先週から庭で写真を撮ることが多くて・・・つまりネタギレ?
ウチの庭で一番大きな木が八朔(はっさく)の木でして、毎年沢山の実をつけてくれるのですが、去年は不作。ろくに収穫できませんでした。
ところが今年は驚くほど花を咲かせて・・・過去最高じゃないでしょうか。
これだけの花が全部実になったら、恐ろしいくらい・・・
八朔の花です。
名前の由来は旧暦の八月朔日(ついたち)に食べることができたことからだそうですが、冬まで置いて食べるのがふつうかな。
花も実も夏みかんにそっくりですが、味は少し苦味のある甘さ。夏みかんほど酸っぱくは無いです。果汁は夏みかんの方が多い。
他にも何本か柑橘類がありますが、おおむね今年はたくさん花を咲かせてます。
これは檸檬(れもん)の花。
八朔とは明らかに花の形が違い、色もちょっとピンクが入ります。
これは獅子柚子(ししゆず)のツボミ、そして花です。
鬼柚子とも言います。結構珍しいみたい。
何ともスゴイ形の実が生ります。しかも食べられない・・・果皮の部分をピールやマーマレードにして食べるみたいですが。
こんな実になります。獅子柚子だと判ったのは最近で。和歌山の某ミカン園の方に訊ねても正体が判りませんでした。(^_^ゞ
柑橘類にとってアゲハ蝶は受粉をしてくれる大切なお客様?
少しくらいは葉っぱを差し上げます。でも度を過ぎることも・・・
クロアゲハ
アオスジアゲハ
ツマグロヒョウモン(♀)
ツマグロヒョウモン(♂)
アゲハチョウ
ゴマダラチョウ
1本の木にこれだけの蝶が来るなんて、チョー人気?
人気絶チョーかな・・・
ハチさんも色んな種類がハチ合わせ。
やっぱり目立つのはこのコやね、クマバチ。
こちらは柿の花に・・・
初夏は結実の時季でもあります。庭も賑やかでショカ。(^_^ゞ
サクランボ
キンカン
ビワ
ザクロ(花)
おまけ。キュウリ(花)
身近に果物や野菜、自然の営みや恵みが見られるのは嬉しいな。
ところで、よく言われるこの言葉・・・最後まで知ってました?
桃栗3年、柿8年、梅はすいすい13年、
ユズは大バカ18年、りんごニコニコ25年、
女房の不作は60年、亭主の不作はこれまた一生、
あーこりゃこりゃ
なんだそうです。地方によってバリエーションがあるようだけど。
ユスラウメ。
ウチの庭で一番大きな木が八朔(はっさく)の木でして、毎年沢山の実をつけてくれるのですが、去年は不作。ろくに収穫できませんでした。
ところが今年は驚くほど花を咲かせて・・・過去最高じゃないでしょうか。
これだけの花が全部実になったら、恐ろしいくらい・・・
八朔の花です。
名前の由来は旧暦の八月朔日(ついたち)に食べることができたことからだそうですが、冬まで置いて食べるのがふつうかな。
花も実も夏みかんにそっくりですが、味は少し苦味のある甘さ。夏みかんほど酸っぱくは無いです。果汁は夏みかんの方が多い。
他にも何本か柑橘類がありますが、おおむね今年はたくさん花を咲かせてます。
これは檸檬(れもん)の花。
八朔とは明らかに花の形が違い、色もちょっとピンクが入ります。
これは獅子柚子(ししゆず)のツボミ、そして花です。
鬼柚子とも言います。結構珍しいみたい。
何ともスゴイ形の実が生ります。しかも食べられない・・・果皮の部分をピールやマーマレードにして食べるみたいですが。
こんな実になります。獅子柚子だと判ったのは最近で。和歌山の某ミカン園の方に訊ねても正体が判りませんでした。(^_^ゞ
柑橘類にとってアゲハ蝶は受粉をしてくれる大切なお客様?
少しくらいは葉っぱを差し上げます。でも度を過ぎることも・・・
クロアゲハ
アオスジアゲハ
ツマグロヒョウモン(♀)
ツマグロヒョウモン(♂)
アゲハチョウ
ゴマダラチョウ
1本の木にこれだけの蝶が来るなんて、チョー人気?
人気絶チョーかな・・・
ハチさんも色んな種類がハチ合わせ。
やっぱり目立つのはこのコやね、クマバチ。
こちらは柿の花に・・・
初夏は結実の時季でもあります。庭も賑やかでショカ。(^_^ゞ
サクランボ
キンカン
ビワ
ザクロ(花)
おまけ。キュウリ(花)
身近に果物や野菜、自然の営みや恵みが見られるのは嬉しいな。
ところで、よく言われるこの言葉・・・最後まで知ってました?
桃栗3年、柿8年、梅はすいすい13年、
ユズは大バカ18年、りんごニコニコ25年、
女房の不作は60年、亭主の不作はこれまた一生、
あーこりゃこりゃ
なんだそうです。地方によってバリエーションがあるようだけど。
ユスラウメ。