のんちゃんの気ままな日記

日々の出来事をメモっています。

初めての生姜焼き。

2020-08-23 14:30:00 | 日記

8月23日(日曜日)  朝から10時まで⛅~13時まで土砂降り~⛅

今日の松江の最高気温29.6℃。  最低気温25.1℃。

女帝様は叔母の法事で、10時に出掛けました。

昼食に生姜焼きが食べたくなり、ネットで調べ材料を準備しました。  ☟

豚のロース、醤油、小麦粉、ショウガ、玉ねぎ、レタス、調理酒、味醂、砂糖etc。

豚肉は鳥取県の「とうはく豚」の生姜焼き用ロース。  ☟

you tubeで教わった通り、ロースを1枚1枚包丁でスジ切りをしました。玉ねぎとショウガをおろし金で下ろし、軽量サジで規定量を測り、茶こしで小麦粉を肉の両面に薄く振り掛けました。

出来上がった生姜焼き。  ☟

味は抜群にgood。レシピ通りの調味料の調整をしているので、美味しいハズです。

「なせば成る なさねばならぬ何事も」

20時10分 追筆

夕方、七類港へ長男を迎えに行きました。 

湾の中に船が入り、湾を取り囲む山々にも響き渡る様なボォーン~と言う大きい汽笛の音を響かせた時に、船の煙突から煙が出ました。長男が帰ってきて嬉しいはずなのに、汽笛を聞いた途端、船が日本海の荒波の中を「無事に本土までたどり着いた」と叫んでいる様に聞こえて、涙が出てきました。 ☟

「フェリーくにが」が入港すると同時に、遊漁船が多数の県外の釣り人を乗せて隠岐の島へ向かいました。  ☟

おまけ。今夜のテイクアウト。  ☟

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする