2018年11月13日「こちらも紅葉と落葉」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/47/f0ef711e69f0f5fe1b25c39ba0d82a1e.jpg)
庭木の紅葉シーズンが11月から始まっています。
今年いちばん紅葉がきれいなのは、サルスベリ。
緑、黄色から橙、赤、茶と多色の紅葉、去年は気が付きませんでした。
我が家はいわゆるモミジのような紅葉を代表する木がありませんが、
「ふつう」の木でも紅葉はきれい。
シロモジは緑葉っぱの時は目立たたないけれど、
葉っぱば恐竜の形をしているので、紅葉するとそれがはっきり目立っていいしね。
2018年8月17日「今年も開花」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/a7ae9a73c60d659f71a77bbf179ecd49.jpg)
今年もサルスベリが開花してくれました。
春先は虫やカビ(?)に結構やられるけど、今のところほったらかしでも大きな被害はなく(みえる)。
サルスベリのくせに。我が家は株立ちにしようかとかんがえて、
よさそうなヒコバエを大きくしている。
2年前ぐらい、台風で木が倒れてしまったので、
株立ちにすれば、台風にも強くなるかなと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/47/f0ef711e69f0f5fe1b25c39ba0d82a1e.jpg)
庭木の紅葉シーズンが11月から始まっています。
今年いちばん紅葉がきれいなのは、サルスベリ。
緑、黄色から橙、赤、茶と多色の紅葉、去年は気が付きませんでした。
我が家はいわゆるモミジのような紅葉を代表する木がありませんが、
「ふつう」の木でも紅葉はきれい。
シロモジは緑葉っぱの時は目立たたないけれど、
葉っぱば恐竜の形をしているので、紅葉するとそれがはっきり目立っていいしね。
2018年8月17日「今年も開花」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/a7ae9a73c60d659f71a77bbf179ecd49.jpg)
今年もサルスベリが開花してくれました。
春先は虫やカビ(?)に結構やられるけど、今のところほったらかしでも大きな被害はなく(みえる)。
サルスベリのくせに。我が家は株立ちにしようかとかんがえて、
よさそうなヒコバエを大きくしている。
2年前ぐらい、台風で木が倒れてしまったので、
株立ちにすれば、台風にも強くなるかなと。