欲をかいたときはそんなもんです^^;

[鹿島港 豊丸]
http://www.yutakamaru.info/index.html

待合所↓前の受付ボードに名前を記載

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Santa Ana Malbec 2013 | トップ | 酒々井PA/地海苔そば+えびミ... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヤリイカ楽しい (キララゆかり)
2014-03-18 12:55:10
楽しい一日でした(*^-^*)私はイカには嫌われているので、今までの最高記録でしたm(_ _)mありがとうございました。
返信する
キララゆかりさんゑ (calm)
2014-03-18 21:25:47
おつかれさまでした!
もうヤリイカは免許皆伝!
今度こそフグに行きましょう^^;
返信する
ふぐ楽しみにしています(^^) (キララゆかり)
2014-03-19 01:42:30
明日は久里浜に行って来ます!!又予定を合わせてm(_ _)mお願いします。
返信する
キララゆかりさんゑ ( calm)
2014-03-19 06:36:45
ナライに変わったんで、海は良さそうですね!
コンテナ漂流物に気をつけてください^^;
返信する

コメントを投稿

釣りレポ 2014」カテゴリの最新記事