のんちゃんの気ままな日記

日々の出来事をメモっています。

横着は三文の損。

2020-12-17 16:24:00 | 日記

12月17日(木曜日)  小雪のち曇り

今日の松江の最高気温5.4℃。  最低気温0.8℃。

「早起きは三文の得」と言う諺(ことわざ)がありますが、今朝は、横着をしたばかりに手間を食ってしまいました。

朝、小雪がチラついていましたし、道路に轍(わだち)が出来ていましたので、「普段50K/h~60K/hで走る道を40K/h前後の速度で走るようになる」と思い、いつもより5分早く我が家を出ました。

案の定、国道431号はノロノロ運転。

宍道湖大橋北詰の登り坂の交差点に入る10メートル手前で信号が黄色に変わったので、停車しようとブレーキを踏みました。その瞬間、暖房で温まった屋根に積もっていた雪が、上り坂にもかかわらず、ドカドカとフロントガラスに落ちてきました。

いつもなら、ワイパーでフロントガラスに落ちた雪を路上に落とすのですが、運悪く落ちた雪がバックミラーに引っかかり、フロントガラスに溜まったままワイパーで押すものですから、ワイパーが作動しなくなりました。

交差点を左折した所の須衛都久神社前にバス停がありましたので、そこへ車をポケット駐車させ、固まった雪を取り除きましたらワイパーが作動するようになりました。

我が家を出発する前に、屋根の雪を落としていたら、こんな目に合っていなかったのに。。。。

今日の1枚。  ☟

植えた覚えはありませんが、何処から飛んできたのか? プランターで色付いた紅葉? カエデ?

春になったら、鉢にあげて、盆栽仕立てにしようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする