新車6ヶ月点検。
ちょっと早いけど、オイル交換のついでにやりました。
この機会に「パックdeメンテ」を。
新車購入時から30ヶ月間のメンテをパックにして、お得な価格で提供してくれるものです。
ロードスターの場合、通常47,250円が31,500円になります。
他にもサービス特典などあります。詳しくは販売店で。
営業マンのようなことを言いましたが、私はマツダの人間ではありません。
今回、ついでにやってもらったのは、
オートエアコンのアイドル時にヒーターが効かず冷風が出る…という問題の解決対策。
対策前
対策後
無計画な写真の撮り方で、判りづらいのですがヒーターホースの取り回しが変更になっています。
この写真だと間違い探しより難しいですね。角度が違うし…情けない。
とりあえず、これで解決するはずです。
それと、オプションパーツを一つ付けました。
ドアエッジモール 希望価格6,510円(工賃込み)
取付前
これも写真では判りにくいですが、すでに一度コンクリートブロックにヒットして、塗装が2ヶ所ほど剥がれてます。
取付後
目立たず、違和感がありません。ボディ色と同色対応できてます。
さすが純正、カー用品で買ったのとは違いますね。値段も・・・
高いですが、これには満足です。
ただ、このエッジモールを傷つけないようにしないと・・・!?
ちょっと早いけど、オイル交換のついでにやりました。
この機会に「パックdeメンテ」を。
新車購入時から30ヶ月間のメンテをパックにして、お得な価格で提供してくれるものです。
ロードスターの場合、通常47,250円が31,500円になります。
他にもサービス特典などあります。詳しくは販売店で。
営業マンのようなことを言いましたが、私はマツダの人間ではありません。
今回、ついでにやってもらったのは、
オートエアコンのアイドル時にヒーターが効かず冷風が出る…という問題の解決対策。
対策前
対策後
無計画な写真の撮り方で、判りづらいのですがヒーターホースの取り回しが変更になっています。
この写真だと間違い探しより難しいですね。角度が違うし…情けない。
とりあえず、これで解決するはずです。
それと、オプションパーツを一つ付けました。
ドアエッジモール 希望価格6,510円(工賃込み)
取付前
これも写真では判りにくいですが、すでに一度コンクリートブロックにヒットして、塗装が2ヶ所ほど剥がれてます。
取付後
目立たず、違和感がありません。ボディ色と同色対応できてます。
さすが純正、カー用品で買ったのとは違いますね。値段も・・・
高いですが、これには満足です。
ただ、このエッジモールを傷つけないようにしないと・・・!?
話は変わりますが、
ノイズフィルター効果があるようですよ。
クルマのメンテに関して、いろいろと分かりやすく説明してくれてます。
http://ameblo.jp/kurumayasan/
1京都さんもご自身のブログを作って、バイク・カーメンテのあくなき探求を記事にして下さいよ。
びっくりしました。
ドアモールと言えば、昔、父がサニーにつけてた
メッキのヤツしかイメージがありませんでした。
感動ものです。年がバレるなぁ…。
なんとか753とかもありますよね?
まあ私のは新車から8年なので入れませんが・・・。
後の祭りですが・・・
何せ狭いスペースで乗り降りするものですから、すでに何度かぶつけてます。
担当の営業の方も乗り降りされて、これは要りますねって(-。-;)
僕も買お。
実は納車日にドアを開きすぎてぶつけてます(涙)
ドア結構開けないと降りにくいし、駐車場では他人のクルマを傷つけそうだしね。
純正はオススメです。
なかなかディーラーからレスポンスがこないので、
この写真は有り難いです。
こちらのディーラーでも、今年の初めまで、メーカーから何も聞いていないと言ってたのですが、ネット上でこれだけ話題にされ、対策しているディーラーもあるよと訴えたところ、メーカーから対策部品を取ってもらえました。
もちろん無償修理です。