DonkeyMの部屋

Donkeyはロバ。格好良くなく、足も遅い。「のろま」とか「馬鹿」といった意味。日々の感動、怒り、愚痴等を記事にしたい。

北の問題、解決するのは今でしょう!

2016-02-11 09:39:26 | 雑感

 北朝鮮、いつの間にか核を持ち、弾道ミサイルまで手に入れるまでに至ってしまったようだ。アメリカ、ロシア、中国といった大国に挟まれた三角地帯。各勢力とって一番手の出しにくい狭間にあって、各国の利害が拮抗する中、そこに北朝鮮が存在し、直接国と国が接するのを避ける区遺憾地帯として、存在すること自体に意義があったのだろう。強力な指導を上手に拒否しながら、独裁政治を展開してきた。しかし、核とミサイルを手に入れてしまった今となっては、本格的な核配備が進む前に、根本的な解決を図らねばならない時機がもう来ている。そして、この時機を逃したら、世界いや、地球にとって取り返しのつかない大きな災いとなること必至だ。

 それでは何をしたら良いのか?アメリカ、ロシア、中国がこの国の危険性をしっかり認識し、断固たる措置を講じることが必要であり、そのためには、この三者がきちんと話し合いを持てる機会を作ることだ。それができるのは、世界の中に、数多くの国があるが、恐らく日本だけだろう。それも、明確な意図を持ち、かつ、粘り強く三国に働きかけ、同意を取り付け、一気にけりをつける。それだけの知恵と張ったりと、実行力が必要なのだ。坂本竜馬が今の時代にいたとしたら、真っ先に手をつけただろうが、今の時代、誰がやってくれるのだろうか?これができれば、ノーベル平和賞は間違いないし、百年先の世界中の歴史の教科書にその名が残ると思いますが、どうですか?安倍総理、やってみませんか?日本の歴史の教科書で、200年先にもその名が載っているかもしれませんよ!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30年前は3000万円あれば、利息で暮らしていけると思っていたが・・・

2016-02-11 00:20:34 | 雑感

 30年前、まだ若い三十代の頃は、3000万円貯めれば、利息で老後が暮らしていける、退職金は4000万円、5000万円位もらえ、退職近くにはクラウンに乗れる生活ができると夢見ていた。今から思うと、なんと単純に風潮を鵜呑みにして、将来を夢見ていたことか、呆れるばかりだ。まあ、そんなはかない夢でも見れただけ、幸せだったと思う。

 今の息子たち、若い世代は、いったいどんな夢を見て、将来を描いているのだろうか?貯金をすれば、目減りしてどんどん減っていくだけ、将来もらえるかどうか怪しい高額の年金や介護保険を払い続けさせられ、踏んだりけったりではないか?本当に可愛そうに思えてくる。そうかといって、何をしてあげることも、できない。

 親世代として全く情けない限りだ。息子二人とも、人並みの頭脳と体力を備えて育った。まあ、贅沢はさせて来なかったから、多少の耐乏生活にも耐えられるはずだ。変な話だが、贅沢に慣れてしまうと、人は弱いものだ。いったん贅沢な生活を味わうと、それが当たり前に思え、それよりも貧乏な生活にはなかなか耐えられるものではない。親よりも裕福な生活を夢見て、金を稼ぎ、裕福になっていくのは息子の甲斐性というもの。そこで、どんな生活をしようが、それは、息子たちの自己責任ですること、親の私が口を出す立場にない。勝手にやってくれ!でも、どんどん貧乏になっていくのを見たら、果たしてこんな突き放した見方をしていられるのだろうか?私も、相当親ばかの類だからなあ・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする