カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

色、音。

2005-08-30 19:27:32 | NC diary
一番、気になっていた色。カッパーレッドマイカ。

なかなかいいんでないかい。 気に入った。

カタチもさることながら、嫌~な色のクルマなんて乗る気がしない。
前例の無い新色なだけに、好きになれるかどうか気をもんでいた。いろいろ調べたりして…
カッパーレッド(赤銅色)。赤銅って?……銅に金、銀を混ぜた日本特有の合金だそうで、混ぜ合わせる比率により紫、または黒に見えることもある。「紫金」「烏金」とも言われた。
「赤銅色の肌」というように日焼けした逞しい身体の形容にも使われる。
な~んて、よく分からんけど意味的には悪くないかも。

百聞は一見に如かず。昨日、目前に現れた我がNCロードスター。謎の色、カッパーレッドに彩られたその姿は
こんな色の黄金虫、いたよなあ。と思わず心の中でつぶやいてしまった。(カタチもこんなだったような)

印象を言葉にすれば、華麗で深みのある色。上品で高級感もある…(反対の印象を持つ方もいると思うが、なにせひいき目に見てしまう)。
ただ不思議な色で、光(照明)環境によって、全然色合いが変わって見える。だから「こんな色」って言えないのが正直なところ。晴天の元では派手な赤メタだったのに、日が陰ると黒っぽい赤、夕方はワインレッドに見えたり。今日のように雨の日はブラウンだった。???変な塗装。それだけに飽きないかも(またしてもひいき目)。

この色はボディの陰影を強調するので、フロントのフェンダーもこんなにモッコリ。


ドアミラーは色とは関係なくデカッ。
しかもカタログにも書いてある通り「手動格納式」。カタログ表示では初めて見る言葉です。


さて、もう一つこだわりたいのが排気音。バイクもそうだけど、こいつで気分がおおいに変わるもの。
NCロードスターは開発段階で排気音にはこだわったと公言してたっけ。
まだ走ってないので、運転しての音はわからないんだけど、納車の時は、姿が見えなくても「あっ、来た」ってすぐにわかった。
やはり一般乗用車とは、一線を画した「スポーツカーだぞ、ロードスターだぞ」って音がしていた。
ただ、メーカーが社会に送り出すクルマだから、あくまでジェントルで静かではある。
NBにはAUTOEXEのスポーツマフラーを付けていた。あの位の音量、音質が僕は好きなのでノーマルだとやはりたよりない。
いずれは付け替えることになるかな。

カッパのロードスター、我が家に。

2005-08-29 23:22:43 | NC diary
本日、午後1時にカッパーレッドに彩られた1つの影が、低い排気音とともに我が家のガレージに滑るように入ってきた。

ついにその時がやって来た。

2ヶ月と13日、一度も見ることも触れることも無かった新型ロードスターNC。

輝いていた。誇らしげに、「来てやったぞ、どうだ」って、自信満々の姿を現した。





とりあえず、今日はまだ乗れてません。仕事が忙しくって。
ブログどころじゃありません。
後、2時間ぐらい仕事。それからちょっとだけでも

乗りた~い!


インプレはおまかせしよう

2005-08-27 11:58:45 | クルマねた
鋭いですね、展示車からだけでもこの観察力は。
特にボンネットに注目された点について感心します。
私はスポーツカーはペチャンコなものっていう概念があり、フェアレディZやアウディTTクーペみたいなゴロンとしたデザインは好きではありません。
NA、NBはボンネットも低く、ペチャンコで好きだったのですが、NCは写真で見る限り厚みがあるようで嫌だったのですが、あれは歩行者保護のためボンネットに頭をぶつけた時の衝撃吸収のためエンジンとのすき間を確保してるのだそうです。
そういう制約の中、デザイナーさんはよくがんばったと思います。
多車と比べれば、やっぱりロードスターはロードスター(イタリアではスパイダーって)と呼ぶにふさわしいペチャンコのデザインになってますよね。

コメント、TB。ほんま、おおきに。…京都発。

2005-08-27 11:11:31 | その他
朝、チェックしてみると6件のコメントと1件トラックバックが。
ブログを始めて1ヵ月ちょっとですが、過去最高でした。

素直にうれしい。ありがとうございます。

ディーラーにはもう来ているので、飛んで見に行きたいのですが
あいにくこの土日、締め切りの迫った仕事が…
もっと小躍りして喜びたいのも、いろいろ暗い事情を抱えてるものですから…。

でも、みなさんのおかげでWeb上では

たいへん H a p p y な 気分に させてもらいました。おおきに。 

さて、私がロードスターを選んだのは、いたって単純。
乗って「気分がいい」こと。
NBは、そうでした。今度のNCは、はたして「幸せな気分」にさせてくれるでしょうか。

こんな程度の私ですから、新型の車としてのインプレッションなんて期待しないでくださいね。
これからもいっぱい雑誌が出て、いっぱい評論家がインプレを書くでしょうから、そちらを参考にしてください。私はといえば、ぬいぐるみのカッパとカッパーレッドの車体色がどうのと言うような事しか書けませんから。

ところで昨夜、TVコマーシャルを初めて見ました。(マツダのサイトでは見てたのですが)あんなにカッコよく撮られたら、私のを見て「なぁんや、じいさんがカッパ乗せて走っとったで。テレビとえらい違いや」って、言われそうで。



(ろど・すた子)さん、(mokomo)さん、(うまにのるくま)さん、
(GENKI)さん、(なべ)さん、(なにげなくいきる)さん、
(bp zet)さん。コメントありがとうございました。
これからもよろしくお付き合いください。


納車日が決まりました。

2005-08-26 21:04:46 | NC diary
いやぁ、昨日は「ロードスター」でWeb検索したら、出るわ出るわ発売日話題。
私も投稿しておきたかったのですが、仕事でPCがクラッシュするなどドタバタで、折角の記念日が休刊日になってしまいました。

ちょうどResponsにカッパーレッドの写真がありました。Responseは毎日チェックしてますが、新型ロードスターの記事も結構出てます。
新型ロードスター関係の記事






納車日は8月29日。月曜日の夕方になるそうです。
ナビだけ後日(10日後)になるということ。

本当に来てしまうんですね。

さて、幸せな気分にしてくれるか。  楽しみです。  

ちっちゃ~い。カッパ

2005-08-22 22:38:02 | カッパ


ヤフオクで見つけたのですが、あんまりかわいいので買ってしまいました。
3体セットで180円。送料120円。
レンジで焼く粘土でできてます。手作りだそうです。色もキレイだし、目がかわゆい。
でも、ここまで小さいとは思いませんでした。さて、何に使おうかな。


TDR250 & TZR250 愛すべきバイクです

2005-08-21 16:28:49 | バイク
我が家には2台のバイクがあります。(あえて妻のスズキアドレス100を除く)
2台とも発売から16、7年も経つ絶滅危惧種の2ストローク水冷2気筒250ccのバイクです。



TDR250(2YK)1988年発売 YAMAHAがTZR250(1KT)をベースにオフロードも走れる?マルチパーパス、アドベンチャーバイクとして造った迷車。
45ps/9500rpmの2ストエンジンは5500回転を超えるとドッカンパワーを発生。まわりの景色が吹っ飛ぶ加速感を味わえます。これまた病気になりそうな乗り物です。
このバイクは京男さんが乗っていたのを無償で譲り受けたのですが、コンディションを整え、保護していくのはなかなか大変。パーツ供給もままならなくなってるし、もっと乗ってやるといいのだけれど、なかなかそんな機会も無くて、いつもカバーを被ったままです。




TZR250(3MA)1989年発売 後方排気 パラレルツインの水冷2ストロークエンジンは45ps/9500rpmを発生。
シリーズ中、一番ピーキーと言われる(3MA1)。7000回転のパワーバンド域からは官能的な声を発して絶頂を…(あれ、なんか文章おかしいかなあ)…、そしてコイツのライディングポジションは挑戦的。レーサーレプリカをいやおうなく感じさせてくれる。
コイツは3人で共同出資してヤフオクで買った。今は私ともう一人で維持してるが、やっぱり乗る機会がほとんど無い状況で、コンディションを維持するのは難しい。今も撮影のため出してきたついでにエンジンを掛けようとしたのだが…50回のキックでめげた。







注文時 仕様/付属品

2005-08-19 23:52:26 | NC diary
車両=マツダ ロードスター 2000 VS 
塗色=カッパーレッドマイカ

電子制御6速オートマチック
アクティブマチック/ステアリングシフトスイッチ付

アドバンストキーレスエントリー(アンサーバック機能付/トランクオープナー付)
&スタートシステム&アドバンストキー(カードタイプ×2)

撥水フロントガラス&ドアガラス&ドアミラー

SRSサイドエアバッグ(頭部保護機能付)

クラリオンHDDナビゲーション
センターパネル

フォグランプ(マルチコーティング)
フグランプベゼル(シルバー)

ETC車載器(デンソー アンテナ分離型音声タイプ)

ハーフボディカバー

フロアマット



ツルツルピカピカ計画

2005-08-19 00:24:37 | NC diary
ヤフオクで 高密度ガラス繊維系ポリマー「ブリス」なるものを購入。
薬剤80mlと専用スポンジ、クロスのセットで3,500円。
はてさて効果の程は分かりませんが、ここのコマーシャルサイトでは
眩いばかりの鏡面になったクルマの写真が載ってました。
思わずクラクラと……

とりあえずバイクにでも使ってみて、効果の程を確かめてから
ロドスタにもと考えてます。
その内、結果が報告できると思います。
でも待てよ、新車は塗装が落ち着くまで1~2ヶ月はコーティングとかはしない方がいいって聞いたし。
まだまだ先の話になるかな。




世界の仲間たち_1

2005-08-15 13:58:39 | クルマねた
世界中で走ってる2座席、オープン、ライトウェイトスポーツ。というジャンルの
ロードスターの仲間たち。
そのほとんどがマツダロードスターNAに触発されて、新登場したり復活してきたのですよね。
結構いっぱい生息しているみたいで、一気には探せないので見つけ次第、続編をつくろうかと。

とりあえず身近なところを。

もちろん、こいつが主役ということで。

3995×1720×1245mm/1100kg/FR/2.0L (170ps/6700rpm、19.3kgm/5000rpm)/6MT(6AT)

本場、英国を代表してMG-TF。

3950×1630×1260mm/?kg/MR/1.8L (160ps/6900rpm、17.7kgm/4700rpm)/5MT

イタリアンというと、フィアット・バルケッタ

3895×1655×1275mm/1110kg/FF/1.8L(130ps/6300rpm、16.1kgm/4300rpm)/5MT

ドイツだとコイツかな、オペル・スピードスター

3786×1708×1117mm/870kg/MR/2.2L(147ps/5800rpm、20.7kgm/4000rpm)/5MT


さて、アメリカではこんなヤツが

NCと時期を同じくしてデビューしました。
NCの2ヶ月前に予約を開始していたようで、これはもうライバル。
GMだからスズキとかで販売したら、人気を二分するのでは…

ポンティアック・ソルスティス

3994×1819×1274mm/?kg/FR/2.4L(177ps/6600rpm、? )/5MT(5AT)

プラットフォームの開発ネームは「カッパ」と言うそうで、ボディはピニンファリーナによるもの。
NCと並べてみると







詳しくはこちらで見れます。Response ポンティアック ソルスティス…売れる人に売ります
Response 人気のソルスティスに早くもクーペ登場宣言

オートマチックとナビ。それが条件。

2005-08-14 17:06:53 | クルマねた
新型ロードスターNC購入の条件です。
前のNBもこの2つのおかげで随分ドライブを楽しいものにできたからです。
ワインディングもSレンジで結構クリンクリンできたし、方向音痴だからナビが無いと…。

川村アキラ著「新ロードスター物語」の帯に書いてある

道に迷ってよかったって そういうことってあるよね

っていうフレーズ、大好きでジーンと来ます。ロドスタ乗りって、いつもそんな思いでステアリングを握ってるって信じてます。

私のナビの活用法は、マップに出てきたクニュクニュの山坂道の脇道を見つけると、ついついそちらの方へ。「ルートから外れました」って言い続けるナビを無視。クリンクリン、アップダウンを楽しんでるうちに、ちゃんと再計算して目的地へ案内してくれる。
そんな使い方をしてると、もうナビ無しは考えられません。

なのに、マツダは判ってませんね。
せっかくマツダでは初めて。日本車でも他にあるのかなという、6速ATアクティブマチック、ステアリングシフト付…なんていう先進オートマをひっさげて来たのに、3rd G.LimitedやRSには設定が無い。ステアリングシフトまで選ぼうとしたらVSしかないんです。
タンカラーの内装、幌、ヒーター付の革シート……じいさんだって3rd G.Limitedの赤黒内装、赤シートに乗りたいッ。

でも6AT 無いから…

ナビもHDDの一番いいやつ、注文したら、今度はVSにはナビが付きません。

な、なに~~~。

よくよく調べると、標準でオーディオが付いてしまってる。ご丁寧にステアリングスイッチまで連動させて。
オーディオレスの設定が無いのです。VSには。
結果、付いてるオーディオを外してしまって、パネルをパーツで買ってナビを組み込む。
なんとか方法はありましたが、無意味な純正オーディオと、ステアリングには用も無いオーディオスイッチが残ることに。

きっと、次のクールには装備関係の見直しがあるんでしょうが… 




お~とまちっくミッション

2005-08-13 20:12:59 | クルマねた
ロードスターでオートマ。どうして? もったいない。
って思われても当然かもしれません。ロドスタだときっと8割以上がマニュアルだと思います。
ライトウェイトスポーツで、ワインディングであれほどクリンクリン気持ちよく曲がってくれるのに、オートマは無いだろう。私もそう思います。なのにどうしてオートマかと言うと

ひとえに 楽だから ってことでしょうか。

でもマニュアルだったかな…とも考えてしまうので、自分を納得させるため
現在、日本では9割以上がAT。フェラーリやポルシェでさえ8割がAT(もしくは2ペダルMT)なんだそうで。
BMW Z4(5AT)やメルセデスSLK(7AT)などはATの設定しかない。
同じマツダのRX8もAT比率が5割近いとか。RX7なら考えられませんね。
それとMINIの最速ホットモデルであるクーパーSにもオートマが設定されました。
アイシン製の6速ATです。ということは新型NCのと同じものです。

従来の4ATに比べて1速を31%低速側に、トップギアは21%ハイギアードにしたそうで。
発進加速と、高速走行時の燃費と静粛性が実現された。ということです。

アクティブマチック、しかもVSですからステアリングシフトも付いてるのでワインディングロードをシフトアップ/ダウンしながら走るのも、楽しいかもしれない。

だから ワ ク ワ ク 。