9月26日(月曜日) 只今 午前8時25分也。
現在の松江の気温21.0℃。 湿度87%。 ☀
裏の木斛(もっこく)の枝に、"ハチの激取れ"を吊るしていたら、沢山のハチが入っていました。
中でも3匹は特大級。(比較に500円玉を添えました) ☟
以前に、"安芸吉田園芸"さんのブログを拝見した時に、"ハチの激取れ"を知り、以後、家の裏表の2か所に吊るしております。
お陰様で、今年は沢山のハチを退治できました。
1週間に1度の割合で、中身を交換しています。
酢1/3、日本酒1/3、はちみつ2サジ。容器の上に1/3程の空間を作る。これで、バッチ、グーです。
17時10分に追筆。。。。
今日の松江の最高気温28.4℃。 最低気温18.8℃。 ⛅
彼岸花を見て思い出すのは。。。。。。。
♬ 赤い花なら 曼珠沙華(まんじゅしゃげ) ~ 阿蘭陀(おらんだ)屋敷に 雨が降る~ 濡れて泣いてる じゃがたらお春 ~未練な出船 ああ 鐘が鳴る ララ 鐘が 鳴る~
そうです。三沢あけみや、青江三奈が歌っていた"長崎物語"の歌詞です。
彼岸花を見るたびに、この鼻歌が出ます。
さて、今年の彼岸花の成長は?
9月16日現在 ☟
9月19日 ☟
9月24日 ☟
9月25日 ☟
そして今日、9月26日 ☟
2019年9月29日にも、"彼岸花の成長記録"として、ブログにUPしています。