昨日、予定通り(遅刻はしましたが)道の駅スタンプラリー完走を
目指して、和歌山「San Pin 中津」を皮切りに
ツーリングをスタート。
今回の道先案内人をお願いしたRoso様がみんカラで呼びかけて下さったおかげで
雨天という悪天候にもかかわらず、多数参加して下さり楽しかったです。
まずは参加者のご紹介、全部できるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b4/ae926ddd8a0355b82446fef934fbc8a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/17/b50df9f16819a6ea6ac87cfa3733817e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c2/462b463847fd78250d53b01b40d6362e.jpg)
まずはRoso様、今回は先導ご苦労様でした。ありがとうございます。
ひで@野兎ハンター様、スバル インプレッサ WRX STI。
ガルル翼様、NC,カッパーレッド,ガルウイング!
北極1号様、NB,スターリーブルー,MSリミテッド。
たまきちNB様、NB,クリスタルブルー。
お馴染み、とうやん様、NC,ギャラクシーグレー。超低車高♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/29/486537079ec524e5f15f086440b15f4d.jpg)
「しらまの里」で合流されたのが
ごう@111R_GTI様、NA,サテライトブルー,Gリミテッド。
他にエリーゼ111R、バイクはZZR1400などなどいろいろお持ちのようで!
こちらもお馴染み、ブリスター様、NC,ストーミーブルー。
雨男疑惑が浮上・・・と言うか過去の実績はかなりなもの?
9台揃って、天候はすぐれませんが、楽しく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/57/3be23076a0728f9745c047721053365a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e0/a8fa1f6432a5f78f8fb7c5e93c6f01f5.jpg)
先導車、Roso号。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1c/a4819a5638e021b75c548b88a8e22bb8.jpg)
7台でしらまの里を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d7/6f5ee927bc881d7854a333b88cbe78e9.jpg)
前からRoso号、ブリスター号のRHT。その後は低車高とうやん号。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/61/ecc511c622c362f59d9f52d03d72e341.jpg)
カッパー号の後からは、北極1号さん、たまきちさん、ごう@111R_GTIさん、
ガルル翼さん、インプのひで@野兎ハンターさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/db/93def90da17c224574fcbf713be8ca54.jpg)
結構いいペースで道の駅を次々と踏破・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d7/7fe20c028302c18d4b44407c7c42a766.jpg)
「水の郷日高川 龍游」で和やかに食事会を過ごし、「龍神」。
ここまでは全車揃っておりましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fe/62ba0d90f6a9fa553f6dd6008cdbafb8.jpg)
龍神スカイライン、護摩壇山に向かう途中
アクシデントが発生。
1台が走行不能になるという緊急事態・・・
この後は、みんなで一気団結その処理にあたりました。
皆様ご協力ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8a/d01c59fe41c3e816d715928bc4f5b9e6.jpg)
最後は、残る8台でナイトランツーリング。
龍神スカイラインを下り、予定外の道の駅「紀の川万葉の里」で
解散とあいなりました。
今回は順調には行きませんでしたが、何というか
貴重な体験もできた気がします。反省点も多々あり
今後のツーリングプランに活かしていきたいと思ってます。
それにしてもメンバーの暖かい対応が嬉しかったです。
一番辛い思いをされてるであろう当事者も感謝されてることを
伝えておきます。
ガルル号、翼くんの復活を切にお待ちしてま~すネ!
目指して、和歌山「San Pin 中津」を皮切りに
ツーリングをスタート。
今回の道先案内人をお願いしたRoso様がみんカラで呼びかけて下さったおかげで
雨天という悪天候にもかかわらず、多数参加して下さり楽しかったです。
まずは参加者のご紹介、全部できるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b4/ae926ddd8a0355b82446fef934fbc8a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/17/b50df9f16819a6ea6ac87cfa3733817e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c2/462b463847fd78250d53b01b40d6362e.jpg)
まずはRoso様、今回は先導ご苦労様でした。ありがとうございます。
ひで@野兎ハンター様、スバル インプレッサ WRX STI。
ガルル翼様、NC,カッパーレッド,ガルウイング!
北極1号様、NB,スターリーブルー,MSリミテッド。
たまきちNB様、NB,クリスタルブルー。
お馴染み、とうやん様、NC,ギャラクシーグレー。超低車高♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/29/486537079ec524e5f15f086440b15f4d.jpg)
「しらまの里」で合流されたのが
ごう@111R_GTI様、NA,サテライトブルー,Gリミテッド。
他にエリーゼ111R、バイクはZZR1400などなどいろいろお持ちのようで!
こちらもお馴染み、ブリスター様、NC,ストーミーブルー。
雨男疑惑が浮上・・・と言うか過去の実績はかなりなもの?
9台揃って、天候はすぐれませんが、楽しく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/57/3be23076a0728f9745c047721053365a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e0/a8fa1f6432a5f78f8fb7c5e93c6f01f5.jpg)
先導車、Roso号。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1c/a4819a5638e021b75c548b88a8e22bb8.jpg)
7台でしらまの里を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d7/6f5ee927bc881d7854a333b88cbe78e9.jpg)
前からRoso号、ブリスター号のRHT。その後は低車高とうやん号。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/61/ecc511c622c362f59d9f52d03d72e341.jpg)
カッパー号の後からは、北極1号さん、たまきちさん、ごう@111R_GTIさん、
ガルル翼さん、インプのひで@野兎ハンターさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/db/93def90da17c224574fcbf713be8ca54.jpg)
結構いいペースで道の駅を次々と踏破・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d7/7fe20c028302c18d4b44407c7c42a766.jpg)
「水の郷日高川 龍游」で和やかに食事会を過ごし、「龍神」。
ここまでは全車揃っておりましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fe/62ba0d90f6a9fa553f6dd6008cdbafb8.jpg)
龍神スカイライン、護摩壇山に向かう途中
アクシデントが発生。
1台が走行不能になるという緊急事態・・・
この後は、みんなで一気団結その処理にあたりました。
皆様ご協力ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8a/d01c59fe41c3e816d715928bc4f5b9e6.jpg)
最後は、残る8台でナイトランツーリング。
龍神スカイラインを下り、予定外の道の駅「紀の川万葉の里」で
解散とあいなりました。
今回は順調には行きませんでしたが、何というか
貴重な体験もできた気がします。反省点も多々あり
今後のツーリングプランに活かしていきたいと思ってます。
それにしてもメンバーの暖かい対応が嬉しかったです。
一番辛い思いをされてるであろう当事者も感謝されてることを
伝えておきます。
ガルル号、翼くんの復活を切にお待ちしてま~すネ!