しばらくドライブもブログもサボってました。
8/14日(お盆休みやん)の記事、もうボツネタにするところでしたが・・・
まだ残暑が続くようで、紹介しとこかなって。

とてもダムってイメージじゃないですが、ここもロックフィルダム、
滋賀県の湖東にある『宇曽川ダム』です。

ちょっとダムづいてますが(昨日もダムを2つハシゴしてたし)
この日はダムよりその上流の宇曽川渓谷が目的でした。




渓谷と言っても、舗装路でココまでロドで来られて横付けできます。
水遊びスポットって感じ♪
それに、ここには『山比古湧水(やまびこゆうすい)』と言う
環境省選定 平成の名水百選のひとつがあります。




もちろん水を汲んで帰りましたが、この言い訳看板見るとね・・・
自然水を汲んでも煮沸して飲むのは、その道のマニアには常識のようですが、何か値打ちない様な気がして・・・
直にも飲んでみましたが、天川村や醒ケ井の水と比べるとイマイチ。

やはりココにも伝説が・・・

伝説にも出てくる山姥の足跡があるようですね
「山姥の岩巡り散策路」・・・気がすすまないので行きませんでしたw
それよりちょっと Optio W60 で遊んでみました。
カメラの滝登り♪
暑っい時に見てみてネ。

2010.8/14、滋賀県 宇曽川ダムにて。
8/14日(お盆休みやん)の記事、もうボツネタにするところでしたが・・・
まだ残暑が続くようで、紹介しとこかなって。

とてもダムってイメージじゃないですが、ここもロックフィルダム、
滋賀県の湖東にある『宇曽川ダム』です。

ちょっとダムづいてますが(昨日もダムを2つハシゴしてたし)
この日はダムよりその上流の宇曽川渓谷が目的でした。




渓谷と言っても、舗装路でココまでロドで来られて横付けできます。
水遊びスポットって感じ♪
それに、ここには『山比古湧水(やまびこゆうすい)』と言う
環境省選定 平成の名水百選のひとつがあります。




もちろん水を汲んで帰りましたが、この言い訳看板見るとね・・・
自然水を汲んでも煮沸して飲むのは、その道のマニアには常識のようですが、何か値打ちない様な気がして・・・
直にも飲んでみましたが、天川村や醒ケ井の水と比べるとイマイチ。



伝説にも出てくる山姥の足跡があるようですね
「山姥の岩巡り散策路」・・・気がすすまないので行きませんでしたw
それよりちょっと Optio W60 で遊んでみました。
カメラの滝登り♪
暑っい時に見てみてネ。

2010.8/14、滋賀県 宇曽川ダムにて。