しばらく時間が経ってしまったのですが、瓦が一部破損してしまったI様邸。黒い防水テープがその箇所です。

これらの瓦は近年になって開発された『防災瓦』と呼ばれているもので、瓦をステンレス釘で留めつけるのはもちろんなのですが、瓦そのものがフックで噛み合うようにできています。差し替える場合にはそれを折って行います。
赤い丸がそのフック。青い丸が折ったところ。

最初は瓦職人に入ってもらおうと思ったのですが、なんか、自分で出来ることは自分でやってみたいんですね。工務店オヤジですから・・・(^_^;)
でさて、やってみましょう!!まずは既存の瓦を外すのですが、そのフックが効いているので外すことができません。ガツンと割るしかない。

ここからはちょっとしたコツが必要。釘が効いているし、フックが効いているし、持ち上がらないし。
で、きれいに取れました。

次にフックを折った新しい瓦を差し替える。これもコツといいますか、仕組みが分かってないと難儀します。
で、完成。

作業が終わって楽しいお茶タイム。何度も撮影させていただいたI様邸ですが、ほんとに素敵なお家です。杉板を焼いてウレタン塗装した天板に、薄型の陶器とブラスの金具、飾り棚もとってもいい感じ!!

I様は昨夏よりファスティングを実践されているらしく、メタボのあたくしはそのお話に興味が尽きませんでした。。。(^_^;)
実に、いい時間でした。
ではまた。
おさむ

これらの瓦は近年になって開発された『防災瓦』と呼ばれているもので、瓦をステンレス釘で留めつけるのはもちろんなのですが、瓦そのものがフックで噛み合うようにできています。差し替える場合にはそれを折って行います。
赤い丸がそのフック。青い丸が折ったところ。

最初は瓦職人に入ってもらおうと思ったのですが、なんか、自分で出来ることは自分でやってみたいんですね。工務店オヤジですから・・・(^_^;)
でさて、やってみましょう!!まずは既存の瓦を外すのですが、そのフックが効いているので外すことができません。ガツンと割るしかない。

ここからはちょっとしたコツが必要。釘が効いているし、フックが効いているし、持ち上がらないし。
で、きれいに取れました。

次にフックを折った新しい瓦を差し替える。これもコツといいますか、仕組みが分かってないと難儀します。
で、完成。

作業が終わって楽しいお茶タイム。何度も撮影させていただいたI様邸ですが、ほんとに素敵なお家です。杉板を焼いてウレタン塗装した天板に、薄型の陶器とブラスの金具、飾り棚もとってもいい感じ!!

I様は昨夏よりファスティングを実践されているらしく、メタボのあたくしはそのお話に興味が尽きませんでした。。。(^_^;)
実に、いい時間でした。
ではまた。
おさむ