毎日ヘルパーさんが家にきてくれている。網膜色素変性症な私デスペア。日々の買い物、パソコン操作、掃除洗濯、ごみだしとかやってもらっている。毎日なのでずっと同じっヘルパーさんというわけにはいかず毎日ちがったヘルパーさん。7人のヘルパーさん。
そんなヘルパさんは利用者から物品をもらってはいけないという契約なのだが、そこを頼み込んで私からヘルパーさんに物品をあげている。
その物品とは3/25に発売されたカントリーガールズのデビューシングル「愛おしくってごめんね/恋泥棒」のシングルCD。カントリーガールズの曲はモーニング娘。やJuice=Juiceみたいに楽曲がむずかしくなく、どこかなつかしい80年代や70年代のメロディとリズム。歌詞もかわいらしい歌詞。ヘルパーさんの年代は20台から60までと幅広いけど、カントリーガールズのこの新曲なら自信をもっておすすめできる。聞きやすいわかりやすい曲。
2年前に宮本佳林がJuice=Juiceとしてデビューして、もしそのときにこの楽曲でデビューしてたら、もっともっと私はJuice=Juiceの楽曲にはまっただろうな。ちょっとJuice=Juiceの曲は私にとっては難しし、胸キュンセンチメンタルがあまり感じられない。JJもまずは今のカントリーみたいな甘酸っぱい甘ったるい曲からはじめていって、それから元気な歌、それからかっこいい曲というように、昔の℃-uteみたいな経過をたどってほしかったな。
とはいいつつも、Juice=Juiceのいじわるしないで抱きしめてよのCDも、官と位r-のCDとあわせてヘルパーさんにさしあげている私デスペア。カントリーを聞いて、そのあとJJを聞くとその楽曲のレベルの高さ、歌唱のうまさがきわだつよね。
カントリー・ガールズ『恋泥棒』(Country Girls [Love Thief])(Promotion Edit)
p.s.
私が恋泥棒で好きな歌詞というかパート1番の山木の「アディクション」というところと、2番の稲場愛香の「ターゲッッツ」というところ。
それと、島村、森と、小関の洗練されてない歌い方もいいね。あとはちょっとおばちゃんコーラスみたいになっている歌い方のももち。
この曲は歌声がみんなバラバラなので聞いていておもしろいね。
みなさんも上の貼り付け動画を再生して確認してみてね。
そんなヘルパさんは利用者から物品をもらってはいけないという契約なのだが、そこを頼み込んで私からヘルパーさんに物品をあげている。
その物品とは3/25に発売されたカントリーガールズのデビューシングル「愛おしくってごめんね/恋泥棒」のシングルCD。カントリーガールズの曲はモーニング娘。やJuice=Juiceみたいに楽曲がむずかしくなく、どこかなつかしい80年代や70年代のメロディとリズム。歌詞もかわいらしい歌詞。ヘルパーさんの年代は20台から60までと幅広いけど、カントリーガールズのこの新曲なら自信をもっておすすめできる。聞きやすいわかりやすい曲。
2年前に宮本佳林がJuice=Juiceとしてデビューして、もしそのときにこの楽曲でデビューしてたら、もっともっと私はJuice=Juiceの楽曲にはまっただろうな。ちょっとJuice=Juiceの曲は私にとっては難しし、胸キュンセンチメンタルがあまり感じられない。JJもまずは今のカントリーみたいな甘酸っぱい甘ったるい曲からはじめていって、それから元気な歌、それからかっこいい曲というように、昔の℃-uteみたいな経過をたどってほしかったな。
とはいいつつも、Juice=Juiceのいじわるしないで抱きしめてよのCDも、官と位r-のCDとあわせてヘルパーさんにさしあげている私デスペア。カントリーを聞いて、そのあとJJを聞くとその楽曲のレベルの高さ、歌唱のうまさがきわだつよね。
カントリー・ガールズ『恋泥棒』(Country Girls [Love Thief])(Promotion Edit)
p.s.
私が恋泥棒で好きな歌詞というかパート1番の山木の「アディクション」というところと、2番の稲場愛香の「ターゲッッツ」というところ。
それと、島村、森と、小関の洗練されてない歌い方もいいね。あとはちょっとおばちゃんコーラスみたいになっている歌い方のももち。
この曲は歌声がみんなバラバラなので聞いていておもしろいね。
みなさんも上の貼り付け動画を再生して確認してみてね。