![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ed/07d8776ab007a18f774dd9ec50e6a460.jpg)
昨日は帰ってからすぐ寝てしまって、深夜に目が覚めるもまた寝て、早朝に目が覚めてまた寝てと、結局いつも起きる時間でやっと起きるという有様で、10時間ぐらい寝てしまいました
Step01-03 顔に面を貼っていく その1
前回、作成した球をこの後、使わないようなので、消去しても良さそうですが、念の為置いといて非表示にしておく
頬から顎の部分のラインを作成
押出で面を作りラインを整える
面を分割する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f2/b8c318d9d0f5b7f4234615096bc048ce.jpg)
ループカットを選択するとウインドウが出るので分割数を指定する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/17/c45a27e36b48d96d76d2483cb054d65f.jpg)
手順が飛ばされているようなので少し補足
面を作成する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/50/81bd2f0562f44abb38c41bc917599dc3.jpg)
ループカットで面を分割
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/00/960b89d2d44d212a87869830b9b9fee2.jpg)
面を作成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/38/18dc61e5fe52b3a6cf2aca8ad3dbfd0d.jpg)
押出で面を作成
右上部のアイコンクリックでサブウインドウが出る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f6/119d93f1250a9b61f835ef2797502d17.jpg)
トランスフォームで数値を0にしてX軸0に合わせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ed/07d8776ab007a18f774dd9ec50e6a460.jpg)
手順の説明が飛ばし気味になっているので、ページ数の割に時間がかかりそうです
次回を読む 「やわらか3DCG教室 Blennder」をやってみる 24回 (Chapter2ローポリキャラのモデリング Step01-03 その2)
前回を読む 「やわらか3DCG教室 Blennder」をやってみる 22回 (Chapter2ローポリキャラのモデリング Step01-02 その3)
1回を読む 「やわらか3DCG教室 Blennder」をやってみる 1回 (メインモデル紹介~Introduction Step01 Blennderを起動する)
賃金が上がるというので少し期待していたのですが、ほとんど上がっていないようで、明細をもらっていないのではっきりとはわからないが、もしかしたら来月からかもしれないが、期待してはいけない
現在使っているパソコンでは、この後すすめるのが厳しいと予想され、7はサポート修了なので早めにパソコンを新しくしたいのですが、この時期は出勤日数が少ないため収入が少ない、賃金アップしていればなんとかなると思ったのだが、まだしばらくこれでやるしかない
Step01-03 顔に面を貼っていく その1
前回、作成した球をこの後、使わないようなので、消去しても良さそうですが、念の為置いといて非表示にしておく
頬から顎の部分のラインを作成
押出で面を作りラインを整える
面を分割する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f2/b8c318d9d0f5b7f4234615096bc048ce.jpg)
ループカットを選択するとウインドウが出るので分割数を指定する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e2/5f88c6f39b6a534caa8fe57151563a84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/17/c45a27e36b48d96d76d2483cb054d65f.jpg)
手順が飛ばされているようなので少し補足
面を作成する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/50/81bd2f0562f44abb38c41bc917599dc3.jpg)
ループカットで面を分割
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/00/960b89d2d44d212a87869830b9b9fee2.jpg)
面を作成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/38/18dc61e5fe52b3a6cf2aca8ad3dbfd0d.jpg)
押出で面を作成
右上部のアイコンクリックでサブウインドウが出る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f6/119d93f1250a9b61f835ef2797502d17.jpg)
トランスフォームで数値を0にしてX軸0に合わせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ed/07d8776ab007a18f774dd9ec50e6a460.jpg)
手順の説明が飛ばし気味になっているので、ページ数の割に時間がかかりそうです
次回を読む 「やわらか3DCG教室 Blennder」をやってみる 24回 (Chapter2ローポリキャラのモデリング Step01-03 その2)
前回を読む 「やわらか3DCG教室 Blennder」をやってみる 22回 (Chapter2ローポリキャラのモデリング Step01-02 その3)
1回を読む 「やわらか3DCG教室 Blennder」をやってみる 1回 (メインモデル紹介~Introduction Step01 Blennderを起動する)
賃金が上がるというので少し期待していたのですが、ほとんど上がっていないようで、明細をもらっていないのではっきりとはわからないが、もしかしたら来月からかもしれないが、期待してはいけない
現在使っているパソコンでは、この後すすめるのが厳しいと予想され、7はサポート修了なので早めにパソコンを新しくしたいのですが、この時期は出勤日数が少ないため収入が少ない、賃金アップしていればなんとかなると思ったのだが、まだしばらくこれでやるしかない
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます