白猫である。眼は金目銀目のオッドアイ。
福猫といわれているようだが、実績はにゃい。
2009年生まれ? 吾輩に暦は無用なのでよくわからんが。
拾われた吾輩はここの次男坊にもらわれたのだが、
アパートでは飼えないと、実家であるカッパ家に来ることに。
「さくら」って名前だったのに、女の子みたいだと
「さら」って名前に変えられた。
うん〜ッ!サラも女の子の名前だと思うけど・・・
「く(苦)」を抜いたってことだけど、
それなら「さ楽」でもヨカッタかな?落語家みたいか・・・

次男坊がゲットしてきたぬいぐるみ、
どうも吾輩の真似をしやがる。気に喰わない奴だ。

いつもこんな調子だが
ただただ怠惰なだけ、ってわけでもない。
吾輩はルーティンを重んじる質で、日々結構忙しい。
まず朝はカッパ氏を起こしに行く。
寝室に忍び込むと・・・(吾輩はこの家の何処にでも入ることが
できる。ドアノブは回すタイプじゃなくバー形状、好都合である。
引き戸を開けるのはもっと得意。サッシの窓から脱出するので
鍵をかけられている)
寝ているカッパ氏の鼻先で「にゃ〜」とひと声、それでも起きなければ
腹の上に乗って地団駄を踏んでやる。
目を覚ましたカッパ氏は「おはよぉ」と言うので
「おひゃひょぉぉ〜」と啼いてやると、しゃべったしゃべったと
歓んでくれる。単純なもんやな。
猫は色んな声が出せるし、啼き方も変えられる。しゃべるのは簡単だけど
飼い主を歓ばせようとは思わんし・・・
それでも吾輩は「おはよう」と「ごはん」くらいはしゃべってやってる。
「ごひゃ〜んぅ〜」と言うと、カリカリをゲットできるのである。
私にとっては狩りをするのと同じこと。簡単である。

カッパ氏が出かける際は玄関で三つ指着いてお見送り、帰ってきたら
玄関で待っててお出迎えしてやる。
これもカリカリをゲットする手段である。
餅は喰わんのでご丁重にお返しする・・・
ま、適当に遊び相手をしてやったりスリスリしておけば
忙しいとはいえ、自由時間はたっぷり。
吾輩の生活は安泰である。

本日の一枚。

2017.1/14、10:42 我庭にて。
雪が舞っているが、よくわからないね。
もう一枚。

2017.1/14、18:13 ガレージにて。
夕方になってクルマは少し雪化粧。
福猫といわれているようだが、実績はにゃい。
2009年生まれ? 吾輩に暦は無用なのでよくわからんが。
拾われた吾輩はここの次男坊にもらわれたのだが、
アパートでは飼えないと、実家であるカッパ家に来ることに。
「さくら」って名前だったのに、女の子みたいだと
「さら」って名前に変えられた。
うん〜ッ!サラも女の子の名前だと思うけど・・・
「く(苦)」を抜いたってことだけど、
それなら「さ楽」でもヨカッタかな?落語家みたいか・・・

次男坊がゲットしてきたぬいぐるみ、
どうも吾輩の真似をしやがる。気に喰わない奴だ。

いつもこんな調子だが
ただただ怠惰なだけ、ってわけでもない。
吾輩はルーティンを重んじる質で、日々結構忙しい。
まず朝はカッパ氏を起こしに行く。
寝室に忍び込むと・・・(吾輩はこの家の何処にでも入ることが
できる。ドアノブは回すタイプじゃなくバー形状、好都合である。
引き戸を開けるのはもっと得意。サッシの窓から脱出するので
鍵をかけられている)
寝ているカッパ氏の鼻先で「にゃ〜」とひと声、それでも起きなければ
腹の上に乗って地団駄を踏んでやる。
目を覚ましたカッパ氏は「おはよぉ」と言うので
「おひゃひょぉぉ〜」と啼いてやると、しゃべったしゃべったと
歓んでくれる。単純なもんやな。
猫は色んな声が出せるし、啼き方も変えられる。しゃべるのは簡単だけど
飼い主を歓ばせようとは思わんし・・・
それでも吾輩は「おはよう」と「ごはん」くらいはしゃべってやってる。
「ごひゃ〜んぅ〜」と言うと、カリカリをゲットできるのである。
私にとっては狩りをするのと同じこと。簡単である。

カッパ氏が出かける際は玄関で三つ指着いてお見送り、帰ってきたら
玄関で待っててお出迎えしてやる。
これもカリカリをゲットする手段である。
餅は喰わんのでご丁重にお返しする・・・
ま、適当に遊び相手をしてやったりスリスリしておけば
忙しいとはいえ、自由時間はたっぷり。
吾輩の生活は安泰である。

本日の一枚。

2017.1/14、10:42 我庭にて。
雪が舞っているが、よくわからないね。
もう一枚。

2017.1/14、18:13 ガレージにて。
夕方になってクルマは少し雪化粧。