猫の記憶
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/catmemo2.jpg)
(catmemo2.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/7/179a0894.jpg)
(blackcat5.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/6/8/68e8d7a7.jpg)
(mayumi40.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/1/f1f12247.png)
デンマンさん。。。 猫の記憶を調べているのですか?
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
いや。。。僕は猫の記憶について調べているわけではありません。。。
でも、タイトルを見ると、いかにもデンマンさんが猫の記憶について薀蓄(うんちく)を披露するかのような印象を受けますわ。。。
実は、僕が調べているのじゃないのですよ。。。川崎市の多摩区に住んでいる馬場早苗(ばば さなえ)さんが猫の記憶に関心があるのですよ。。。
馬場さんは、私のようにデンマンさんとは縁続きの方ですか?
いや。。。全く血の繋がりはありません。。。
馬場さんは、現在 川崎市にある昭和音楽大学でピアノを専攻しているのです。。。
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/showauniv2.jpg)
(showauniv2.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/1/f1f12247.png)
どういうわけで馬場さんが猫の記憶に関心があると判ったのですか?
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
ちょっと次のリストを見てください。。。
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/liv20-05-10b.png)
(liv20-05-10b.png)
■『拡大する』
■『猫と癒し』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で5月10日の午後9時36分から翌日11日の午前0時57分までのアクセス者の生ログです。。。赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しいのですよ
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/1/f1f12247.png)
あらっ。。。5月10日の午後11時38分に 『猫と癒し』 を読んだのですわねぇ〜。。。
そうです。。。
IPアドレスを調べて馬場早苗さんが読んだことを突き止めたのですか?
そうです。。。
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/ip103244.png)
(ip103244.png)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/1/f1f12247.png)
。。。で、早苗さんはどのようにして記事を見つけたのですか?
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
次のように検索したのですよ。。。
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/gog20-05-23.png)
(gog20-05-23.png)
■『拡大する』
■『猫と癒し』
■『現時点での検索結果』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/1/f1f12247.png)
上の記事の中に猫の記憶に関するエピソードでも出てくるのですか?
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
出てくるのですよ。。。
早苗さんは猫を飼っていて、猫の記憶のことで何か忘れがたい出来事でもあったのですか?
ちょうど、真由美ちゃんが下宿先で体験したような経験を早苗さんも持ったようです。。。
私が下宿先で経験した出来事ですか?
そうです。。。真由美ちゃんの下宿先のジョニーおじさんが飼っていた黒猫のマヤは真由美ちゃんが初めてバンクーバーにやってくる半年ほど前に ラクーンに襲われてシッポを半分喰いちぎられてしまったのですよ。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/c/bc3919e3.jpg)
(raccoon80.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/5/2/52b18e45.jpg)
(raccooncat.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
その時 ジョニーおじさんが棍棒を持ってラクーンを追い払わなかったら、命があったかどうかもわからない。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/1/f1f12247.png)
あらっ。。。 そういうことがあったのですか?
ジョニーおじさんはマヤを獣医さんのところにも連れて行った。 ギャングリーンになると、命にもかかわると言うので、シッポを全部切り取ることにしたのだそうです。 手術代だけで2000ドル近くも かかったそうですよ。
それほど高額なのですか?
保険をかけてなかったから、高かったのですよ。 しかし、ラクーンに襲われたことで恐怖に陥ったのか、ジョニーおじさんの姿を見ると マヤは逃げるようになってしまった。
あらっ。。。 うふふふふふ。。。 ラクーンとジョニーおじさんが仲間だと思い込んでしまったのですかァ~?
マヤは そう連想したようなのですよ。 だから、ますます人になつかなくなってしまった。
でも、私には よくなついてますわ。
だから、優しくしてくれる人間は猫でも解るのですよ。 猫も人を見るのですよ。。。真由美ちゃんは黒猫のマヤに気に入られたのですよ。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/7/179a0894.jpg)
(blackcat5.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/1/f1f12247.png)
デンマンさんは猫に好かれるのですか?
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
あのねぇ~、僕はたいていの人間には「怖そうで、とっつきにくい男」だと思われるのですよ。。。 でもねぇ~、猫には好かれるのです。
マジで。。。?
実際、次のようなことがあったのです。
猫の記憶
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
僕になついた野良猫が居たのですよう。小百合さんのすぐ上のメールを読んで、僕は懐かしく思い出したのですよう。あの野良猫こそは“たなぎ猫”だと思ったのですよ。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/b/4b731d68.gif)
どう言う訳で。。。?
野良猫だから飼い主が居る訳ではない。お袋に聞いたら実家のガレージの棚の上で夜を明かすことが多いと言うのですよう。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/1/b198f499.jpg)
(cat73.jpg)
それで、この上の野良猫がデンマンさんに、なついたのでござ~♪~ますか?
この猫は、とっても警戒心が強いのですよ。野良猫って、たいていそうだけれど、この猫がどうして警戒心が強いかと言うと、僕の親父(オヤジ)が猫が嫌いなのですよう。野良猫が家の中に上がりこまないように、僕の親父は猫を見れば、飲み残しのお茶をぶっ掛けたりするのですよう。だから、僕の姿を見ると親父だと思って一瞬逃げ出しますよう。でも、2度目に振り向くと、いつもの怖い男とはちょっと違うようだと思うのか?遠くから確かめるような目つきをして、僕をじっと見ているのですよう。
それで。。。?
僕は犬や猫とは波長が合う目つきをしているのですよう。人間だって、この人とは気が合う、と言うことがあるでしょう?僕は犬や猫とは仲良くなれるようなフェロモンでも出しているのではないか?うへへへへ。。。そう思うことさえありますよ。怖そうな犬が他の人には吠えても、僕には吠えない。。。そういう事を僕は何度か経験していますよう。
それで、その野良猫は、どういうきっかけでデンマンさんになついたのですか?
僕が帰省していた時に、この野良猫に餌付(えづ)けしてみたのですよう。
それで、すぐにデンマンさんになついたのでござ~♪~ますか?
一週間ぐらいは、僕の手からは食べませんでしたよ。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/e/4e27efad.jpg)
(ika12.jpg)
これはねぇ、“なかよし”と言う名の「チーズ入り裂(さ)きイカ」なんですよう。たまたま八戸市の知り合いがお土産に持って来たものですよう。イカなら猫も食べると思ったし、チーズだってミルクを固めたものですからね。ミルクは猫の好物でしょう。だから、「チーズ入り裂きイカ」ならば、絶対に猫ならばハマる、と思ったのですよう。
ハマりました?
ハマりましたよう。僕の姿を見ると「チーズ入り裂きイカ」が食べられると思って寄って来るようになりました。10日目には僕が体を触っても逃げないようになりましたよう。
つまり、その野良猫はデンマンさんを飼い主に決めたのでござ~♪~ますか?
自分の用事がある時だけ、降りてくる…
でもねぇ、小百合さんも上のように書いていたけれど、「チーズ入りさきイカ」を食べ終わると、どこかへ行ってしまいますよう。んもお~。。。食べる時だけ僕になつく勝手な野良猫なのですよう。まさに「たなぎ猫」だと思いましたよう。
結局、デンマンさんを飼い主だとは思わなかったのでござ~♪~ますわね?うふふふふ。。。
この時は、僕が8年ぶりに実家に帰った時で、野良猫の“ミーちゃん”に餌付けをやっていた時に、菊ちゃんがたまたま通りかかったのですよう。「虫の知らせ」とでも言うのでしょうね。
菊ちゃんがまだ生きていた頃のお話でござ~♪~ますか?
そうなのですよう。菊ちゃんは奇病にかかって40代で亡くなってしまいました。本当に可哀想でした。菊ちゃんも懐かしかったのでしょうね。ニコニコしながら、すぐに僕のところにやってきましたよう。やはり、僕だって「たなぎ猫」よりは菊ちゃんの方がずっと可愛いですよう。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/3/9/39483601.gif)
(kiku002.gif)
アキィーヤは、とおい。。。とおいとこから。。。きちゃったのォ~?
(僕がカナダに居ることはお袋から聞いていたらしいのです。)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
うん、そうだよ。カナダと言う国なんだよう。菊ちゃんには分からないだろうなぁ~。。。どう?カナダって、どこにあるか知ってるゥ~?
と~♪~おい。。。と~♪~おいとこよねぇ~。。。
うん、うん、うん。。。。そうだよ、そうだよう。ずっと遠いところにあるんだよう。ちょうど地球の裏側なんだよ。分かるゥ~?
チキュウに裏があるのォ~
うん、うん、うん。。。あるんだよう。地球は丸いからね。
どうちて丸いの?平らでちょう?丸いとすべってちまうわ。うふふふふ。。。
そうだよなぁ~。。。うへへへへ。。。確かに丸いと滑ってしまうよなぁ。。。うしししし。。。菊ちゃんがネンネしている時に、僕は起きているんだよう。うへへへへ。。。
どうちて、あたしがネンネしている時にアキィーヤは起きているのォ~?
だから、地球は丸いからだよ。
チキュウは平らでちょう
うん、うん、うん。。。確かに菊ちゃんの目には平らに見えるよなぁ。間違いないよう。菊ちゃんは間違った事を言ってないよう。うへへへへ。。。地球が丸いか平らか?は菊ちゃんにとって重要じゃないから、どうでもいいんだよ。とにかく、菊ちゃん、お茶でも入れるから上がりなよ。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
そう言う訳でしばらくぶりに会った菊ちゃんのために僕がお茶を入れることにしたのですよう。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/b/4b731d68.gif)
デンマンさんは何年ぶりに菊ちゃんにお会いしたのでござ~♪~ますか?
10年ぶりぐらいですよう。知恵遅れの人ってあまり年をとらないのですよね。当時、菊ちゃんは40才になろうとしていたのだけれど、僕の目には小学生の頃見た菊ちゃんと、ほとんど変わりがなかったですよう。
それで、この時に何か面白いお話があるのでござ~♪~ますか?
そうなのですよう。
菊ちゃんを応接間に通して僕が台所でお茶を入れようとしていたのだけれど、とにかく、懐かしいのか、僕の後についてくるのですよう。応接間に座ってていい、と言うのに。。。
だって、菊ちゃんはデンマンさんのお嫁さんに成りたいと思っていたから、やっぱり会えてうれしかったのでござ~♪~ましょうね。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/e/1eec97ee.jpg)
(bride15.jpg)
うん、うん、うん。。。確かにそうでしょうね。僕も、菊ちゃんに会えて本当に懐かしかったですよう。
それで、どのような事があったのでござ~♪~ますか?
お袋はちょうど町内会の会合に出席していて留守でしたよ。僕はヤカンを見つけて水道の蛇口から水を入れてコンロにかけようとしたのだけれど、菊ちゃんが面白そうに笑うのですよう。
デンマンさんが、何か面白い事でも言ったのでござ~♪~ますか?
菊ちゃんが面白がるような事は何一つ言ってないのですよう。
。。。んで、菊ちゃんは、いったい何を面白がったのでござ~♪~ますか?
それが、僕には全く見当がつかないのですよう。“菊ちゃん、何がそんなに可笑しいの?” 仕方ないから尋ねましたよう。
そうしたら。。。?
「フータ。。。フータ。。。」と言って笑っているのですよう。
初め、何の事を言っているのかさっぱり分からない。でも、菊ちゃんが指差したのでヤカンの蓋(ふた)の事を言っているのがようやく分かったのですよ。
どう言う事だったのでござ~♪~ますか?
僕はヤカンの注ぎ口から水を入れていたのですよう。
蓋を取らずにでござ~♪~ますか?
蓋を取らずにですよう。なぜなら僕がバンクーバーで20年以上使っているヤカンには次のように蓋がないのですよう。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/9/b9ba3b0c.jpg)
(kettle22.jpg)
あららあああぁ~。。。ほんとでござ~♪~ますわねぇ~。。。おほほほほ。。。でも、これってマジですか?
もちろん、マジですよう。僕が画像ソフトで蓋を消してしまった訳ではないのですよう。本当に蓋のないヤカンなのですよう。
それでデンマンさんのご実家にあったヤカンは、どのようなものだったのでござ~♪~ますか?
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/9/49a415fc.jpg)
(kettle23.jpg)
蓋がちゃんと付いているのですよう。どちらも、沸騰するとピーっと音を出すヤカンです。
日本には蓋の無いヤカンなんて売ってないと思いますわ。
僕もそう思いますよ。日本人は清潔好きですからね。水垢が溜まるから、絶対にヤカンを掃除したいと思うでしょうね。だから、蓋の無いヤカンなんて作ろうと思う人も居なければ、買う人も居ないと思うのですよう。
それなのにデンマンさんは、蓋の無いヤカンを買ったのでござ~♪~ますか?
そうですよ。蓋の無いヤカンと言う発想が面白いでしょう。。。ヘぇー、こんなものを本当に作る人が居るんだあああぁ~。。。僕は可笑しかったり、感心させられたりで。。。気に入って買ったのですよう。
どこで。。。?
カナダのイエローナイフですよう。もう20年以上前ですよう。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/e/b/eb9370e3.gif)
(canada2.gif)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/8/6/86d01379.jpg)
(yellowk2.jpg)
イェローナイフ 人口約2万
ところ変われば品変わる
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/b/4b731d68.gif)
それ以来、蓋の無いヤカンをデンマンさんはバンクーバーで20年以上も使っているのでござ~♪~ますか?
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
そうですよ。習慣というものは恐ろしいものですよう。注ぎ口から水を入れていたので、蓋を取ろうという気持ちになりませんでした。菊ちゃんの目にも、信じられないような愚かな事を僕がやっているように見えたでしょうね。うしししし。。。
それで、野良猫のミーちゃんはどうなったのでござ~♪~ますか?
その翌年、僕がバンクーバーから実家に帰省すると、まだガレージの棚を寝床に決めて住んでいましたよゥ。しかも、驚いた事に僕を覚えているのですよ。また「チーズ入り裂きイカ」がもらえるかと思って寄って来ましたよ。可愛いものですよう。
八戸市の「チーズ入り裂きイカ」はあったのでござ~♪~ますか?
もちろん、すべて食べつくしてありませんでした。仕方がないから近くのスーパーまで行って、似たようなチーズ入りの裂きイカを買ってきましたよう。
。。。んで、それからは毎年デンマンさんが帰省するとミーちゃんは覚えていて、デンマンさんのところにチーズ入りの裂きイカをおねだりに行ったのでござ~♪~ますか?
ところが、しばらく見なかったのですよ。その間に菊ちゃんは奇病で亡くなってしまった。
菊ちゃんの奇病って。。。どのような病気だったのでござ~♪~ますか?
腎臓が急に悪くなったようです。僕も良くは分からないのだけれど、体に害を及ぼすアンモニアを腎臓が人体には無害の尿素にするようです。ところが菊ちゃんの腎臓はアンモニアを無害な尿素に変える機能が急に失われてしまった。それで人体に害を及ぼすアンモニアが体中に回ってしまって菊ちゃんの命を奪ってしまったのですよ。まだ治療方法がなくて奇病の一つになっているそうです。
まだ40代の若さで亡くなってしまったのでござ~♪~ますか?
そうなのですよう。可哀想に。。。
。。。んで、野良猫のミーちゃんは、それ以来デンマンさんの前に姿を現わさなかったのですか?
ところが、去年の11月に帰省した時に、僕が応接間のソファに座りながらテレビニュースを見ていたら、ガラス戸の外の縁台にちょこっと座っているのですよう。
間違いなくミーちゃんだったのですか?
間違いありません。見知らぬ猫だったら、まず僕を警戒するから、あんなにすぐ近くにやってきませんよう。1メートル半ぐらいの距離でした。しかも、その場所は、チーズ入りの裂きイカをおねだりするスポットだったのですよう。つまり、ミーちゃん以外には知らないスポットです。
でも、デンマンさんと会うのは1年のうちでたったの1ヶ月。しかも、最後に会ってから、かなりの月日が経っていたのでしょう?
そうなのですよう。僕はなんだか、背筋がぞォーとしましたよう。
なんだかお化けでも見たような話し方ですわねぇ~?おほほほほ。。。
夜だったら、僕はマジで猫が化けて出てきたのかと思ったでしょうね。
何時頃だったのでござ~♪~ますか?
お昼のニュースを見ていたのですよう。だから、お化けではないのですよう。でも、猫の記憶力に僕はビックリしましたよう。
年をとって、なかなか自分ではネズミのような食べ物にありつけないので、エサをくれるデンマンさんのことを思い出したのでしょうね。
『猫ちゃんの出迎え』より
(2009年11月17日)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/1/f1f12247.png)
デンマンさんは“たいていの人間には「怖そうで、とっつきにくい男」だと思われる”と言いましたけれど、菊ちゃんには なつかれているではありませんか!
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
あのねぇ~、菊ちゃんは普通の人ではないからですよ。。。 知恵遅れの人というのは、鋭い直感というか?。。。 本能的に人を見分けるような感覚があるような気がするのですよ。。。 外見に惑わされず、人の気持ちを嗅覚的に察するような。。。
そうでしょうか?
僕は猫とか犬とか。。。、人間でも“純朴で素朴な人”には好かれるのですよ。。。
じゃあ、もしかすると 私は“純朴で素朴な人”なのかも。。。?
いや。。。 僕と真由美ちゃんが親しく付き合えるのは、血のつながりですよ。。。 つまり、血縁です。。。 真由美ちゃんの血の中にも、僕の血の中にも猫や犬に好かれるような遺伝子が含まれている。。。 つまり、犬や猫に好かれる気質を持っているのですよ。
。。。で、早苗さんにも猫の記憶のことで忘れがたい出来事があったのですか?
あのねぇ〜、飼い猫のミカちゃんが1年ほど前に突然姿を消してしまったと言うのですよ。。。近所を探し回ったのだけれど見つからず、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月経っても戻ってこない。。。
それで、どうしたのですか?
どこか遠くへ行って、交通事故にでも遭って亡くなってしまったのだと思って早苗さんはほぼ諦めていたのです。。。
戻ってきたのですか?
忘れていた頃に、ひょっこりと姿を現したと言うのです。。。間違いなくミカちゃんだったのですよ。。。早苗さんの足元に自分の体を擦り付けて再会を懐かしんだそうです。。。
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/catmika.jpg)
(catmika.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/1/f1f12247.png)
いったいミカちゃんはどこへ行っていたのですか?
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
早苗さんにも分からないそうです。。。でも、とにかくミカちゃんは早苗さんを覚えていたのですよ。。。
早苗さんも犬や猫に好かれる気質の持ち主なのですわねぇ〜。。。
そうだと思います。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/9/193b68de.gif)
(laugh16.gif)
【デンマンの独り言】
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
(kato3.gif)
ところで、真由美ちゃんは、ノース・バンクーバーでホームステーしながら
VCC (Vancouver Community College)にかよって
パン職人・ベーグル職人の勉強と実習に励んでいました。
2016年の9月に卒業式を終えて、
現在、バンクーバー市内の旨いベーグルを提供するカフェ・レストランで働いています。
学生時代には、先生やクラスメートとの英会話には、まごつくことがあったそうです。
外国語というのは習得するのが実に大変です。
あなたは英会話を勉強してますか?
できれば、英語を話している国へ行って英会話を勉強するのが一番です。
でもねぇ~、英会話を勉強する方法に王道はありません。
人それぞれです。。。
自分に合った勉強法を見つけるのが、英会話の上達の早道だと僕は思いますね。
同じことを同じように勉強しても、人によって上達が違うのですよ。
僕の経験で言っても、人によって、語学の才能というのはまちまちです。
太田将宏老人のように、40年もカナダに住んでいるのに
英会話が満足にできずに 6人に成りすまして日本語でブログにコメントを書きなぐって余生を過ごす人もいます。
なかには、日本語を忘れてしまうほど、英語にどっぷりと浸かってしまう人もいます。
20年以上英語圏で英語を話してますけれど、
僕は、漢字を忘れることはあっても、日本語を忘れることはありません。
もちろん、今でも、英語を話すよりも日本語を話す方が楽に話せます。
僕自身は語学の才能があるとは思ってませんが、
僕が、カナダ人と笑いながら話しているのを聞いていると、
真由美ちゃんには さっぱり 何を話しているのか解らないと言うのですよね。
僕がペラペラと英語を話しているように見えるのだそうです。
早くデンマンさんのように 英語がしゃべれるようになりたい、と真由美ちゃんは言います。
しかし、僕は、常に、英語を日本語のように しゃべれたら いいなと思っているのですよ。
外国語を母国語のように話すのは、本当に難しいと思います。
いずれにしても、真由美ちゃんは小さい頃からの夢が叶ってぇバンクーバーにやって来たのです!
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/9/0/907dbdbe.jpg)
(inflight2.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/d/7/d7196379.jpg)
(airport1b.jpg)
ところで、あなたはバンクーバーに行ったことがありますか?
とっても素敵な街ですよ。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/5/f/5fd1b7f2.jpg)
(stanley50.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/5/b53deda7.jpg)
(seawall3.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/6/c/6c99a266.jpg)
(seawall2.jpg)
世界で最も住みやすい街バンクーバー
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/0/0/000baf7c.jpg)
(wetsuit.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/9/f/9f954ff1.jpg)
(wetsuit3.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/0/8/085cc66f.jpg)
(gastown20.jpg)
ビデオを見ても、なんだかワクワクしてくるでしょう?
卑弥子さんが バンクーバーにやって来たのは 2008年の元旦の2週間ほど前でした。
クリスマスをバンクバーで過ごして、それから元旦の“Polar Bear Swim (寒中水泳)”に参加したのです。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/e/c/ecb205be.jpg)
(polar10.jpg)
上のビデオを見ると、まるで真夏のようでしょう?
ところが気温は確か2度ぐらいでした。
水の中の方が暖かかったのです。
とにかく、バンクーバーには面白い人たちがたくさん居ますゥ。
あなたも、お暇と お金の余裕があったらぜひ出かけてみてください。
では、また興味深い、面白い記事を書くつもりです。
だから、どうか、あなたも またやって来てくださいねぇ~~。
じゃあね。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/c/1c5e5744.gif)
(hand.gif)
If you've got some time,
Please read one of the following artciles:
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/2/d/2de9119f.jpg)
(utsunomiya10.jpg)
■『乙女力@宇都宮』
■『いい出会いの連鎖』
■『笑顔の乞食おばさん』
■『ニュートンの暗い秘密』
■『新年@バンクーバー』
■『スープキッチン@新年』
■『猫と癒し』
■『猫と犬と癒し』
■『大通りde水の滑り台』
■『イルカとワンちゃん』
■『カワウソ@スタンレー公園』
■『生パンツ系男子とベトナム兵』
■『愛と癒しの涙』
■『ダンスとノーベル賞』
■『おもてなし』
■『思い出ポロポロ』
■『ロブソンの5月』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/8/b/8b9a4a63.jpg)
(biker302.jpg)
■『ネットが不倫を連れて来る』
■『ペットと良心』
■『夢のデニッシュ』
■『パンツァネッラ』
■『12歳少女の短命』
■『行田の伯母さん』
■『パン職人修行』
■『タイムマシーン』
■『ルンルンdeサルサ』
■『天国のワンちゃん』
■『万の風になって』
■『プロシュット』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/e/d/ed7af496.jpg)
(mayumi76.jpg)
■『なせば鳴る音楽』
■『日本人女学生行方不明』
■『日本人女学生死亡』
■『ガレット』
■『那須高原の紅葉』
■『希望とロマン』
■『錯視 錯覚』
■『マンボ@バンクーバー』
■『オリーブオイル』
■『スコーンとプディング』
■『5月のロブソン』
■『病院食の間違い』
■『プレミアム・ジャパン』
■『自然の摂理を無視すると…』
■『夢のデニッシュ・悪夢のマーガリン』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/f/4fca033a.jpg)
(juneswim.jpg)
■『パリ風カフェ』
■『どこか狂ってるわ』
■『行田遠野物語』
■『行田物語 ピアノ』
■『行田物語 猫』
■『行田物語 母の懐』
■『行田物語 ケネディ暗殺』
■『行田物語 病院食』
■『行田物語 お股の花々』
■『晩香坡物語 ジャズ』
■『行田物語 悪夢』
■『行田物語 社長』
■『行田物語 棺桶に入るまで』
■『宝田百合子@インド』
■『行田物語 ちゃぶ台』
■『行田物語 アカギレ』
■『行田物語 にぼし』
■『ノーベル賞がなぜ?』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/c/0/c00e9f90.jpg)
(dance011.jpg)
■『トゥーランドットとかぐや姫』
■『ゲソとワケギ』
■『シェフ バベット』
■『まんじゅう@富岡』
■『ん?トゥーランドット』
■『女の子の夢』
■『イヴォワールのレストラン』
■『151歳の誕生日』
■『お皿をぺろぺろ』
■『ポップス@蕎麦屋』
■『検便と回虫』
■『スコーンとプディング』
■『スコーン姉妹』
■『ピラミス 美術館』
■『明治屋 圧力ジャム』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/0/8/08402656.jpg)
(santa85b.jpg)
■『雁とがんもどき』
■『グルメブーム』
■『行田物語@ナポリ』
■『栗餅』
■『日本で再会ね』
■『コロッケパン』
■『日本のパン文化』
■『小女子』
■『カエルジュース』
■『152歳の誕生日』
■『かぐや姫フィーバー』
■『クスクス笑わないで』
■『セビチェ』
■『ラーメンブーム』
■『自然治癒力』
■『カナダ紀行カナダ事情』
■『猫カフェと癒し』
■『ポメロ』
■『カワウソ見たい』
■『生パンツ系に惹かれて』
■『ティラミスとピラティス』
■『這っても黒豆』
■『アイ、アイ、ツーアイズ』
■『ネコの話』
■『パリのフォア・グラ』
■『酪酸が腸の免疫力アップ』
■『日本は天国か?』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/6/7/67156530.gif)
(surfin2.gif)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/3/e/3e2fb60a.gif)
(dogs17.gif)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/9/2/92f10b80.gif)
(girlxx.gif)