2018年9月18日「育苗」

8月に実験で、春に採種したレタスの種をまいてみた。
発芽したのはいいけれど、赤ちしゃがない。
それはこまるので、JAで種を買って赤ちしゃだけプラグトレイの余ったところに蒔いた。
オオクビキレガイが来ないと、育苗は楽だね。
8月に蒔いた苗が本葉3枚ぐらいになったので10苗ぐらい地植えしてみたら、
3日以内にすべての苗が消えた、オオクビキレガイの食欲は恐ろしい、侮れない。
他の株は、まだまだ育苗続行だな。

8月に実験で、春に採種したレタスの種をまいてみた。
発芽したのはいいけれど、赤ちしゃがない。
それはこまるので、JAで種を買って赤ちしゃだけプラグトレイの余ったところに蒔いた。
オオクビキレガイが来ないと、育苗は楽だね。
8月に蒔いた苗が本葉3枚ぐらいになったので10苗ぐらい地植えしてみたら、
3日以内にすべての苗が消えた、オオクビキレガイの食欲は恐ろしい、侮れない。
他の株は、まだまだ育苗続行だな。