ハブ ア ナイス doi!

いつまで続くのかコロナとの戦い。
全て解放されて、もっと、もっと
心から楽しまないとねえ。

見えない鉄条網

2010年11月29日 22時44分52秒 | weblog

この秋に、旅した沖縄の
景色で残っているのは
あの斎場御嶽のパワースポットと
もうひとつは
やはりあの辺野古の海に
波打ち際までぐるぐる置かれてあった
鉄条網だ。
真っ白な砂浜を分断するその
あの大きなヘビのような姿が
ずっと脳裏を離れない。
あのまま沖縄のあの青い海の中まで
見えない鉄条網は
ずっと続いているんだと思うと
人ってなんておろかなんだと
思わずにはいられない。
悲しみも喜びも
怒りも憎しみも
すべてを分断するように
置かれてあったあの鉄条網。

沖縄知事選のニュースに触れ
あのときに感じたことが
まざまざと蘇った。

最近、見えない鉄条網は
時には人と人の間にも
張り巡らされるんだということを
感じることが仕事でも
プライベートでも
世間の風景の中でも
よくあるなあと思いつつ、
今日もせっせと
ブログをしているdoironなのだ。

閑話休題

さてこの季節が近くなると
お馴染み恒例の

今年の漢字

これも気になってくるので、そこで
毎年のことながら予想を立ててみた。
こんな場合、どうしても
最近のニュースの比重が
大きくなってしまう。
1月、2月頃何があったか聞かれても
即座には出てこないもんね。

しかし、最近だと
どうしても記憶に新しいので
脳裏に占める割合が大きくなるから
そっちに引きずられがちなんだよな。

doironの記憶もその程度なんです。

で、そんなことを踏まえて
改めて予想してみますと
次の一字にたどり着いた。
それは、

あのチリ鉱山事故で
奇跡の生還を果たした事件。

領土を奪還せよとばかりに尖閣諸島で
船が暴れまわった事件もあった。

領海の権利と静けさを還せとばかり砲撃を
ぶっ放した北朝鮮の事件。

今年新しい総理の席を
奪還し、就任したのが”菅”総理

話題性、重大性から見て
この”還”じゃと思うのだが
どうでしょう。

発表は確か12月初旬。

さあて予想やいかに!