点字板からQRコード
年間50通以上の簡易書留を受け取る私。普通郵便ではなく簡易書留郵便。ハロプロのコンサートチケットや同行援護裁判のの相手方からの準備書面や判決書は簡易書留(裁判所からの郵便物は正確には簡易書留ではなく特別送達だけどね)。独身ひとりぐらししかも網膜色素変性症で全盲視覚障害者の私にとって、家にいなくて簡易書
留を受け取れなくて不在通知がポストにはいっていることがなんと多いことか。
私の場合、事前に視覚障害者であるので合理的配慮をもとめているので、その不在通知書と一緒にいつも黄色の点字板がはいっている。この点字板がはいっていれば、最寄りの郵便局に電話をかけて再配達を依頼する。請願者目の見える人なら、追跡番号とか配達番号を不在通知書からよみとってそれを電話口で伝えないといけないけ
ど、私はそれをしなくていい。どうやら郵便局のほうで、点字板をだれにいれたか把握しているようで、どの郵便物かもわかっているよう。これはとってもありがたいサービス。クロネコヤマトとかはこういったサービスはしてないと思う。さすが郵便局。
だけどこの電話受付はたしか19時ぐらいまで、だから家に帰ってすぐに郵便局に電話しないといけない。
昨日も不在通知書が入っていた、ヘルパーさんいにみてもらうとどうやら大阪高等裁判所から判決書のCDテキストデータがおくられてきたよう。ヘルパーさんいわく、その不在通知書にはQRコードがついていますよとのこと。
私もそのQRコードはしっていて、それはおそらく郵便局の再配達ホームページにとばされるQRコードだとおもっていた。
だけど、そうではなく、そのQRコードには私の家のポストにはいっているその不在通知書に書かれている郵便物追跡番号がQRコード化されていて、そのQRコードを読み込めば、郵便局の再配達ホームページにとぶだでなく、追跡番号もすでに入力されたページが自動的にひらかれる。
こんな便利なことになっていたのね。
さっそく、QRコードを読み取ってみる。QRコードは不在通知書にペタっとはられたビラビラの小さな紙編の右下に印刷されているので、そのあたりめがけてカメラで認識させる。
アイフォンのカメラでQRコードとれるんだろうけども、そのとりかたがわからない私。そこでガラケー携帯電話らくらくホン7のQRコード読み取りモードカメラを起動して読み取らせる。
このらくらくホン7のQRコードカメラはハロプロのシリアルイベントでよくつかったな。なつかしい。
らくらくホン7をQRコードが印字されている小さな紙片に近づけたり遠ざけたりして、らくらくほんがQRコードを読み取るのをまつ。ピピと反応してちゃんとリンクURLを読み取ってくれた。
ここまでくればもうすぐとおもいきや、そこかららくらくホン7のiモードでそのリンクを開こうとしてもひらけない。クッキーが有効なブラウザをお使いくださいとのこと。
そこで、らくらくホンで読み取ったリンクURLをコピーして、iPhoneにメールで送信。iPhoneのサファリというブラウザでリンクURLを開いてみる。
すると、配達郵便局もすでに入力され、追跡番号も入力された状態の再配達ページが開く。
そこから、自宅か、勤務先か、配達先を選んで、勤務先の場合は住所を入力して、最後に配達希望日と時間を指定して、登録すれば、再配達申し込み完了。
実にスムーズ。iPhoneのボイスオーバーとサファリで完全に読み上げてくれるので視覚障害者でもひとりで再配達申し込みできた。これは便利だね。
大阪高等裁判所の判決文はすでに判決日に手渡しでうけとっている、簡易書留でおくられてくるのはそのCDテキストデータ。いちはやくうけとりたいので、はじめて勤務先で受け取るにしてみた。
さて、うけとれるかな?
ITというかスマホというか文字認識というか、ほんと情報障碍者の視覚障害者でもひとりでできることが増えてきたね。ほんとよい時代に視覚障害者になったものだ(笑い)
郵便局もそうななのだから、きっとヤマト運輸もQRコードで再配達依頼できるんだろうな。今度ためしてみよっと。
ps
不在通知書と一緒に入ってい黄色い点字板に追跡番号が売打ってあればいいとおもうんだけど、点字板に打ってある点字は、配達郵便局の電話番号のみ。でっかいプラスチックの点字版よりも、ちっちゃい紙片のちっちゃいQRコードのほうが情報量が何十倍もあるなんて不思議だね。
ps2
iPhoneアプリのICOMIT アイコミット 無料アプリをダウンロードして使ってみた。このアプリは写真をとって、その写真にかかれてあるQRコードを読み取れることができるので、ピントあわせが不要で、らくらくホンみたいに、紙片にカメラを近づけたり遠ざけたりしなくていいので便利。おすすめ。ヘルパーさんに
教えてもらった。このアプリでさっそくQRコードを撮影した写真を認識したらすぐにリンクURLに変換してくれた。これはすごいね。おすすめICOMIT QRコード読み取りアプリ。