最近あまり見かけなくなったようなお店があるよ・・・ってことで、
一度行ってみたかったお店です。


戸建ちのレストランですが、玄関前のテーブルに置かれた「おすすめ」や
ガラスケースのサンプルが子供の頃感じたワクワク感を呼び覚ましてくれます。
建物もなんか、おとぎっぽい? 庭もあります。

店のすぐ前は、電車の駅。阪急電車です♪

室内がまた何というか・・・お城?舞踏会でもありそうな。(^_^ゞ
昭和的な、ラウンジとかパーラーって感じですね。
お客さんが多くてあまり写真が撮れなかったのですが、真ん中には
彫刻や花で飾られた西洋風な池が設えられていたりします。
・・・そんな池に鯉が泳いでいるのが妙に和風だったりして(笑)
ランチの定番は、やはりお店の名前がついた「フルールランチ」でしょうか

サラダにメンチカツ、クリームコロッケ、エビフライ。
ポテトサラダにナポリタンまでついた何でも盛り。(^_^ゞ
大人のお子様ランチ・・・って感じですね♪

ライスに真っ赤な福神漬け、これも懐かしいかも。

2014.3/9、長岡天神駅「フルール」にて。
ガラッと変って、こちらは「鶴喜そば 山科店」、和風の定食です。


半日ドックを受けるとここの昼食券が付いてきます。
このメニューは一般メニューには無く、半日ドック用特別メニュー。
何故かコーヒーも付いている。おだんごセットは追加注文ですが。

2014.3/15、鶴喜そば山科店にて。
自営業なので、健康診断をする機会が無いもので、年に一度夫婦で
半日ドックを受けているのですが
一昨日、半日ドックの結果が届きました。何と!私は初めてじゃないかな?
要再検査が無しでした。いつもなら2つはあるのに・・・
ただ、治療中の項目が3つもあります。(-。-;)
軽度な異常や要観察は・・・いっぱい。ま、気にはしませんが。
病院が金を取って、病人を増やす営業活動みたいなもんですから・・・
でもまぁ、早期発見に役立てばめっけもん。
健康診断、継続して身体の状態を知っておくことは大事かと。(^_^ゞ
追記、今回の胃カメラ検査、鼻からってやつにチャレンジしてみました。
私も家内も口からの胃カメラ、大の苦手なもので・・・
結果、口からより少しは楽なのかな?でもやはり気色悪い!それに後も
痛いし・・・もう二度とやりません。鼻から胃カメラ!
一度行ってみたかったお店です。


戸建ちのレストランですが、玄関前のテーブルに置かれた「おすすめ」や
ガラスケースのサンプルが子供の頃感じたワクワク感を呼び覚ましてくれます。
建物もなんか、おとぎっぽい? 庭もあります。

店のすぐ前は、電車の駅。阪急電車です♪

室内がまた何というか・・・お城?舞踏会でもありそうな。(^_^ゞ
昭和的な、ラウンジとかパーラーって感じですね。
お客さんが多くてあまり写真が撮れなかったのですが、真ん中には
彫刻や花で飾られた西洋風な池が設えられていたりします。
・・・そんな池に鯉が泳いでいるのが妙に和風だったりして(笑)
ランチの定番は、やはりお店の名前がついた「フルールランチ」でしょうか

サラダにメンチカツ、クリームコロッケ、エビフライ。
ポテトサラダにナポリタンまでついた何でも盛り。(^_^ゞ
大人のお子様ランチ・・・って感じですね♪

ライスに真っ赤な福神漬け、これも懐かしいかも。

2014.3/9、長岡天神駅「フルール」にて。
ガラッと変って、こちらは「鶴喜そば 山科店」、和風の定食です。


半日ドックを受けるとここの昼食券が付いてきます。
このメニューは一般メニューには無く、半日ドック用特別メニュー。
何故かコーヒーも付いている。おだんごセットは追加注文ですが。

2014.3/15、鶴喜そば山科店にて。
自営業なので、健康診断をする機会が無いもので、年に一度夫婦で
半日ドックを受けているのですが
一昨日、半日ドックの結果が届きました。何と!私は初めてじゃないかな?
要再検査が無しでした。いつもなら2つはあるのに・・・
ただ、治療中の項目が3つもあります。(-。-;)
軽度な異常や要観察は・・・いっぱい。ま、気にはしませんが。
病院が金を取って、病人を増やす営業活動みたいなもんですから・・・
でもまぁ、早期発見に役立てばめっけもん。
健康診断、継続して身体の状態を知っておくことは大事かと。(^_^ゞ
追記、今回の胃カメラ検査、鼻からってやつにチャレンジしてみました。
私も家内も口からの胃カメラ、大の苦手なもので・・・
結果、口からより少しは楽なのかな?でもやはり気色悪い!それに後も
痛いし・・・もう二度とやりません。鼻から胃カメラ!