『早寝早起き』とは先人の知恵。それにならって習慣となっている『朝デニ』。朝3時ぐらいから6時頃まで自分の時間を楽しんでいます。4月から7月までは富士登山の膝強化のため、5時から6時はたつのこ山でトレーニングを組み込みむ日もあります。
その朝デニで数ヶ月前からどっぷりと学んでいた『沖縄戦』。映画や資料に学び、現地にも赴きました。そして八原高級参謀の『沖縄決戦』をやっと読み終わりました。

沖縄戦を学び実際に足を運んでみて、それまで描いていたイメージがまるで変わりました。特に近現代史の歪んだ歴史教育・社会をひしひしと感じる昨今です。自分に出来ることを実践していこうと思います。
そして数日前から読んでいるのが山本七平『日本人とは何か』。あるお客様から『きたざわさんにぜひ読んでもらいたい』と勧められた本です。

発刊当時社会的ベストセラーとなった本書。難解な部分も多々あるのですが、じっくり読み込んでいこうと思います。私の読み方はBGMを聴きながらパソコンと共に。わからない事象や言葉に出くわした時には即調べる。調べながらの読書なので数ページしか進まないことも多々ある。でも深読みすることができるので納得の時間となります。難しすぎて眠くなっちゃうこともありますが・・・(^_^;)
自分だけの時間、朝デニ、最高です。
ではまた。
おさむ
その朝デニで数ヶ月前からどっぷりと学んでいた『沖縄戦』。映画や資料に学び、現地にも赴きました。そして八原高級参謀の『沖縄決戦』をやっと読み終わりました。

沖縄戦を学び実際に足を運んでみて、それまで描いていたイメージがまるで変わりました。特に近現代史の歪んだ歴史教育・社会をひしひしと感じる昨今です。自分に出来ることを実践していこうと思います。
そして数日前から読んでいるのが山本七平『日本人とは何か』。あるお客様から『きたざわさんにぜひ読んでもらいたい』と勧められた本です。

発刊当時社会的ベストセラーとなった本書。難解な部分も多々あるのですが、じっくり読み込んでいこうと思います。私の読み方はBGMを聴きながらパソコンと共に。わからない事象や言葉に出くわした時には即調べる。調べながらの読書なので数ページしか進まないことも多々ある。でも深読みすることができるので納得の時間となります。難しすぎて眠くなっちゃうこともありますが・・・(^_^;)
自分だけの時間、朝デニ、最高です。
ではまた。
おさむ