思うところ有り、吉野山と高野山の旅に行ってまいりました。
すごかったです。
特に胸を打ったのは、吉野の空気とそこに暮らす人々の姿です。信仰が暮らしの中心にある、当たり前のように神仏が存在している。バイクで山々を駆け巡ったのですが、吉野の里はどこに行ってもどの曲がり角を見ても、あらゆるところに祠やお地蔵様がいらっしゃる。吉野の里のあの空気感は、訪れてみなければ感じ得ないものだと思いました。また行きたいと強く思いました。



今生わたしは、『家づくりという仕事』を、その意味と価値を、ぐんぐん深堀していく。
実に、いい時間でした。
ではまた。
おさむ
すごかったです。
特に胸を打ったのは、吉野の空気とそこに暮らす人々の姿です。信仰が暮らしの中心にある、当たり前のように神仏が存在している。バイクで山々を駆け巡ったのですが、吉野の里はどこに行ってもどの曲がり角を見ても、あらゆるところに祠やお地蔵様がいらっしゃる。吉野の里のあの空気感は、訪れてみなければ感じ得ないものだと思いました。また行きたいと強く思いました。



今生わたしは、『家づくりという仕事』を、その意味と価値を、ぐんぐん深堀していく。
実に、いい時間でした。
ではまた。
おさむ