カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

パワフルだぜぇ~

2012-10-30 23:01:54 | ネッショ
クルマの話しじゃ無いです。ガレージの汚れ具合が・・・酷い!

ってことで、遂にコレに手を出してしまいました。



ご存知だと思いますが『高圧洗浄機』ってやつです。もちろん家庭用。
メーカーは、国産も各種出ているのだが(リョービ・アイリスオーヤマ・東芝・日立)、
この業界のトップメーカーであるドイツ・ケルヒャー社のものにしました。
以前は割高感があったのですが、今は機能比でコスパが良いと感じます。



箱から出すと、バラバラのようですが組み立てるのはいたってカンタン♪
機種は「ケルヒャー K2.360」。エントリーモデルの真ん中ってとこかな。
このメーカー、電動の家庭用だけでも12機種ほどあるのでちょっと悩みましたが
ウチで使う用途は、バイク・クルマ・チャリの洗車。ハウスキーピングで
窓洗い、網戸洗浄、モルタル外壁・ブロック塀・コンクリート床の汚れ落とし。
それほど高性能なものは要らないけれど、あまり安いものでは後悔するかなと
中庸を狙いました。
この機種なら洗浄剤タンクも付いているし、水道が無いところでもバケツから
自給水できる(オプションパーツが必要)機能もあるってことで決定!



屋外電源、外部水栓、ウチのガレージで使うには条件ピッタシ。

で、使ってみました。まずはこんなところ↓


掃き出しのステップ。上には庇がついているのですが、雨の当る部分が
こんなに汚れています。いったいどんな雨が降ってるんやろ?


軽くブンブンと水流を当てると、もうこんなに・・・


こうなると途中で止めるわけにはいきませんw

ある意味、塗装を剥がしている感じ。それなりに時間もかかります。
飽きたからといって中途半端で止められない、そんな時は網戸でも洗いましょう。
網戸洗いは水だけでも感動的に綺麗になりますよ。それには家内も大喜び。
「たまには役に立つもん買たやん、初めてちゃう」・・・(黙


勢いに乗ってタイルの汚れや煉瓦も・・・
苔なのかカビなのか・・・これがしつこい!結局汚れは落ちませんでした。

高圧洗浄器このクラス、家庭用だと「全機種、定格利用時間は約1時間です。
約1時間ほど使用したら最低30分は休ませてください。」との注意書が。

そんなこともあり、あまり長時間使わないように何日かに分けてボチボチと・・・
ガレージのお掃除を。

↑before

↓after




↑before

↓after


チラチラ写っているメルセデスSLK230。
11年落ちの中古車だそうですが、程度も良く。充分高級車の風格を保っています。
これ、車両85万円、車検整備・諸費用込みで100万円ポッキリ!
新車の軽自動車より安いです・・・(^_^ゞ
オーナーは、これまでぽか~んの集いにも数度参加されたA氏
SLKを持つ事、このクルマで5台目なんだそうです。
・・・『何べん同じ車を買うネン』←ご本人ブログ。


コマーシャルみたいですが、ヤラセ無しの動画です。
ケルヒャーK2.360を使ってみました。

音がやたらうるさいのは、カメラ(GoPro)とノズルの接触音です。
最後はカメラの防水実験を兼ねて、対決・・・GoProコケました。(^_^ゞ
でも、防水はバッチシ♪





まず使うことは無いでしょうが、こんなオプションパーツもありますよ。
高圧水と一緒に噴射される砂粒でサビや塗装を削り落とせるらしい・・・
効果のほどは知りませんが。(^_^ゞ
ケルヒャー サンドブラスターキッド 2638-792
クリエーター情報なし
KARCHER

スーパーキャット搭載

2011-07-17 21:06:35 | ネッショ
レーダー探知器を買い替えました。ちょうど1ヵ月前くらいかな。
那智に行ったのがファーストランでした。
以前のがもう6年近く経つので、そろそろと考えていたところ
周りがバタバタと買い替え、特にM氏は熱心に機種選びをされ、結果4台を同一機種に一斉買い替え。A氏もノッタってことで2台。
両氏に比べ私はサンデードライバーなんで、あまり必要性を感じてなかったのですが・・・それまでに付いている探知器もデータは毎月更新できるタイプだったもので。でもまぁ、今のは良くなってるようで。古い機種へのデータ更新はどうなることかも不安。
って訳で・・・買ったのは。(結局3人で7台同じもの)
『YUPITERU Super Cat GWR51sd』GPS内蔵 2.8インチ液晶



以前のはセパレートタイプ
でダッシュボードには小さな受信機が付くだけ、いたってクールだったので気に入ってたのですが、今度のは液晶画面が・・・と言っても、かなりコンパクト。マップ表示をするタイプとしては一番小さい方です。

新機能は・・・ま、言うまでも無く6年前の機種と比べるとダンチ!
とは言え、目的は一緒なんで、それほど多機能は必要じゃないです。(上位機種はもっとナビ機能が充実してるのかな)

それより新機能で面白いのは別売オプションで『OBDII』接続ができることかな。業界初だそうな。
Gセンサーの車速検知と比べ、より正確な速度と移動距離が検知でき、トンネル内のGPS非測位置でも精度の高い警報とエンジン負荷状態や燃費の状態まで把握出来てしまうというスグレ物です。
※OBDIIとは、オンボードダイアグノーシスと呼ばれる自己診断機能で、点検コネクターや通信プロトコル、故障診断コード等を標準化した規格で、欧州では2001年からOBD2コネクターを装備することが義務つけられ、日本でも準拠しつつあるのですが、対応車種は限られているようです。



嬉しいことに対応表を見ると。NCは、H8.04~H20.12製造の機種は対応とのこと。オプションの接続アダプター「OBD12-RD」も購入。
NCの場合、運転席側ダッシュボードの裏側にコネクターがあるので、それに接続。電源もここから供給されます♪
作業はいたって簡単!僕は助手席で見てるだけ・・・(^_^ゞ
M氏が汗をかきながら潜り込んで、配線もクールに整えて・・・ご苦労さまでした♪







待ち受け画面にもなります。(もっと画面の種類はありますが)

機能はいっぱいあって、説明しきれません。興味がある方は、取説がダウンロードできるので(PDF)それでも読んでください。

ちなみにデモモードを撮影したので・・・
ユピテル SuperCat GWR51sd デモモード


これは走行中撮影、京都市内なのでさほど色々言ってくれません。
ユピテル SuperCat GW51sd 京都市内走行



1ヶ月前、私がAmazonで購入した時は、レーダー探知器本体が¥17,272。
OBD2接続アダプターは¥5,655でした。
今はJoshin webでもこの価格。(Amazonも同価格でした)



笑って、ヘリ友~♪

2009-09-03 22:50:28 | ネッショ
先日来、ヘリ好きの某氏と立て続けにラジヘリを同時購入。


まずは、KGマツダのキャンペーンプレゼントにもなったことがある
『miniBee』←製品説明はここの動画でも見てもらえば。

色違いで2台、届きました。僕はもちろん赤♪





コントローラに収納できます。


充電はコントローラから


飛ばすのもカンタン。少し慣れればホバリングも・・・
ただ2チャンネルなので、上昇、下降、左右回転だけ(前進はナシ)

ここで購入しました↓クリックで詳細出ます。

メーカー希望価格(税別)2,980円が 1,980円(税別)で買えます。




そして、先月買ったのは・・・
『SWIFT/IRCヘリコプター』東京マルイ
東京マルイはモデルガンのトップメーカーですが、ラジコンも作ってます。
バトルタンク(BB弾が撃てる戦車)をはじめ、怪獣シリーズ(ゴジラ、モスラ)
クルマも作ってたのですが現在生産中止のようです(ロドスタはありませんw)

そして、遂にRCヘリも!
村田製作所製ジャイロ搭載、3チャンネル(前進後進もOK)、メタルボディ。





今回も某氏と色違い、私はまたしても赤。


充電はコントローラからでも、パソコンのUSBからでも出来ます。


コントローラも未来的?



2色に点滅するLEDを機体に装備してフライトを演出。






これは、ここで購入しました↓クリックで詳細出ます。

メーカー希望価格(税込)7,140円が 4,920円(税込)で買えました。




残念ながら飛んでいるところを撮影できませんでした。

メーカーがアップしてる動画↓
東京マルイ 3ch IRC(赤外線コントロール)ヘリコプター SWIFT


こんなコでも飛ばせます↓
アキバのメイドさんが東京マルイ IRCヘリコプター SWIFTに挑戦するよ





2機のサイズ比較です。

スリングショット

2009-08-25 23:56:56 | ネッショ
久しぶりに(でもないか?)カメラバッグを買ってみました。

ロープロ カメラバック スリングショット100AW ボルドーレッド/ブラック 353161

Lowepro

このアイテムの詳細を見る

です。

今までは これ使ってました。(まだ使うつもりですが)
モンベル(montbell) フォトウォーカーウエストバッグ ブラック(BK) 1123299

モンベル(montbell)

このアイテムの詳細を見る


ショルダータイプは、肩凝り性なんで好きじゃない。と言うことで
ウエストバッグタイプにしたのですが、小さいものなら良いのですが
結構デカイ、だから歩きにくい。バランス的にも良くないかも・・・
本格的なリュックタイプが良いのでしょうが、あまりオオゲサなのはネ(^_^ゞ
・・・と言う訳でショルダーとリュックの中間のようなコレにしました。





カメラバッグとしての専用設計なので、当然収まりも良いし内装もバッチシ。

オールウェザーカバーや内蔵メモリーカードポケット、収納時に液晶モニターを
保護するマイクロファイバークロス、小物がたっぷり入る2つの大型ポケット、
そして、Hypalon製スリップロックアタッチメントループを装備してます。
との事。
ただ、ちょっと窮屈そうでしょ。D40なら充分だろうと思ったサイズですが
少し小さかったみたいです・・・
LoweproスリングショットAWシリーズには、この100AWの他、
200、300、350と4サイズあります。あまり大きいと要らないものまで
詰めてしまいそうなので、一番小さいのにしたのですが・・・


余計なもの入りません(悲)

ワンショルダータイプのこのカメラバッグ、最大の特徴は









リュックの状態から瞬時に前に持ってこられて、カメラやレンズ等を
バッグを地面に降ろすことなく取り出すことができます。
とてもカンタンで迅速です。LoweproのHPに動画がアップされてたのですが
ハクバの扱いになってから、そのHPが無くなったみたい、見つかりませんw

NIKKOR 16-85mm:485g・70-300mm:745g・D40ボディ:475g・・・他もろもろ
を詰め込んでる割には、肩への負担が少なくキャリングは快適です。
ちなみに100AWのバッグ本体の重量は720g、
サイズは、内寸法:W190×H250×D130mm・外寸法:W205×H400×D170mm。
LUMIX DMC-G1なら楽勝かと・・・

D40だと、200AWにすれば良かった。それと三脚も一緒に運べれば良かったかな。
今は何とか使えて満足してますが、私的には少し課題の残る買い物だったかな・・・

私はついでがあったのでAmazonで購入しましたが、調べたところでは
ここが安そうです↓クリックでショップに飛びます。



《追伸》
Loweproの“AW”の符号の意味は all-weather だったんですね。


バッグの底の部分にベルクロテープで開閉する口が付いてます。
中からAWカバーを引っ張り出すと



いたってカンタン、迅速に



雨でもバッグ(中身が)守れるカバーが被せられます。
突然の雨でも安心、邪魔にならない、収納も楽。良くできてます(カンシン)