goo blog サービス終了のお知らせ 

獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

ハロプロ研修生12月の生タマゴshowライブの選考予約の当選落選発表があった。

2013-10-16 22:05:16 | モーニング娘。と私
 12月7日8日と名古屋大阪、そして12月15日東京でおこなわれるハロプロ研修生ライブの先行予約の当落発表があった。

 私は名古屋の昼夜をファミリー席で申し込んでいたが、いずれも落選。

 大阪なんばハッチは昼は一般席、夜はファミリー席で申し込んでいたが、夜のファミ席あだけ当選。なんと昼の一般席落選。

 なんばハッチの一般席がスタンディングかどうかまだわからないが、スタンディングならかるく1000人は収容できるのに、それでも落選。たぶん一般席はスタンディングではなく椅子がでるんだろうけど、この落選祭りからするとなんばハッチ1fスタンディングでもいけるんじゃない?

 宮本佳林のJuice=Juiceも出演するし、ハロプロ研修性もjjのぞいて30人ぐらいの大所帯になって盛り上がってきたのでこの集客力なのかな。

 一般発売でチケット確保しなきゃな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風がきてる。

2013-10-15 20:36:45 | 雑感
 夕方から雨
これからあけがたにかけて雨がつよくなり風もつよいとのこと。台風が急接近中。

 小学生のころは台風がくるとなぜかワクワクしたもの、主な理由は学校が休みになるから。それ以外にもなぜか台風にワクワクしていた私。今思うとなぜだろう。大人になって、そして目が悪くなってからは台風がこようが会社にいかないといけない私デスペア。網膜色素変性症な私。白杖をもって通勤。台風がくると音がきこえなくて飴と風のおとでまわりの音がきこえなくなる。とっても危険。あぁ憂鬱だ。明日台風は出勤時に直撃なのかな。いやだな。

 明日午前中に関東に上陸するおそれがでてきた。千葉にすんでいるJuice=Juiceのセンター宮本佳林は学校やすみなのかな。佳林もやっぱり台風がちかづいてくるとワクワクするのかな。そんなこどもPっぽいところもあってもいいね


 さぁ今日はメランコリーなので端役寝てしまおう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーニング娘。チCHANCEコン@NHK大阪 昼に行った。

2013-10-14 20:37:12 | コンサート舞台
 3連休3日目。午前中は引っ越し準備のため部屋を整理。おもたい段ボールの中をみてみたらなつかしい司法試験の勉強用ファイル。網膜色素変性症な私デスペア5年前を最後に司法試験はうけなくなった私。当時はまだ電気スタンドがあれば文字もよめたが、今は読めない。かろうじて拡大読書器でよめるがそれは一文字ずつ。

 そんな目の状態なので司法試験のファイルはもう読めない。司法試験ももううけることはないのしもういいかなとおもってファイルから中身をとりだしそれは紙ごみとしてだして、ファイルは不燃ごみへ。ただなぜか96年の択一六法民法はすてずにおいておこうとおもう。改正前の民放でまだかたかな表記だけどたくさんのかきこみやポストイットノはりつけてあるこの択一六法はいい思い出。もう文字がみえなくてもその1.5倍にぶあつくなったざらざらの本は手触りもなつかしい。このなつかしさはかわらないと思う。

 その後午後からNHK大阪ホールへ。モーニング娘。の田中れいな卒業後初の10人態勢でのコンサートツアーCHANCE。ファミリー席でみたが、前もうしろも女性客や家族連れだった。終演後2階席のロビーではおばちゃんというかおばあさんにちかい人2人がしゃべっていた。だれかの家族化とおもったが現在の娘メンバーは大阪修身者はいないから親戚というよりなんかの関係者なのかな。網膜色素変性症な私。終演後もすぐに退場するのでなくしばらくまたされてからスタッフに手引きされて退場する。もうそのときはほとんど客はいないのだが、おばちゃん軍団はまだいておしゃべりしていた。ふつうスタッフがはやく退場してくださいとせかすのにそのおばちゃんたちは世間話をしていた。大阪のおばあちゃんといえばBerryz工房の熊井ちゃんのおばあちゃんが大阪だし、研修生の田辺奈菜美のおばあちゃんも大阪、あとはJuice=Juiceの植村かスマイレージの中西、研修生の岸本ぐらいしか大阪出身者はいない。だれの親戚のおばちゃんだったのだろう。

 デスペア的CHANCEコンサート見るポイント。
1、ズッキこと鈴木香音の司会がよかった。
 個人的には娘。で一番歌がうまくて歌声もいいのは鈴木香音だと思っている私デスペア。でもやっぱりズッキのパートは今日もすくなかったね。でもトークコーナーではズッキが大活躍。

 ズッキ、鞘師里保、生田、石田、小田の5人でお題に沿って一人ずつ短い話をするのだが、その進行をズッキがやっていた。このズッキの進行がよかった。元気がよくて語尾までしっかり声がおおきくてききとりやすくてテンポがいい。早口でなくテンポがいい。一人ずつに話をふっていって、そのメンバーの話題にもすこしずつコメントをいれたりしていて、そしてうまくまとめていた。

 mcがうまいといえば道重とか茉麻や桃子だとおもうが、道重はメンバーの話につっこんでちょっとけなしていくっやり方、ももこもそんな進行、茉麻はその母性をいかしてつつみこむような進行。一方鈴木香音は実にテンぽがいい軽快な進行。たぶんうらでは何回もトークの通し稽古してるのだろうけどそれでもうまかった。

 いままでハローでみてきた司会のなかでズッキが一番だった。ズッキのようなトークをまわしていく人がJuice=Juiceにもほしいところ。

2、鞘師里保の歌声
 今回も歌わりは6割がたヤッシーこと鞘師里保がうたっている。このサヤシの声をたっぷりきいた。なんだろうこの鞘師里保の歌声は音程はとれているのだがなんか声につやっぽさというか表情がない。本来とれたての大根を包丁でザクッときるとみずみずしい大根の断面、ぎっしりつまっていて実にみずみずしいすべての大根の細胞がじつにみずみずしいはちきれんばかりのみずみずしさ。一方冷蔵庫の野菜室にわすれさられた大根があったのをおもいだしブンリ大根でもつくろうかなとおもって大根をザクッときるもザクッとは音がせず。とうがたった大根というのか、すがはいった大根というのか大根のみずみずしさがうしなわれている大根。大根の細胞の半分ぐらいが本来のもつべき水分をうしないカラカラにひからびているようなそんななんかスカスカの大根の断面。みずみずしい大根が宮本佳林の歌声だとすると、とうがたった大根は鞘師里保の歌声。

 漆塗りの漆器は実につややかでまるで水分をふくんでいるような水羊羹のようなかがやき、でもそんなうるしをもってしてもコンクリートのブロックにいくらうるしをぬったところでそのコンクリートのきめの粗さやゴツゴツ感やブツブツ感はとれない
うるわしい漆器を宮本佳林だとすると、コンクリートブロックにうるしをぬったのが鞘師里保の歌声。

 鞘師里保の歌は音程もとれていて声量もあるのだがなぜかききづらい声。I WISHの大サビラストが鞘師里保なのだが、本家のごっちんのそれとはぜんぜんくらべものにならない。ごっちんの当時の健気さや純粋さというものが鞘師の声にはまったくなかった。いつものような鞘師節、EDM路線のあの鞘師の歌い方。もっとはかなさがほしいね。I WISHといえば出だしの工藤遥が音程がとれていなかった。こういうIWISHのような歌いあげるようなつやっぽさとはかなさが必要な歌にはJuice=Juiceがぴったりだと思うの。とくに最後のごっちんのパートなんかは宮本佳林のを聞いてみたい。佳林が歌えばごっちんのものまねでなくあらたなIWISHになることまちがいない。

3、その他
・道重の一人トーク、スタッフからの質問にこたえるトークコーナー。ステージ袖の衣装着替えコーナーでの出来事。昔藤本がコンサート直前に衣装着替えコーナーの密室に道重をよびつける。なんだろうとこわがる道重。もしなぐられでもしても誰も気づいてくれないなとおびえる道重。そんな恐怖の道重に藤本はこうきりだした。「さゆぅ?私の腹筋割れてない?」。と言って腹筋をみせてきたとのこと。うまいおちだな。たしかに藤本と夏焼はなぜかあの美貌なのに腹筋がだらしない寸胴体系。それをきにしているミキティの一言。なんかおもしろいな。

・小田さくらはトークもおどおど感がなくしっかりしゃべれていた。遠慮もしなくていいような仲になってきたのかな。小田のトークはおにいいちゃんが家で悲鳴をあげるとのこと。詳しくズッキがきくと、小田のおにいいちゃんはモスキートボイス?とかいう4オクターブ上の声をだせるとのこと、その歌の練習で悲鳴のような声をあげているとのこと。家はマンションなのでやめてほしいとおださく。

・幾多の自己紹介の「世界一のアイドルを目指している生田衣梨奈です」というのはなんかいたいたしく聞こえた。昔のようなつきぬけた感じが生田からなくなっていた。うーーん生田はいまがキャラをどうするかの転換点だろうな。

・佐藤優樹の歌声が一段とこどもっぽくなっていた。そんなこどもこどもした声ださなくてもいいのに鼻にかかったような歌い方だった。そんな歌い方をしなくても十分かわいい声なのにもったいない。

・ザ☆ピースの石川のセリフ部分は道重。だけどこのセリフ部分はハロプロ研修生の山岸理子できいてみたいとおもった。あの独特な山岸の声でぜひきいてみたいな。

・今回のセットリストは前回とちがって最近のedm路線の曲が半分と初期モーニング娘。のころの曲が半分。またらぶまかとファンからいわれるラブマだがuPDATEDといってアレンジをすこしかえていて振付もガラッとかえているようで全然古さは感じなかった。ザピースとか恋愛レボリューション21とかマンパワーとかなつかしい曲がきけてよかった。アンコールあけのラストの曲はチャンスチャンスブギとセットリストで知っていたが、これは新曲化とおもっていたらずいぶん前の娘。の曲だった。なつかしかった。たぶん第六感コンぐらいのときの曲かな10年ぐらい前かな。とってもなつかしく一番個人的にもりあがった。一方edm曲はずっとbgmにサイレンが流れているような曲なので耳がキンキンしてきた。ちょっと後半耳がいたくなってきた。ボリュームあげすぎじゃないかとおもった。こんんなにボリュームあげたら研修生でも十分娘にとってかわれるとおもった。

・開演前の注意のあとすぐにbgmがながれて客手拍子そしてその手拍子が不規則3拍子になりそして愛の軍団のイントロ。この流れは実にかっこいい。娘のライブはオープニングは実にかっこいいよね。

 今回2階席ファミリー席からみえたのは道重のラララのピピピで道重がステージをうごきまわるそれしか認識できなかった私のrpの目。ほかの曲の時は私の頭の中では佳林がおどっているイメージをおもいうかべていた。佳林ならかっこよく踊るんだろうなとか想像していただけでたのしかった。佳林ならもっとちがった歌い方をするんだろうなとかおもっていた。佳林ももっともっと持ち歌を増やしてほしいとおもった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブツリー&イブリンの練り香水

2013-10-13 23:36:33 | モーニング娘。と私
 3連休2日目。昨日の連休1日目は部屋の整理。今日は平常通りスポーツジムへ行き、その後ガイドヘルパーさんに雑誌をよんでもらった。網膜色素変性症な私デスペア。もう目では雑誌を読むのはむずかしい。

 今日読んでもらったのはセブンティーン11月号。宮本佳林のJuice=Juiceのメンバー全員がマイバックの中身を公開している。佳林はかわいらしいキキララやハローキティのポーチをたくさんもっているよう。中学3年生にもなってキキララとははてな。キキララのイメージとは赤ん坊のよだれかけにプリントされていたような記憶しかない私。だけど今はこういうキャラクターは大人でももっているのかな。
デスペア的セブンティーンのJuice=Juiceマイバックのポイント
1、練り香水
 練香水というものをはじめて聞いた。佳林のまいばっくの中にはいつも練り香水ってものがあるとのこと。クラブツリー&イブリンというアメリカのメーカーの練り香水。イブリンローズというバラの形の缶にはいった練香水を佳林は愛用しているとのこと。練香水とは液体の香水ではなくワックスのようなちょっとかたまった香水とのこと、それをぬるといいかおり。

 さっそくガイドヘルパーさんにスマホで検索してもらったらなんと5000円もするらしい。まぁ香水ってのは少しずつ使うので長持ちするからそれほど高いってことはないな。佳林がつけている香水ってのはどんな匂いなのかかいでみたいのアマゾンで買おうとしたがアマゾンでは売ってなかった。帰りにガイドヘルパーさんに千里中央の阪急百貨店によってもらってとりあつかっているかきいてもらったがなかった。梅田のひゃかっ店ならあるかもとのことだったので来週いってみようかな。

 しかし佳林はブログでゲルマバス和漢の入浴剤とかピーリングや小顔矯正キットとか美容にすごくこだわっているね。ポケモーのQ&Aでは自慢できることはって質問に「肌が白いこと」と答えていたし、かなりの美容マニアだな。(ちなみに先週のポケモーQ&Aで好きな言葉は?ってのに「とことんやれば勝手に自分らしくなる」と答えていた佳林。なんかわかるね佳林のダンスとかみてたらそう思う。ダンスの先生におこられてもとことんやっている佳林はやっぱりいいね)


 あと佳林もふくめメンバー全員財布は長い財布を使っている。名が財布といっても革製ではなくポーチでチャックの財布のよう。佳林はお札がおれるのがいやとのこと。

 あとはポーチばっかりで中身があまり紹介されていなかった。佳林がなんの音楽プレーヤーと録音機をもっているのかメーカーが知りたかったが、知れず。知れたのはクラブツリーの練り香水とかなともが使っている8×4エイトフォーの制汗スプレーのピンクとイエローを紹介していて、佳林ちゃんもおんなじやつをつかっているとかなともがおしえてくれたこの2点だけだな。練り香水とエイトフォー買わなくちゃだな。

2、その他のメンバー
・宮崎さんはデビューしたときにスタッフからiPodTouchをプレゼントされたとのこと、両親にかってもらったルイビトンのパスケースをつかっている
・かなとももiPodTouch
をつかっていて振りビデオを見ているとのこと。
・高木紗友希はおもしろいキャラクターのポーチをもっている。音楽プレーヤーはソニーのやつ。
・植村あかりは虫刺され薬のプチウナコーワを常備している

・佳林も植村もバックは通販でかったもの

 なかなかセブンティーンは1ページだけだったけどあらたな佳林情報が知れてよかった。来月もたのしみだな。

p.s.
12/1の佳林の誕生日にむけてプレゼントおくりたいけどなにがいいかまったく見当がつかないな。マイバック紹介ページはカラーだったのでバックの色とかわかるんだろうけど私のRPの目ではわからないし、そもそもどんなものがいいのかさえわからない。おじいやおばあがお年玉とかお金で好きなもの買いぃと言うのもよくわかる。おじいもおばあもまったく孫の好みってのはわからないんだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖房をいれた。

2013-10-12 22:35:47 | 雑感
 東京では観測史上107年ではじめて10月12日で真夏日だとか。大阪も27度で昼間は窓をあけていてちょうどいいぐらい。でも夜にかけて気温がさがって肌寒いのでこの秋はじめてパネルヒーターを出す。今晩は最低気温が17度とのこと。体調管理はしっかりとだな。

 体調管理といえば、7月末に左足を骨折して2か月半かかってやっとJuice=Juiceの宮本佳林がダンスをおどれるまで回復したとのこと。今日は熊本でのBerryz工房とJuice=Juiceの合同ライブナルチカ。ツアーに間に合ってよかった。

 でも無理はしないでほしいね。

 昔2週間ほど入院していたことがある私デスペア。ずっとベッドの上。何日かぶりにベッドからおきあがって歩こうとしたら足元がふらつく歩く感覚が鈍ったのではなくおそらく足の筋力がおちたため。たった数日でもそうなのだから。1か月以上ギブスと松葉づえで左足をほとんどつかっていない生活の佳林の左足の筋力はそうとうおちていると思う。ダンスはバランスなのでいきなり全力ダンスじゃなくてゆっくり徐々に負荷をかけていけばいいと思う。無理はしてほしくないな。これから年末にかけてNHKの歌番組収録やレコード対象などの症レースもあるんだからあせらないでほしいね。

p.s.
そろそろ来週の日曜日のJuice=Juiceと研修生の個別握手のときにはなすことをそれぞれのメンバーごとにたくさん用意しとかないといけないな。こまった時は佳林ちゃんはどんな人ですか?ってきいたらいいな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする