ダイヤの魔法

嵐・相葉くん大好き

ZERO未満ニュース(完)

2015-10-14 06:26:17 | 
嵐にしやがれ、東北ライブ番外編。
さあ、これで書き終えなければ、
特番もマナブもまだしっかり観られていないので、
ズルズルと日々が過ぎて行ってしまいそうです。

宮城県をリポートしてくれたのはリーダーです。
座っての登場に、スタジオでは「立て」と言われていましたが、
リーダーの足元にはネコちゃんたちが沢山集まっていたんですね。
まったりとしていて、ネコちゃんたちには住みやすい環境なんでしょうね。
田代島には100匹以上のネコちゃんがいるそうです。
リーダーを見て「本物だ!」と言っていましたが、
そうなりますよね~。
カニを売っているリーダーと同じ年の石川さんとも話しが弾んでいましたね(笑)
個人的ニュースを話してもらいました。
その後は「石巻こけし」を作っている林さんに取材に行き、
こけし作りを体験しました。
しかし、何をやってもリーダーは上手ですね~。
リーダーは自分の顔に似せて作り、
先生は嵐のメンバー特製こけしを作ってくれて、
スタジオでお披露目してくれました。
こけしには仕掛けがあって、上下に分ける事ができて、
その中にはメンバーに関連する物が入っていました。
雅紀のこけしは眉毛がきりりと上がっていて、
中には志村犬が入っていました。凄いですね~。

潤君は宮城県三陸海岸をリポートしてくれました。
世界一長いの石巻魚市場にいってきました。
案内してくれた須能さんは駐車場もあるし、
コンサートもやって欲しいと潤君に言っていましたが、
床面積は東京ドームとほぼ同じ約4万7000㎡あるそうです。
凄いですね~。
ハイテクシステムで管理していて、最先端の市場でした。
小さな仮設テントから再出発したとは思えないです。

個人ニュースは嵐のライブよりバーベキューを優先してしまった阿部さん。
嵐の大ファンだけど、雅紀が一番好きな高橋さんは、
潤君に申し訳ありませんと謝っていました。
雅紀が来たら喋っていられないと思いますと言っていて、
潤君は超苦笑いでしたね(笑)
小窓に雅紀も映っていて、ありがとうございますと言っていたようでした。
ちょっと気まずいですね。
ホヤ漁にも同行していました。
潤君はホヤ初挑戦でしたが、超旨いと絶賛していました。
焼きホヤを食べてその旨さを伝えようと苦戦していました。
結果「わかんない」と。
でも美味しいのは伝わったと思います。

翔ちゃんのレポも見たかったですが、
翔ちゃんが東京へ帰った時のロケですから仕方ないですね。
翔ちゃんはお忍び旅企画で、吉田沙保里さんと箱根へ行ってきました。
国民栄誉賞の吉田沙保里さんと翔ちゃんでは絶対にバレちゃうと思うんですけど~。
足こぎボートではバレずに済みましたが、
吉田さんの脚力に頼り過ぎのような(笑)
でも吉田さんがとても楽しそうなので、良いのかな。
電車の中では前に座ったお客さんに、バレそうなので
寝るという作戦に出ましたが、
お客さんの方はもちろん気付いていたそうで、
吉田沙保里さんが連覇を達成した翌日という事もあって、
声をかけてはこの旅は終わってしまうという番組の企画の趣旨も考慮して、
頑張った吉田さんをガッカリさせたくないと気を遣って声をかけなかったそうです。
有り難いお話しですよね。
翔ちゃん一人なら声をかけていたそうです(笑)

目指すは箱根小涌園ユネッサンです。
ここは以前翔ちゃん以外の4人がプライベートで目指した場所で、
たどり付かなかったそうです。
雅紀の車で出かけたんですよね。懐かしいですね~。
翔ちゃんはゴーグルを付け、吉田さんはタオルで顔を隠すという、
何とも怪しい二人ですよね(笑)
スライダーはゴーグルを外さないといけないとは、
翔ちゃんピンチです。しかもカメラを持っては滑れません。
でもこうなったら滑ったもの勝ちですね。
係員の方に「スゴイ」と言われたものの、名前は呼ばれなかったので、
お忍び成功です。
吉田さん、翔ちゃん、良かったですね。