goo blog サービス終了のお知らせ 

野良菜園の記録

自然農を参考にして自給自足を目指す家庭菜園のつぶやき記録

アカカタバミ

2021-04-05 | 庭の草
2021年4月4日「今年の駆逐雑草」


ぱっと見た目かわいいし、大きくならないし、
クローバーっぽいからマメ科かな~、畑の肥やしかな~と思っていたけれど、
どうやら調べたら、そのままカタバミ科。
で、根っこは大根っぽい感じで匍匐して広がる。
結構復活するので、畑に結構いる、抜けにくい・・・・・厄介。

畑を困らせない限り躍起になって駆逐していくのはやめようと思っているけれど、
これまでトゲミノキツネボタン、ドクダミ、ハマスゲは畝の上を困らせるので集中的に駆逐作戦したのもある。
今年、アカカタバミも仲間入りしそ。
コメント