のんちゃんの気ままな日記

日々の出来事をメモっています。

好奇心パートⅡ

2012-03-14 18:06:00 | 日記・エッセイ・コラム

3月14日(水曜日)

今日の松江の最高気温12.7℃。最低気温-1.4℃。

12日の日に、柿の木に吊るしたジャガイモがどの様になっているのか、草刈機を掛けながら山に登って行った。20120314104935下の方から柿の木を見ると、ジャガイモが12日に吊るしたままの状態だったので、安心したのと同時に、自分の推理が当たらなかった残念な気持ちと、相反する両方の複雑な気持ちになった。帰る間際に、先日見つけた獣道をもう一度見たいと思い、山際へ行くと、驚いた事に、先日より深く穴を掘っていた。好物を見つけて掘ったらしい。

下に降りて通行中の老人に聞くと、最近イノシシが出ると言っていた。土を掘り返すのは、ミミズやモグラや好物の山芋類を食べる為だと言った。特にサツマイモが好物で、昨年被害を受けた所があると話していた。豆は食べないとも話していた。

イノシシがジャガイモを食べるかどうか、分からないので、今度行く時には山芋をぶら下げてやろうと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする