今年最後のロング練習を
今朝敢行した。
奥さんの仕事が
急遽、土曜から
日曜に変更になったので
親父にスーちゃんを任せて
走りに出た。
腰痛をだましだまし
なんとか公道を20キロを走破。
なにかと慌しい年の瀬に
いい練習ができたぜ。
さて、今日のブログのお題は
「ああ~、勘つがい」
「言いまつがい」
は、糸井さんの著書だが
普段の生活の中で
「勘つがい」
もよくある。
まずその1
年末になると、TVも特番が続く。
特に年末は
今年1年間の面白映像なんかが
特集される。この「面白」という言葉
ひらがなで「おもしろ」と書くのだが
これが、最近のdoironの暮らしの中で
「おもらし」に見えて仕方ないのだ。
「おもらし映像」なんて
見たくもありませんな。
相変わらず、「ハンバーグ」が
「バンクーバー」に見えて
仕方ない今日この頃だ。
その2
昔、あるAマラソン大会に参加したときだ。
その日は、同じ大阪府内で
Bマラソンも開催されていた。
どちらに参加しようかと
迷った結果、Aマラソンを
選んだのだ。
そのAマラソンでスタート地点に
並んでいたとき、
マラソン友達と遭遇し、
「この次は何に出るの?」
って聞いたら、
「次は来週のBマラソンで
イッチョ頑張ろうと思ってるねん。
今日はそのためのスピード練習や」
と大きな声でのたまうのである。
「え~、Bマラソンも今日やで」
といったら、周りの
知らない選手たちも
「そうですね」と同意してくれた。
その友達、一瞬うろたえた後
恥ずかしそうに顔を真っ赤にしてたな。
あの時は穴があったら入りたいと
思ったと、後日話していた。
その3

もうひとつ、マラソンの話
その人は奈良県在住で
加古川マラソンにエントリーしていたそうだ。
まだ明けやらぬ早朝に、
頑張って始発電車に乗り、
加古川に向かったのが
なんと、今朝だったらしい。
やがてこの前の休みの日に
とっくに終わっていることに気づき
あまりのショックに言葉を失ったそうです。
でもこの人は
穴があったら入りたいどころか
これは人に知らせねばと思ったのだろう。
ブログネタにどうぞと
報告してくれました。
自分のプライドを犠牲にしてまで
特派員魂を発揮してくれくれたのは
誰を隠そう
babiさんです!
その4

みなさん、年賀状は済みましたか?
doironはちゃんと済ませました。
昨年、ではなく今年の年賀状の束を
確認しながら住所をチェックして
筆まめで住所で印刷しやした。
この年賀状をチェックしていて
毎年思うのが
いつも、全く同じ年賀状を
必ず2枚くれる人がいる。
相手に告げるのも
告げにくいので、放置していたら
今年も2枚くれていた。
きっと、住所管理ソフトで
フリガナを間違えて
2つのデータを入力してあるんやろね。
本人の名誉のために
名前は伏せておきますがね。
それにこちらはお年玉くじの
当たる確率が2倍になるから
いいんだけど
勘つがいとはちょっと
違うけど、心当たりのあるお方、
今年はしっかりチェックしましょうね。
以上、勘つがいの話でした。
さあ、年末の仕事もあと1日。
というのは
勘つがい!
doironは29日まで仕事だす~
今朝敢行した。
奥さんの仕事が
急遽、土曜から
日曜に変更になったので
親父にスーちゃんを任せて
走りに出た。
腰痛をだましだまし
なんとか公道を20キロを走破。
なにかと慌しい年の瀬に
いい練習ができたぜ。
さて、今日のブログのお題は
「ああ~、勘つがい」
「言いまつがい」
は、糸井さんの著書だが
普段の生活の中で
「勘つがい」
もよくある。
まずその1

年末になると、TVも特番が続く。
特に年末は
今年1年間の面白映像なんかが
特集される。この「面白」という言葉
ひらがなで「おもしろ」と書くのだが
これが、最近のdoironの暮らしの中で
「おもらし」に見えて仕方ないのだ。
「おもらし映像」なんて
見たくもありませんな。
相変わらず、「ハンバーグ」が
「バンクーバー」に見えて
仕方ない今日この頃だ。

その2

昔、あるAマラソン大会に参加したときだ。
その日は、同じ大阪府内で
Bマラソンも開催されていた。
どちらに参加しようかと
迷った結果、Aマラソンを
選んだのだ。
そのAマラソンでスタート地点に
並んでいたとき、
マラソン友達と遭遇し、
「この次は何に出るの?」
って聞いたら、
「次は来週のBマラソンで
イッチョ頑張ろうと思ってるねん。
今日はそのためのスピード練習や」
と大きな声でのたまうのである。
「え~、Bマラソンも今日やで」
といったら、周りの
知らない選手たちも
「そうですね」と同意してくれた。
その友達、一瞬うろたえた後
恥ずかしそうに顔を真っ赤にしてたな。
あの時は穴があったら入りたいと
思ったと、後日話していた。
その3


もうひとつ、マラソンの話
その人は奈良県在住で
加古川マラソンにエントリーしていたそうだ。
まだ明けやらぬ早朝に、
頑張って始発電車に乗り、
加古川に向かったのが
なんと、今朝だったらしい。
やがてこの前の休みの日に
とっくに終わっていることに気づき
あまりのショックに言葉を失ったそうです。
でもこの人は
穴があったら入りたいどころか
これは人に知らせねばと思ったのだろう。
ブログネタにどうぞと
報告してくれました。
自分のプライドを犠牲にしてまで
特派員魂を発揮してくれくれたのは
誰を隠そう
babiさんです!

その4


みなさん、年賀状は済みましたか?
doironはちゃんと済ませました。
昨年、ではなく今年の年賀状の束を
確認しながら住所をチェックして
筆まめで住所で印刷しやした。
この年賀状をチェックしていて
毎年思うのが
いつも、全く同じ年賀状を
必ず2枚くれる人がいる。
相手に告げるのも
告げにくいので、放置していたら
今年も2枚くれていた。
きっと、住所管理ソフトで
フリガナを間違えて
2つのデータを入力してあるんやろね。
本人の名誉のために
名前は伏せておきますがね。
それにこちらはお年玉くじの
当たる確率が2倍になるから
いいんだけど

勘つがいとはちょっと
違うけど、心当たりのあるお方、
今年はしっかりチェックしましょうね。

以上、勘つがいの話でした。

さあ、年末の仕事もあと1日。
というのは
勘つがい!
doironは29日まで仕事だす~
