のんちゃんの気ままな日記

日々の出来事をメモっています。

デジカメの代替

2010-01-09 17:20:20 | 日記・エッセイ・コラム

1月9日(土曜日)

今日の松江の最高気温9.1℃。最低気温0.2℃。

久しぶりの晴天。昨日までの寒波が嘘の様だ。午前中、家内と県立美術館へ浮世絵展(前期)、北斎特集を見学に行った。菱川師宣、喜多川歌麿、歌川広重、葛飾北斎、その他諸々の作品が出ていた。北斎の゛冨嶽三十六景゛の作品が多かった。あまり沢山の作品を見ると、どの作品も同じ様に思え、感激度が薄くなる。(もう一つ残念に思ったのは、これら有名な作者達が、春画、秘画を描いているのにも関わらず、その類は一点も展示してなかった。男女の表情、仕草あの表現こそが、芸術、美だと思うのだが。)

二階の展示場では、橋本明治の゛鶴と遊ぶ゛が出ていた。大きい下絵と完成品が並んで展示してあったが、素人の僕が見ても、なかなか手の込んだ大作と思った。一通り見学して屋上の展望台へ出た。風は冷たかったが、宍道湖に浮かぶ゛嫁ヶ島゛は穏やかに、冬の日差しを受けていた。P1010907

美術館を出て、デジカメを買いに行った。パンフレットを取り寄せたり、ネットで調べたり3日の日には数件の店へも行ってみた。料金が3日の日より上がっていたので、店員さんに「3日の値段にしていただけないでしょうか?」とお願いしたが、3日の日限定の料金だと、あっさり断られた。カメラの他に、カメラケース、その他オプションを買ったので、想定外の出費となった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする