2024年9月10日「小さい苗」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/04/383dc0f0a4355e35f48667f8b265d1a7.jpg)
我が家のピーマンは大きくならない。
多分土の栄養分が足りないのと水不足だろう。
いや、今年は水やりを二日に一度やっていたので、原因は栄養不足の線が濃厚だ。
なので今年は苗数を8本にした。
そこそこ収穫できるが、たくさんではない。
しかも大きさが通常の半分ぐらいしかならないので、大した量にもならない。
来年は茄子と同じ畝にうえてみるか。
2024年8月8日「収穫期」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/67/3c6e4015c76accb0f0afbdf5fb349bf3.jpg)
自苗の方も実がつき始めたのだけれど、
なんせこの熱波がふりそそぐ連日の酷暑。
二日に一度の水まきぐらいでは全然元気を出してくれない。
台風が恋しい。
2024年6月30日「まだまだ小さい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b7/dd9da85762ef8d0a6d944718225772f2.jpg)
購入苗はちょこちょことれてきている。
が、自苗の方はまだまだだ、といってもやっと蕾ができ始めた。
そろそろ収穫期にはいれるのかな。
2024年5月23日「開花」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c3/8516a2b85af9cabcbdf6aec34be8c657.jpg)
購入苗のピーマンの花が咲いた。
今年は育苗が最悪。
4月末になってもほとんど発芽しなかったので、やむえず1苗を購入。
その後ちょこちょこと発芽しはじめているが、自苗の方はまだまだ10㎝程度。
どのくらいで追いつくのかを見ようと思っている、いやおいつけるのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/04/383dc0f0a4355e35f48667f8b265d1a7.jpg)
我が家のピーマンは大きくならない。
多分土の栄養分が足りないのと水不足だろう。
いや、今年は水やりを二日に一度やっていたので、原因は栄養不足の線が濃厚だ。
なので今年は苗数を8本にした。
そこそこ収穫できるが、たくさんではない。
しかも大きさが通常の半分ぐらいしかならないので、大した量にもならない。
来年は茄子と同じ畝にうえてみるか。
2024年8月8日「収穫期」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/67/3c6e4015c76accb0f0afbdf5fb349bf3.jpg)
自苗の方も実がつき始めたのだけれど、
なんせこの熱波がふりそそぐ連日の酷暑。
二日に一度の水まきぐらいでは全然元気を出してくれない。
台風が恋しい。
2024年6月30日「まだまだ小さい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b7/dd9da85762ef8d0a6d944718225772f2.jpg)
購入苗はちょこちょことれてきている。
が、自苗の方はまだまだだ、といってもやっと蕾ができ始めた。
そろそろ収穫期にはいれるのかな。
2024年5月23日「開花」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c3/8516a2b85af9cabcbdf6aec34be8c657.jpg)
購入苗のピーマンの花が咲いた。
今年は育苗が最悪。
4月末になってもほとんど発芽しなかったので、やむえず1苗を購入。
その後ちょこちょこと発芽しはじめているが、自苗の方はまだまだ10㎝程度。
どのくらいで追いつくのかを見ようと思っている、いやおいつけるのか?