</object>
5月22日(土曜日)
今日の松江の最高気温24.3℃。最低気温14.1℃。
5時前に夜が明ける。こんなに明るいのに眠っていては、罰が当たる。そこで5時に、菜園へ行って、先日、石灰を撒いた所を鍬で耕した。
昼前から、松江SATY東宝へ「RAILWAYS」を見に行った。館内へ飲み物、食べ物の持込が禁止されているので、入り口の売店でポテトチップと紙コップに入ったホットをトレーに載せて、館内に入った。
出演者は、中井貴一、高島礼子、佐野史郎、奈良岡朋子、橋爪功、宮崎美子、三浦貴大、本仮屋ユイカ、笑福亭松之助、他多数。一畑電車の全面協力による撮影だったので、一段と親しみを感じたのかも知れない。
ドラマの内容は、一流家電メーカーに勤めている企業戦士が家庭も顧みず働き、妻や子供の気持ちが分からなくなって行く。丁度その頃、郷里の島根の母親が、病に倒れる。そんな状況に置かれた自分を、本来の自分に取り戻す為、49歳の時、役員に内定していた会社を辞めて、子供の頃憧れていた、一畑電車の運転手に成る。リストラ、介護の問題、家族との絆、思いやり。病に伏した老婆が、幾つになっても息子を思う気持ち。涙なくしては見られない。周りが、真っ暗なので、誰に遠慮することなく、思う存分、涙が滴り落ちた。現代社会の一面を表していると思う。この映画を、多くの人に見て欲しい。もう一度見て涙を流したい。