ハブ ア ナイス doi!

いつまで続くのかコロナとの戦い。
全て解放されて、もっと、もっと
心から楽しまないとねえ。

たかが乾電池、されど・・・

2011年09月15日 22時10分51秒 | 最近の出来事

やられたあ、やられたよ。
かつてエボルタ君が
東海道を走破したときから
思ってたんだよう。

いつかトライアスロンに
挑戦すればおもしろいのになあ
って、思ってたんや。

そしたらさあ、なんとこのエボルタ君
今度はハワイでトライアスロンに
挑戦するんだとか。

スイム3.8km
バイク180.2km
ラン42.2km

その距離を、トライアスリートの聖地
ハワイ島のアイアンマンコースで
挑むのだそうだ。
使用するのは
充電式乾電池の
エボルタ君3本だ。
あの小さな電池で
憧れのアイアンマンコースに挑むんだとさ~

そのアイアンマンコース。
スイムでは当然流れもあろう。
小さなエボルタ君が泳いでいたら
あのカジキマグロがひと飲みなんて
ないのだろうかねえ。

そして何をおいてもそのコースは強い風が
選手を死ぬほど苦しめるという。
出場したことのある人に聞いたら
向かい風バイクでは
下りでさえも漕がないと進まないほどだそうじゃ。
小さなエボルタ君には
それほど風の抵抗はないのだろうか。
でも、バランスを維持するだけでも大変だろうよ。

ランでは火星を思わせるような
灼熱の溶岩台地で、
電池の強制的な放電を促す
南国の高温に耐えれるだろうか。

鍛え上げた肉体を凌駕し、
過酷な自然に打ち勝って、
エボルタ君が
「アイアンマン」の称号を
手に入れることができるのか。

挑戦が始まるのは来月24日。
制限時間は一週間だそうだ。

この挑戦を乗り越えた
エボルタ君を待つ次の挑戦は
もう世界一周あるいはエボルタで
月面到達しかないかもなあ。