4月29日(日曜日) 昭和の日 晴れ
今日の松江の最高気温24.0℃。 最低気温10.0℃。
ゴールデンウイークに行く当てもなかったが、2~3日前に、出雲市佐田町橋波のFさんから「フジの花が見頃になったが見に来ないか」とお誘いを受けていたので、我が家を8時45分に出発⇒松江西から高速に乗り⇒出雲市知井宮で降りて橋波へ走った。
10時頃、我々が到着するのを、ご夫婦で待ち受けておられ、山菜で作った押し寿司や赤飯、タケノコ、フキ、トマト、キュウリなど盛り沢山の料理で、もてなしていただいた。田舎でいただく田舎料理は格別に美味しい。
毎年、空が見えないほどにフジの花が咲くけれど、今年は花の付きが悪いと話しておられた。
今月12日未明に起きた震度5強の大田地震の影響で、本宅下の勢いよく流れていた水路の水が止まってしまい、御主人が連日水脈を探していると話しておられた。Fさん宅近くの道も段差が出来て通行止めの看板が出ていた。あんなに勢いよく流れていた水が止まるなんて、地下はどの様に動いたのだろうか?知りたい。
今月、三瓶山に石見ワイナリーがオープンしたとFさんに聞いたので行って見る事にした。
石見ワイナリーへ行く途中、今月12日未明に起きた震度5強の大田地震の影響で起きたがけ崩れ。写真右手に志津見ダムが見える。
教えていただいた道順を走り、三瓶山東の原の、石見ワイナリーに到着。
ワイナリー見物は後回しにして、リフトに乗って大平山の展望台に上った。
春風に当たりながら二人並んで乗るリフト。子供の頃にタイムスリップした気分。傍から見ればラブラブの爺と婆に見えたかも知れないが、実際はさにあらず。
リフトで登頂した大平山山頂。標高854メートル。山頂は平たくて沢山の登山者がいた。見渡す限り、山々山。海岸で波を見る様だ。(リフト代一人往復670円也)
ワイナリー見物を後回しにして良かった。女帝が買い物をしてなかなか出ない。外のテラスの椅子に腰かけて待っていると言っていたが、なかなか出てこないので、自家用車の中でテレビを見て待つ事にした。30分位待っていると、買い物をして、ようやく帰ってきた。
帰宅は頓原町の国道54号へ出て⇒吉田⇒松江・尾道線の高速に乗り⇒松江西で降り14時45分に帰宅した。
ここまでの走行キロ数162.3キロ也。
夕方、七類へ長男迎えに行った。本日の合計走行キロ数216.8キロ也。