『森で遊ぼう』という企画を10年間続けてきたんですね。2年前からいろんな事情が重なってできなくなってしまったのですが、延べで2000人以上の親子の皆さんと共に、とっても楽しい時間を共有させていただいてきました。10年というと10歳だった子が20歳になるわけで、継続ってほんとにすごいな、と思います。またいつか、再開したいと思っています。
昨日、甘味cafe空~くう~のらくがき帳にこんなコメントが書かれていました。
『初めて”空”に来ました。『森で遊ぼう』では、親子共々非常に楽しませてもらっていました。以前より来たいと思っていましたが、本日天気も良し、牛久より息子アキト(9歳)とサイクリングでtry!!!カキ氷でゆっくりさせてもらいました。また来ます。 ps ”おさむちゃん”にもまた会いたいです!』
すっごく、すっごくうれしいです。
親子の絆の中のエピソードの中にぼくの存在が在るなんて!!
北澤工務店は『工務店』なのに、いろんなことやってます。まさにこの感覚を得んがために!!!
いい仕事です。家づくりという仕事。
ではまた。
おさむ
追伸 コメントをいただいたアキト君のお父さん、昨日は不在で申し訳ございませんでした。またぜひお越しくださいね。あの時の『おさむちゃん』、健在ですから!
昨日、甘味cafe空~くう~のらくがき帳にこんなコメントが書かれていました。
『初めて”空”に来ました。『森で遊ぼう』では、親子共々非常に楽しませてもらっていました。以前より来たいと思っていましたが、本日天気も良し、牛久より息子アキト(9歳)とサイクリングでtry!!!カキ氷でゆっくりさせてもらいました。また来ます。 ps ”おさむちゃん”にもまた会いたいです!』
すっごく、すっごくうれしいです。
親子の絆の中のエピソードの中にぼくの存在が在るなんて!!
北澤工務店は『工務店』なのに、いろんなことやってます。まさにこの感覚を得んがために!!!
いい仕事です。家づくりという仕事。
ではまた。
おさむ
追伸 コメントをいただいたアキト君のお父さん、昨日は不在で申し訳ございませんでした。またぜひお越しくださいね。あの時の『おさむちゃん』、健在ですから!