8月11日(木曜日) 晴れ 山の日
今日の松江の10時の気温29.0℃。
朝6時15分、1.8L入りのペットボトル12本を車に積んで、大山へ水汲みに行った。もう少し気温が低ければ、大量に入るタンクを積み込んで行くけれど、気温が高いので、水を長期保存できない。そこで、少しだけ持ち帰ろうと、ペットボトルを持って行った。
我が家を出発して、松江西より高速で大山麓の交通量が少なくなったコンビニまでは私が運転して、そこから家内に交代した。7日の大安に納車してもらってから、家内が運転するのは、今日が初日。今まで乗っていた車と違い、運転席周りの計器や、ハンドル周りの操作ボタンが多い。h/60k走行で上っていたが、後続車に追いつかれたので、進路を譲ると、有難うマークのフラッシャーを灯して、広島ナンバーの車が追い抜いて行った。それを見て、「山に登る人は、マナーがイイね」と言った。
今日は、山の日の休日。朝から沢山の県外車が走っていた。大山寺大橋の袂で、小学校の低学年のグループが、夏山登山道の方へ向かっていた。
大山寺を過ぎて、岸本町の方へ下りる途中、放牧場で、コスモスが咲いていた。
牧場で私に運転を交代し、松江中央で下りて、途中、珈琲館でモーニングを食べて、9時過ぎに帰宅した。