のんちゃんの気ままな日記

日々の出来事をメモっています。

アカミズ。

2018-10-03 21:14:00 | 日記

10月3日(水曜日)  晴れ

今日の松江の最高気温25.7℃。  最低気温14.0℃。

今シーズン初めて釣りに行った。釣果は小鯵をクーラー満杯と40cm弱のアカミズ1匹。  ☟

私が15時ごろ堤防の先端に向かっている時、顔なじみのベテランさんが「朝から釣っているけれど、水が濁っていてクーラーの中は空」と言って帰るのとすれ違った。釣り糸を出すと15cm~22cmのアジがジャンジャン釣れる。17時過ぎ3号の竿が大きく海面に入ったので満身の力で振り上げると丸々と太ったアカミズが海面に姿を現したのを見ていた近くの人が、玉網で掬ってくれた。

納竿して振り向けば、丁度太陽が水平線に沈むところだった。  ☟

待ちに待った釣りシーズンに突入した。

鱗(ウロコ)を落とす時にもバタバタ暴れるし、腹を割っても頭を落としても動いていた。頭を落とし、両目の中央を境に半分に割る時、側でご覧になっていた女帝様が、魚の目が怖いと仰っていましたが、私は何とも思わなかった。丸々と太っていて美味しそう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする