カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

スタンプラリー、フィナーレは一枚岩で。

2009-05-04 23:53:26 | ちゃれんぢ
つ、ついにやりました\(^◇^)/
近畿道の駅スタンプラリー、101拠点完走!
414日、総走行距離・・・何キロに及ぶやら。
ブログカテゴリーは52。

近畿道の駅エリア、北は福井県『みくに』東はこれまた福井県『九頭竜』、
西は兵庫県の『宿場町ひらふく』、そして南の端は和歌山県の『一枚岩』でした。
そして、一番最新の駅がこの『一枚岩』でして。5月1日にオープン!

・・・ここでふと、ちょっと待て!
100駅目を制覇したのが4/12日、と言うことは・・・その時点ですぐに
応募しておれば、完走扱い?だったのかな?
道の駅HPにも一枚岩のオリジナルHPにもオープン日時の記述は無かった
もしかしてオープン前に知らずに行ったかも・・・
まぁとりあえず、オープンしてるのが分かった以上、いざ行ってまえ!
と、GWの渋滞もなんのその出発を決行。(道程は後日)



一枚岩、よほどの広角レンズでないと一枚の画像には収まりません。
16-85mm(換算24-127.5mm)のワイ端(最広角側)で撮りましたが
全く収まりきらないデカサです。
もちろん実物は写真以上の迫力がありました。



古座川の流れに沿って屏風のようにそそり立つ、高さ100m、幅500mの一枚の巨岩。
国指定の天然記念物、一枚岩。
日本のエアーズロックなんて呼び名も・・・

和歌山県南部には、こうした巨岩、奇岩が多いようで
この古座川流域だけでも一枚岩の他、虫喰岩・牡丹岩・飯盛岩・天柱岩など、
奇勝に巡り会うことができます。







道の駅はと言いますとある意味、一枚岩を見るのに邪魔、景観を壊してるかも。
元々あった観光物産センターを平成17年「一枚岩鹿鳴館」としてリニューアル
そして今年の5月に道の駅として登録、オープンしたものだそうです。

『一枚岩』〈和歌山19〉
駐車場は20台 [大型車0台/普通車20台]

建物の中は、物産ショップとレストランになってます。







展望レストランからは古座川の清流と一枚岩が眺められます。

オープンテラスもあるので、そちらで休憩・・・








あれっ、ふっちゃん来とったん?そんなとこに寝とったらあかんよ!

実は朝7時20分に出て、ここへ着くまでロクなもの喰ってません。
今年のGW高速道路渋滞を甘く見ましたw
本来ならお昼にはここへ到着、昼飯は太地へでも行って、鯨か鮪・・・
何て考えてたのですが。それどころかここの閉店5時に間に合うかどうか
何せお昼はまだ和歌山へ入ったばっかりの「海南東」で渋滞の中でしたから。
「南紀田辺」で高速を降りたのが2時前、途中コンビニで昼飯を調達
走りながら食事?でしたw


R42号の周参見(すさみ)付近はこんな感じ



42号線和深から県道39号を道の駅に向かうと、こんな道。
この道を避けるなら串本まで出て、R371を北上すればマシです。

とりあえず、4時過ぎに到着したので
コーヒーとコロッケで「祝 スタンプラリー完走♪」となりました。






スタンプ獲得数 101/101。(09.5.3)
〈滋賀14/兵庫29/大阪7/奈良12/京都12/福井8/和歌山19〉

※スタンプ台紙の「和18」はミスプリントで、正しくは「和19」です。


100駅制覇!道の駅スタンプラリー

2009-04-19 21:33:45 | ちゃれんぢ
2008.3/15、「びわ湖大橋米プラザ」を皮切りにスタートした
近畿道の駅スタンプラリーも1年を過ぎ、いよいよ大詰めに。





99駅目の『あらぎの里』〈和歌山18〉
駐車場は25台 [大型車0台/普通車25台]

この道の駅から例の「あらぎ島」へは、1kmほどの距離。
あらぎ島展望所近くには駐車場が用意されてます。

新しい道の駅ですが、規模は小さい。売店では・・・







いろいろお願いされてしまうような。



こんにゃくを練り込んだうどんや、地元食材を使用した「特選あらぎ定食」など、
飲食コーナーも


次の道の駅までは、わずか4.5km。途中ちょっと寄り道をして
しみず温泉健康館でひとっ風呂とも考えて前まで行ったのですが
あらぎ島で時間をつぶし過ぎ、時間が無くなったので(次の駅が5時半閉店)
泣く泣く先を急ぎました。






ギリギリ間に合いました、施設はもうひっそり・・・
記念すべき100駅目は『しみず』〈和歌山1〉
駐車場は114台 [大型車4台/普通車110台] 広いです。



スポーツパークになってるようですが、もう閉め切られてたので
詳細は分からず・・・



大きなレストランもありましたが、もう営業終了してたので、詳細分からず。

ここのすぐ近く(敷地内?)には、トレーラハウスを並べたキャンプ場があり
ちょっと興味をそそられました。体験してみたいような・・・
トレーラハウス、レンタルは12,000円(1台/1泊2日)
+600円(大人1名)+駐車場料金800円(普通車)だそうです。


さて、ここを後にして帰路に選んだのは
R480号で有田ICを目指せば良いものを・・・それでは面白くないかと
険道19号に入り込むことに



フォグの明かりを頼りにしなければならないほど。もちろん
道は狭い狭い・・・



こんな風景が開けたところもありましたが・・・菜の花、れんげに、桜の木♪




遂に100駅を走破! 残るは後1駅。それが紀伊半島最南端にほど近い、『一枚岩』


ここまでのスタンプ獲得数 100/101。(09.4.12)
〈滋賀14/兵庫29/大阪7/奈良12/京都12/福井8/和歌山18〉

久しぶりの道の駅Sラリー

2009-04-14 23:14:25 | ちゃれんぢ
日曜日(4/12)、朝起きてあまりの陽気にふらふらと・・・
完走まで3軒残ってる道の駅スタンプラリーを思い出し、
リベンジツーリングの話もあったのだけれど、何時休みがとれるか分からないので
呼びかけもできず。さっさと行ってしまぉーー!

さぁ、完走だ!と道の駅のサイトを見ると・・・あらまッ
休んでる間に2軒も増えてる(-。-;) なんてこったい。
しかも、しかもですよ!1軒は大阪だけど、もう1軒は和歌山串本ッ!どうするねん!

とりあえず新しくできた大阪の『とっとパーク小島』〈大阪7〉に出発。





駐車場は67台 [大型車1台/普通車64台/身障者用2台]と言うことだが、
とても間に合ってなく、臨時駐車場が幾つもあり、そこも満車寸前。







大阪と言ってもほとんど和歌山、東に少し行けば(海を渡って)淡路の洲本。
海釣り公園を兼ねたようなところで道の駅らしく無い施設です。










この釣り桟橋、実は関西国際空港の土砂積出し桟橋をリニューアルしたもの。
満員でした。お昼時だったせいか、釣り上げるのは見られませんでした。
・・・これだけの人が釣ってるのに。





そうそう、ここへ行くのに高速道路を使いましたよ。
休日1000円・・・何の話ってルートで!
名神 京都東IC-近畿自動車道-阪和自動車道 泉南IC。3050円が2000円に割引。
ちょっと待て!これまでの休日昼間半額の方が安かったやんッ!
なんだかねぃ・・・



ここからは高速を使わず下道で。国道26、42、370号を経て
険道18号、道幅はNCギリギリ、アップダウンで先が見えないところも・・・
けもの道ならず軽四道?



途中、和歌山市内で和歌山城を横目で見ながら、今回はスルー。



『明恵(みょうえ)ふるさと館』〈和歌山16〉
駐車場は30台 [大型車1台/普通車30台]



周りはミカン園など長閑なところで、人も少なめ・・・



目に付いたのは・・・



炭火で焼かれた地鶏、ゲット!美味しかったぁ。そして、
ここで売られてるパン、なかなか充実、美味しそうなものばかり。
「やまあわびとしいたけのピザ」これも美味でした。



他にもおミカンを買い込んで・・・あ~、ムッキーは買ってませんw





リベンジツーリング、楽しみにしてくれてた方、ご免なさい。


ここまでのスタンプ獲得数 98/101。(09.4.12)
〈滋賀14/兵庫29/大阪7/奈良12/京都12/福井8/和歌山16〉
(あと和歌山3駅!)ただしその内1つは紀伊半島の南の端。

道の駅Sラリー カウントダウン和歌山

2008-11-03 23:59:29 | ちゃれんぢ
いよいよスタンプラリーも残り5駅のカウントダウン。
一気に和歌山走破でフィニッシュ!のつもりでしたが・・・
この日はこの2駅でリタイア、残り3カウントはお楽しみに残りました。



今回は地元民Rosoさんに道先案内人をお願いし、
コースの下見までしてもらってたので安心、ついていくだけ・・・
ナビを頼りにしなくてもいいのは初めてです。





そんなわけでスケジュールどおりお昼時に到着したのが
『水の郷日高川 龍游』〈和歌山15〉
駐車場は44台 [大型車2台/普通車42台]



和やかにこの日のメンバー10名での食事会。
ここで是非食べたかったのが



鹿肉カレー♪



ミンチ、肉団子状態だったのは、ちょっとガックシ。
しかも鹿の特徴って、分からんしか。。。





さてR424からR425、R371。高野龍神スカイラインの起点にある
『龍神』〈和歌山4〉に到着。



駐車場は28台 [大型車3台/普通車25台]



実はここには過去2度ほど来てますが、いつもガスってて・・・
1度は駐車場で3台先に停まってるクルマが見えないほどw
この日は今までで一番コンディションが良いくらいでした。

ついでに辺りを散策すれば、吊り橋や







カフェみたいなのや、いろいろありました。
こんなのも・・・


クリックすれば謎が解けます・・・

道の駅の本体はこの「木族館」





ずらっと並んだロドスタに見物人やら見物犬やら・・・
子供が例の幌の穴を見つけて手を入れて親に叱られてたらしいw



さて、いよいよ龍が待ってるスカイラインへ・・・いざ!







誰や一人、オープンにしてムービー、セットしてるヤツは!

ムービーあるだけどアップするかどうか・・・ちょっとビミョー
あっ、もちろん決定的瞬間とかは撮れてません!





ここまでのスタンプ獲得数 96/99。(08.10.26)
〈滋賀14/兵庫29/大阪6/奈良12/京都12/福井8/和歌山15〉
(あと和歌山3駅!)


道の駅Sラリー 大詰め

2008-11-01 22:55:38 | ちゃれんぢ
近畿道の駅 全99駅 スタンプもあと7つゲットで満願成就!
フィナーレは賑やかにと、ツーリングを呼び掛け・・・
ちょっと賑やかになり過ぎました、パトカーやレッカーまで(^_^;ゞ
まぁそれも想い出♪印象に残ります。良いとしましょ!





そんなこんなで ちょっと途中ドタバタはしたのですが
スタートは雨にもめげず『San Pin 中津』〈和歌山2〉



駐車場は37台 [大型車2台/普通車35台]、ここで7台集りました。
それにしてもサンピンって・・・何でこんな名前なんでしょう?
辞書では、三つの品格。書画の神品・妙品・能品。また、
士の道徳に志すこと、功名に志すこと、富貴に志すこと。
何てことが書いてあるようですが。
どうも普通は時代劇のち○ぴらのイメージが強いんですけど・・・



ここの名産も変わってますね、見たことも食べたことも無い。


↑クリックすれば顔のアップ。見ない方がいいかも
こんな鳥らしい。美味しそうッ!って感じでもないですが・・・

ここにはこんなんも。

↑クリック。分かりにくいのでアップも
飼うのか?喰うのかっ!


次に参りましょう。







『しらまの里』〈和歌山8〉
小さい道の駅でした。小屋か?と思いましたもん。
近畿では2番目くらい小さい印象です。1番は「ちはやあかさか」



駐車場は23台 [大型車1台/普通車22台]、ここで2台合流。全9台に♪


↑クリック・・・してみる?
ここへ来る途中から列に加わってた1台、ごう@111R_GTI様の
ユーノス、Gリミテッド。幌には濁点が付きます。シツレイ


↑雨の日は・・・(^_^;ゞ
1994年1500台限定、サテライトブルーマイカのボディ色に合わせて
幌も同色の紺。シブイです!





一転、こちらはメッキパーツが美しい
北極1号さんのMSリミテッドとブリスターさんのNC RHT。

ここの道の駅の横を流れる川・・・


今思えば、なんて名前の川なんだっ・・・!




ここまでのスタンプ獲得数 94/99。(08.10.26)
〈滋賀14/兵庫29/大阪6/奈良12/京都12/福井8/和歌山13〉
(あと和歌山5駅!)

道の駅Sラリー 兵庫完全制覇♪

2008-10-24 19:38:39 | ちゃれんぢ
ついに兵庫も残すところ3軒、大詰めを迎えました。

「みなみ波賀」から『はが』〈兵庫1〉までは
今回、最も距離も短く、10分もかかりません。
それもそのはず、運営も波賀メイプル公社。同じようですw
レストランも「みなみ波賀」はレストラン「楓の里」、
「はが」にあるのはお食事処「楓の里」・・・





こちらの方が長閑かな、林檎も虫喰ってるしw
駐車場は29台 [大型車3台/普通車26台]
近畿道の駅第1号だそうです。
したがって古いです・・・

古いといえば、ここで出逢ったコレッ!






とても古そう、1952年製のBMW。



骨董品のようで、ほぼ原型を保ってます。
何より素晴らしいのが現役でツーリングされてること!



ライダーの爺さんは75年モノだそうですが、元気、元気。
この日も鳥取砂丘へ行ってきたとか・・・
この状態を守るのは大変なんやでと言いながら
さすがにCDIなんやとか、自慢気。スクーターに負けるらしいけど。

くわえ煙草の爺ッちゃん、ファッションも決まってますネ♪
なんだか生き様が素敵。男の浪漫やね・・・
この頃のバイク、きっと家1軒買うより高かったはず
どんな人生を送られて来たのかなぁ、もっとお話ししたかった。



キック一発、くわえ煙草のまま(ちょっと行儀悪い?)
「あばよ、若造たち。またな」と言わんばっかりに
風を切って、ドタドタと行かれてしまいました。

またお逢いできると良いな、もし叶わなくても
爺さん、あんたの姿は脳裏に刻んだよ・・・



さて、心に沁みる出逢いの後は、いよいよ
くりんくりんツーリングに突入・・・
『ちくさ』〈兵庫4〉へと轡を揃えます。



秋の陽はつるべ落とし・・・
たどり着いた頃には影も長くなってました。



駐車場は36台 [大型車4台/普通車32台]、





山ん中の自然に囲まれた道の駅は、ミニキャンプ場もあります。


この人は何を撮ってるんでしょうかねぃ・・・
僕らには見えないものが、見えてるんでしょうか?


たとえばツチノコとか。

昆虫のことやツチノコのことなど、教えてもらいました。
こういう所へ来るとイキイキしてますね>ふっ氏。




いよいよ兵庫最後の拠点『宿場町ひらふく』〈兵庫19〉を
目指してラストラン。







カエルとカニがッ・・・!!!





駐車場は26台 [大型車4台/普通車22台]
この日、回った中では一番新しいのかな、もうどっぷり暗かったけれど
きれいな所のようでした。





ここでもスケジュールどおり、7時までダベリングしながら
誰か現れるのではなどと・・・
遂に誰も来られませんでしたが、考えればここは近畿エリアの
西の端、もうほとんど岡山県です。

ここで一応解散なんですが、帰る道は3台とも同じ。
つるんだまま高速道路・・・
高速では覆○に憑かれるというハプニングもあり、
ふっちゃんからの連絡で助けられたり・・・
ガルル翼くんも最後までお付き合いしてくれたし
とても楽しいSラリー、1日を過ごせました。



遂に残すは和歌山7軒。今度の日曜!Roso様よろしくネ。

ここまでのスタンプ獲得数 92/99。(08.10.19)
〈滋賀14/兵庫29/大阪6/奈良12/京都12/福井8/和歌山11〉
(あと和歌山7駅!)

道の駅Sラリー この指とまれ。

2008-10-22 19:49:53 | ちゃれんぢ
秋の空からやって来たトンボちゃん。この指とまれ・・・

とまったのは、ユーノスのラジコンアンテナの先♪

さて、道の駅巡りつるんでツーリングは「山崎」からR29を北上
20分ほどで『播磨(はりま)いちのみや』〈兵庫17〉に到着。



ちょうどお昼時とあってか、
駐車場 38台 [大型車2台/普通車36台] は、いっぱい。



さすがのガルル号のヽ(^。^)ノも埋もれぎみ・・・w

ここで、お昼ごはんの予定。ランチタイムには
しっかり姿を見せられるというあの方もここで完全合流。



まりんさんの赤ロドちゃんです。

レストラン満席なので、しばらく待たされます・・・
その間、ちょっと探索。




美味しそうなものやら、そうでもなさそうなものやら・・・


ししとうに柿、ここらでは何でも藁縄で吊るすのかな。


直販所も結構な賑わい。

そうこうしてるとお呼びがかかって



ひとつテーブルで7人が、賑やかにお食事タイム。
ここのメニューがまた、ボリューム満点。
豊富なメニュー、価格もお安い。味もまぁ・・・
ただ一人、次の日お腹を壊された方が居られたようですが、
ここの食事のせいでは無いでしょう!
きっとコーラの飲みすぎw

楽しいお食事タイムも終わって、patakiraさんと
まりんさん、ロメ夫さんとはここでお別れ・・・
ふっちゃんとガルル翼くんとの3台体制で次の駅へ向かいます。

10分も走ったかなぁ~というくらいで着いたのが
『みなみ波賀』〈兵庫9〉



駐車場は42台 [大型車2台/普通車40台]



お天気はばっちり。





ここでは、ちょっとしたハプニングが。
「あのクルマおにいちゃんの?」と、ガルくんに言い寄るおねぃさん。
写真撮りたいし、もうちょっと行かんといて。
って携帯を取りに行かれた様子・・・そんなこんなで

みんなで記念撮影されて行かれました。(^_^;ゞ




ここまでのスタンプ獲得数 89/99。(08.10.19)
〈滋賀14/兵庫26/大阪6/奈良12/京都12/福井8/和歌山11〉
(あと10駅!)和歌山7・兵庫3




こちらは、萎れた花がよく似合う・・・?

道の駅Sラリー 晴れて嬉しや兵庫の空

2008-10-21 21:15:20 | ちゃれんぢ
オープンカー乗りには絶好の季節、ここで乗り溜めしないとね。
今年の3月15日から始めた近畿道の駅スタンプラリー、
この時期に一気にゴールを目指して・・・

道の駅の駐車場ではよくロドスタとかも見かけるのですが
一緒にツーリングできたら、せめてダベリングでも
などと思うのですが、そんな機会にはめぐまれず。
この際、呼びかけてみようとぽか~ん招集、久しぶりの顔を
見ることができました。

ただぁ・・・兵庫でぽ集、一度も晴れたことが無い。
どうなることかの心配も見事に外れ、暑過ぎるくらいの好天。

とりあえず呼びかけどおりスケジュールをこなそうと
最初は「しんぐう」〈兵庫10〉です。



抜けるような青空が嬉しい、でも駐車場は21台 [大型車4台/普通車17台]



ここで会えたのは NA Vスペのふっちゃん、T-Maxでpatakiraさん
ガルウイングNCのガルル翼さん。
11時になったのでワクワクツーリング出発です。






意外と交通量も多くて、30分ほど(予定どおり)かかり
到着したのが「山崎」〈兵庫2〉






これがまた道の駅としては珍しく町ん中、
駐車場は70台 [大型車5台/普通車65台]と、大きくて広々を
予想してたのですが・・・

反対車線からの進入も狭くて分かりにくく、入り損ね
そのためちょっとしたアクシデントを招いてしまい・・・w



店舗前の駐車場はそれほど広くないので、案内板どおり進むと



未舗装駐車場が・・・ローダウン、エアロ付にはちょっと辛い
勾配のエントリー坂付w これでも70台入るのか?って広さ。



まぁ気を取り直して、スケジュールをこなすため
ここで12時までダベリング。



今回、僕は店内に入ることなく・・・駅の特徴つかめてませんw



この日予定の道の駅7軒のうち5軒が宍粟市(しそうし)。
かなふらないと読めへんし・・・



何だか掴み所が無いまま次に向かいます。
ちらっと見えた(大きな音もしたけれど)赤いのんが
お待ちのはず。




ここまでのスタンプ獲得数 87/99。(08.10.19)
〈滋賀14/兵庫24/大阪6/奈良12/京都12/福井8/和歌山11〉
(あと12駅!)和歌山7・兵庫5

道の駅Sラリー 記念公園と振興館

2008-10-05 17:52:55 | ちゃれんぢ
9/14、15の和歌山遠征。予定の10駅(内奈良1駅)クリアも
残すところ2駅。
1日目の4駅よりも2日目の6駅は余裕があった。
帰路は高速利用でひとっ飛び、楽勝…のはずだった。

ここへ着いたのは2時半ころだったかな。
『紀州備長炭記念公園』〈和歌山10〉
道の駅らしからぬ名前だが、地場産業の備長炭振興に使われてるのだろう。


雨降りということもあるのか、がら~んとしている。


駐車場は20台 [大型車3台/普通車17台]



たいそうな名前だけあって、敷地はかなり広そう。
施設もいくつかあるのですが、肝心の紀州備長炭発見館は有料。
これでは、振興にならないのでは?
この中に木炭車が展示されてたのかなぁ、ザンネン
中を覗くと注意されるらしいですよ。
他にも野外レジャーが楽しめるバーベキュー施設や秋津川に降りられる
「水辺の森」も。但し、まむしに注意の看板ありw


ショップの中では炭グッズがいろいろ取り揃えられてます。


ちょこっと炭焼き小屋の様子も覗いてきました。


このあと県道29号で奇絶峡に寄り、↓ムービーのような道を走り
みなべに出て、R424沿いにある


『みなべうめ振興館』〈和歌山9〉に到着。
駐車場は23台 [大型車1台/普通車22台]



まるでパビリオンのような建物、中も・・・


うぐいすロボットがご案内。ここは無料(当然でしょ!)


大阪万博が懐かしい・・・


これは、ちょっとw 梅の種を貼り付けられた観音様。

ショップは当然のように

南高梅の商品がずらり。それぞれ試食もできて


調子に乗って「うめソフト」なるものを。
へばりついてる梅干しは試食品をくっつけたものです。(^_^;ゞ


屋上展望台もあるので行ってみましたが、別に何が見えるでも無くw


ここをあとにしたのが16:42。あとは高速でひゅいっとウチまで
3時間もかからないだろうと・・・
阪和自動車道「みなべ」に入ったのが16:43、「広川」で大渋滞w

たった15kmを1時間半!こりゃ堪らんと。下道を選択
「広川」で出たのが17:29。
・・・大きな判断ミス?
下道も渋滞w「海南」に辿り着いたのが19:16。
そこから京都東まで90分ほどで帰ったことを考えたら
あそこの渋滞は痛過ぎるw

酷道、険道、豪雨に渋滞・・・波乱万丈の和歌山遠征でした。


ここまでのスタンプ獲得数 85/99。(08.9.15)
〈滋賀14/兵庫22/大阪6/奈良12/京都12/福井8/和歌山11〉
(あと14駅!)和歌山7・兵庫7

道の駅Sラリー どきどき古道

2008-10-02 22:06:06 | ちゃれんぢ
志原海岸から南紀の東岸R42を白浜、田辺方面に向い
朝来からR311へと入ります。山道をしばらく走ると
『ふるさとセンター大塔』〈和歌山3〉に着きます。







駐車場は17台 [大型車2台/普通車15台]という、ここも小さな駅です。


んッ!捨ててあるのかッ・・・





ショップにもこれといったものは無かったような・・・
印象の薄い道の駅でしたが、自然のただ中にある休憩所って感じかな。



雨もいよいよ本降りになりつつあります。
この先、前日のような道があると崖崩れ通行止めなんておそれもw
幌車はやはり晴れた日に走りたいものです。


次に行く道の駅はもっと山奥のはず・・・








『熊野古道中辺路(なかへち)』〈和歌山7〉
駐車場は21台 [大型車3台/普通車18台]





古くは「蟻の熊野詣」とまで謳われた熊野三山参詣道。
なかでも中辺路は平安時代の後期からメインルートとして
多くの旅人に利用され、今でも歴史の息吹を色濃く残す
ハイキングルートとして人気の高いところだそうです。


あったよ、さんま寿司。これはやっぱり挑戦してみないとね。
ちょうどお昼を回っていたので、ここの食堂で



意外と食べやすい、つーか美味しかったです。
鯖寿司よりクセが無いくらいかな。ラーメンもあっさり中華そば。
美味しいラーメンでした。




さて、行く手の雲行きがあやしいですが・・・


案の定、こんなことに





ここまでのスタンプ獲得数 83/99。(08.9.15)
〈滋賀14/兵庫22/大阪6/奈良12/京都12/福井8/和歌山9〉
(あと16駅!)和歌山9・兵庫7

道の駅Sラリー 南紀の海岸2駅

2008-10-01 22:04:54 | ちゃれんぢ
少し間が空きましたが、すさみの民宿からすぐのところにあった
『イノブータンランド・すさみ』〈和歌山5〉です。
駐車場は15台 [大型車5台/普通車10台]と小さめ。
道(R42)を隔ててすぐに海岸で太平洋が広がってます。











建物の中に入ると いきなり

こんなんが出迎えてくれます。

何者かといえば・・・
県の畜産試験場で、猪を父に豚を母にもつイノブタが誕生。
町ではそのイノブタにちなんだミニ独立国「イノブータン王国」を建国、
イノブタダービーの開催、キャラクターグッズの販売などを行って
ユニークな町づくりを進めています。(HPより)
と言うことです。
そう言えばここのお隣りは、イノブタ牧場?(畜産試験場)でした。


ショップの壁にはイノブータン王国の様子が全面に・・・
←こんな絵も、モデルはもちろん・・・


王様、王妃と一緒に記念撮影も。


まだこんなん探してるんやw

道の駅の山手の方は熊野古道になってました。
近くには「日本童謡の園」なんてのがあるみたいです。
ここ面白いのでリンク貼っとこ 日本珍スポット100景



さて、周参見をあとにR42を東進北上、20分ほどで着くのが








道の駅『志原海岸』〈和歌山6〉
駐車場は37台 [大型車7台/普通車30台]





ここで迎えてくれたのは


誰やこの人・・・


迎えてくれたのは、おばあちゃん達の笑顔。
この日はちょうど9月15日、敬老の日♪
・・・なのに、こんなところで働かされてます。って大笑い。

ちょうどキャンペーンで500円以上の買い物をすると
ここで獲れた新米を両手ですくい取りプレゼント。その係をされてました。


そして ふるまい茶がゆもいただきました。お米はゲットしたやつ。
お漬物、超すっぱーーい梅干しをおかずに。
実は500円分買い物をしたのは、この梅干しと同じものでした。


ここもすぐ傍が海岸。


このイラスト、もろやなぁ~




賑やかなおばあちゃん達に見送られて
小雨が降り出し、怪しくなってきた雲行きの中、海岸を離れて
山路へと向かいます。



おっ、何かあったら たのんまっせ!




ここまでのスタンプ獲得数 81/99。(08.9.15)
〈滋賀14/兵庫22/大阪6/奈良12/京都12/福井8/和歌山7〉
(あと18駅!)和歌山11・兵庫7

道の駅Sラリー 熊野川沿を行く

2008-09-21 23:42:29 | ちゃれんぢ
和歌山県飛び地の北山村「おくとろ」から瀞八丁を越え、
R169で三重県、奈良県を通り抜けてやっと和歌山県本土(?)へ。
支流の北山川から熊野川に合流するところでR168になります。
そこから東へ本宮を目指して進めばあるのが
『奥熊野古道ほんぐう』〈和歌山13〉




比較的新しそうな道の駅でした。
駐車場もたっぷりとは言えませんが52台 [大型車2台/普通車50台]



スタンプ台はここに。




この辺のカラスは足が3本・・・?
これは日本サッカー協会のシンボルマークでもお馴染み
八咫烏(やたがらす)・・・神の使い、太陽神?
詳しいことは知りません(^_^;ゞ


世界遺産の熊野古道の拠点でもあるみたいです。

さて、家を出てからこの時点で、すでに9時間が経過しようとしてます。
ずっと下道、オープン、そしてくるんくるんの連続・・・


ここのレストラン、ちょっと感じが良いので


売店で買ったジュースとソフトを持ち込みで、休憩。
このソフトが大アタリ♪美味しかったです。


次に向かうには、来た道をまた戻ることになりますが
R168を熊野川沿いに下流に向かって進みます。
新宮市に入りR169の合流地点もすぎて熊野市との境にある
『瀞峡街道 熊野川』〈和歌山11〉



小さい施設で、道の駅としての存在感は希薄です。

駐車場は45台 [大型車2台/普通車43台]



ここでは熊野川船下り・・・どうもこの辺りの観光は
川がからんでますね。確かに水はキレイで空気も美味しい
風光明媚ではあるのですが、それしかウリが無いような・・・


カヌー、ラフティングや渓流釣りも盛んなようなので
その趣味の方には天国なのかも知れません。


ちょっと河原に降りてみました。

大きな河原で気持ちも良く、こころが洗われる感じでした。




旅の記念に、石をひとつ立ててきました。
なんだか天を仰ぐお地蔵さんのように見えてきた。

この遊び、あるプロカメラマン(赤いNAオーナーのらうパパさんですが)に
ブログで教わったものですが、立てにくそうな石を探して、神経を集中
バランスをとって立てる。自分記念碑をつくるって感じ。落書きをするのと違い
自然を壊しませんから良い方法でしょ




ここまでのスタンプ獲得数 79/99。(08.9.14)
〈滋賀14/兵庫22/大阪6/奈良12/京都12/福井8/和歌山5〉
(あと20駅!)和歌山13・兵庫7

道の駅Sラリー さよ奈良、こんにち和歌山。

2008-09-19 21:27:39 | ちゃれんぢ
道の駅、いちばん難関と思われる南紀方面を
9/14・15の連休を利用して制覇してきました。

まずは、奈良地区最後の1軒『十津川郷(とつかわごう)』〈奈良7〉


駐車場は26台 [大型車3台/普通車23台]と狭い。
この辺りは他に施設も無く、混雑してます。


朝7:20に自宅を出てR24をひたすら南下、奈良県五條市よりR168で
南下を続け、ここに着いたのは11:50。4時間半w
R168は、もう何度も走った道。前回は吉野路大塔「星のくに」
「夢の湯」までは南下したのですが、それより先は初めての道。



十津川村と言えば、日本一面積が広い村(奈良県の1/5を占める)
そして、奈良県唯一の本物の天然温泉を自負する温泉街がある。
公衆浴場もあるようなので行きたかったのだが
この日のタイムスケジュールは、いっぱいいっぱい・・・
道の駅の足湯で我慢することに。

それよりさっさとお昼ごはん。次の駅までは1時間以上かかるはず。


ここは食事処と言っても蕎麦オンリーの「そば処 行仙」
二八蕎麦と十割蕎麦もありました。(定食もあります)


ショップでは「さんま寿司」もありましたが、ここではパス。
もちろんラムネもパスっ!


これで道の駅、奈良エリアは完全制覇。
この後、和歌山の飛び地に向かいます。


酷道425号で大峰山脈越え。
和歌山県は酷道、険道の宝庫? 随分楽しませてもらいましたよw

下北山からR169になって、辿り着いたのは




なぜか河童ちゃんがお出迎え♪の
『おくとろ』〈和歌山14〉
バンガロー、コテージ、テントサイトなどがある
広ーい「おくとろ公園」の中にあるので何処が道の駅か
分かりにくいですが・・・
駐車場は125台 [大型車18台/普通車107台]と共用なので広いです。





注目すべきは、ここ

全国唯一の飛び地。和歌山県東牟婁郡北山村なんですが・・・
和歌山県とは接してません。奈良県と三重県の間に
ぽつんとある村で・・・歴史的背景があるのでしょうが
統廃合が進む中、珍しいことです。(北山村)


観光筏下りも楽しめるようです。筏師の顔、こんなんやろか↑(笑)


も1回出てきてもらお





奈良県完全制覇、あとは兵庫と和歌山だけ!
ここまでのスタンプ獲得数 77/99。(08.8.24)
〈滋賀14/兵庫22/大阪6/奈良12/京都12/福井8/和歌山3〉
(未22)和歌山15・兵庫7

道の駅Sラリー うずうず。

2008-09-02 18:48:02 | ちゃれんぢ
淡路島、ラストの道の駅は大鳴門橋のたもと
『うずしお』〈兵庫16〉
駐車場は49台 [大型車4台/普通車45台]



雄大な景色やうず潮見物もできる展望台や散策路もあり
観光にはバッチリの道の駅です。






以前(2007.5/8)の記事でも紹介したので
あまり力入りませんが・・・
今回は海も凪いでいて(8/24日のうずしおは11:20頃が見頃だったようです)
うずしお予報

ここの展望レストランは美しい景色も見られ、窓際だとうずしおも見れるのかな
メニューも凝っていて、なかなかの人気です。


売店も充実しています。ご当地モノが豊富。





見て回るだけで楽しい。


「うずしお」だからって訳じゃないですが、こちらのうずうずも



こちらもご当地色バッチリでしょ。特にアレなんか・・・
去年は気になりながらも断念したアレに、今回はチャレンジっ!



そうでつ!「たまねぎソフト」! 念のため「びわ&すだち」も。
・・・か、感想は。
ひと口め、何てこと無いなぁ、結構食べられるやん。美味しいかも・・・
三口食べ進めると・・・玉ねぎの味と香りがお口に残り
半分も食べると、後悔しきりwww。誰がこんなん作ったんやッ!
まぁ、無理して食べることは無いのですが、チャレンジしてみて下さい。

思い出しただけで



うずうずくねくね・・・ナンノコッチャ?


淡路島、最南端の道の駅をあとにして西海岸をトレースする帰路へ






西岸の県道31号(通称:西浦線)は「淡路サンセットライン」って呼ぶようです。
まだ日没には早い時間でしたが・・・









これで淡路島3駅制覇
ここまでのスタンプ獲得数 75/99。(08.8.24)
〈滋賀14/兵庫22/大阪6/奈良11/京都12/福井8/和歌山2〉
(未24)奈良1・和歌山16・兵庫7
75・・・よう行ったもんだ。

道の駅Sラリー 雑多ーミナル?

2008-08-29 23:02:37 | ちゃれんぢ
道の駅あわじの県道31から国道28号に入ってすぐのところにある
『東浦ターミナルパーク』〈兵庫23〉は
駐車場も360台 [大型車10台/普通車350台]と広いようですが
名前の通り交通ターミナルになってる複合施設。
海水浴客も利用するようで、結構混んでます。






駐車場を囲むように道の駅をはじめ、物産館やガーデニング館の商業施設、
陶芸館や猫美術館(中浜稔氏の猫の墨絵の美術館)、石像のつづく歩道など
文化施設にバスターミナル、海水浴場などがあって
まさに雑多・・・

そんな中、海岸のほうにちょっと気になるモノが・・・








螺旋階段を登っていくと





ちょっとアンニュイ雰囲気?





小さな川の河口に架けられた橋です。ロンドン橋がモデル?
「サンシャインブリッジ」って言うそうですが・・・


下の海岸は「浦県民サンビーチ」、まだ賑わってました。


平成13年認定「日本の水浴場88選」(環境省)に選ばれた
海水浴場だそうで(兵庫県では3箇所選ばれた内のひとつ)。



南海のリゾート地みたいでしょ


タイのタオ島じゃなく、明石鯛のタコ島・・・?


そうそう、道の駅の売店では


・・・やっぱりタマネギとタコ ミ( ゜◎゜)彡


ここまでのスタンプ獲得数 74/99。(08.8.24)
〈滋賀14/兵庫21/大阪6/奈良11/京都12/福井8/和歌山2〉
(未25)奈良1・和歌山16・兵庫8