8月22日(日曜日)
只今午前3時54分。昨日ブログを書き忘れた。その理由は後程。
昨日も暑かった。朝の内は、菜園や庭木の水撒き、その後ディーラーへ車検の見積もりに行った。昔は、゛感゛で整備が出来たが、今はコンピューターの時代だ。安く車検を受けれる所は、沢山あるけれど、マイカーは全てテスターで測ってもらい完璧な状態で乗り回したい。昼前に見積もりを受け取りにディーラーへ行くと、「お勧めコース」として、タイヤを外して写した下回り写真。ボンネットの中の写真。図面。見積書が準備してあり、店内で整備士から説明を受けた。勿論、バッテリーの比重もチェックしてあった。こうして、詳しく説明を受けると、納得出来る。その上、5年補償が7年になっている箇所があるので、そこも治して置くと言った。
午後は、全国高校野球の、沖縄興南VS東海大相模の決勝戦のテレビ観戦。16時前から、゛子供に返り、海水パンツに履き替え、鼻まで入る大きい海水目がね、直径10センチ位、柄の長さが2メートル位の玉網、海中の中専用に履く、生ゴムで作られたヅックを持ち、石鯛釣りの餌のバフンウニを取りに行った。海水の中へ入ると、お湯の中に入っている様に暖かい。それもそうだ。昨日の松江の最高気温は34.5℃。海へ潜って見ても、ウニも貝も魚も見当たらない。暑いので深場の涼しい処へ移動していると思った。ウニや貝が取れなかったので、庭や盆栽に置く石ころを、12~13個拾って、大芦~御津~片句~恵曇経由で帰った。
夕食時、500ccの缶ビールを飲んでいたら、家内が冷蔵庫の中からワインのボトルを取り出し、コルクの栓を抜いた。一度コルクの栓を抜くと飲み干してしまわねばならない。昨夜は焼肉をしていたので、時間を掛て飲んでしまい、酔っ払い、ブログが書けなかった。