11月14日(月曜日) 曇りのち小雨
今日の松江の最高気温20.5℃。 最低気温12.2℃。
17時30分頃、七類港のターミナルビルから少し離れた海岸で、17時35分着の「フェリーくにが」が着くのを待っていた。沖を見ていると、薄暗い中、マストに点灯した大きい船が、ゆっくりと入って来る。私が待っているのに、もっと早く進めば良いと思っていたが、船は牛歩の如く、あくまでもスローで静かに海面を行く。私が立っていた正面に来た時「ボォー」と言う汽笛が鳴ると同時に、船の前部と後部に一斉に電気が点き、海上に船が浮き出た。陸の人達に「これから、接岸するぞー」と言う合図だと思う。着岸は定刻ジャスト。船が着岸した後、岸壁に大きな波が何度も打ち寄せてきた。大きい船なので湾内は、牛歩の如くスロー&スローで進まないと、いけない事が改めて分かった。