おさむのブログ

日常考えていることや、感じた事を書いています!!

おっとっと

2009年09月10日 17時32分25秒 | Weblog
現場に急ごうと愛車『セフィーロ』に乗り込みいざ出発。

バックミラーを見るとなんと後ろにはパトカーが。

うっかり目が合ってしまって、『あ、っそうだ、シートベルトしてない・・・・』

あとの祭りです。信号で止まるとおまわりさん降りてきて、助手席ガラスからトントン・・

『ベルト、締めてなかったかな』

『いやー、いま事務所から出たばかりで・・・』

『あぁ、そうでしたか、、、、、、、んじゃ、今回はいいですから気をつけて運転してください・・・。』

いやはや、救われてしまいました。

ちゃんちゃん。

ではまた。

おさむ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の中学校で。

2009年09月07日 10時52分19秒 | Weblog
地元の中学校で、こんな出来事がありました。

それは、中学校が発行する新聞でのことです。修学旅行のたのしい写真が掲載されているのですが、な、なんと、生徒の顔にモザイクがかけられているのです。

それって、ヘンですよ。そう思いませんか。

『理屈』では、いくらでも個人情報とかなんとか言って自己主張することはできるでしょう。でも、時に正しさは硬く、冷たく、痛い。

学校は、子供たちのいのちのつながりを育む場所なんだ。理屈を越えた場所なんだ。

ぼくの知りうる限り、100%のお父さん、お母さんが『そりゃーおかしい!!』と言っていました。極々一部の保護者が大声張り上げたのでしょう。

ぼくにとっては『異常』とも思えるこんな出来事が、身の回りに溢れてきました。どんどんひとりぼっちが増えていく気がしてなりません。どんどん『現代病』が増えていく気がしてなりません。どんどん自分の存在を証明するための犯罪が増えていく気がしてなりません。

嘆いていても変わらない。だからぼくは、自分ができることからこの『異常』と思える流れを、ほんの少しでもいいから、ほんのわずかでもいいから、自分が良いと思う方向へ流れが変革していくことに、日々の仕事、くらしを費やしていきたいと思います。

皆さま、どう思われます???

ではまた。

おさむ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『流れる雲よ』

2009年09月06日 20時14分10秒 | Weblog
昨晩、『流れる雲よ』という舞台観劇をしてきました。

8月号・9月号の『おさむのひとりごと』で書かせていただいた、ももちゃんが出演している作品です。

素晴らしかったです。

戦争や特攻隊、被爆、空襲、敗戦、軍国主義etcという歴史は、たぶん、確実に風化しつつあると思います。でも、それをぼくたちは受け継ぎ、次の世代に伝えていかなくてはならない。その伝え方は様々だと思います。ストレートに伝えるもあり、その時代に合わせて理解しやすくするもあり、、、、、、。

今回の作品は後者にあたると思います。どちらかといえば重く、暗い舞台になりがちな舞台を、現代の若者にも受け入れてもいやすいようふんだんに工夫がされていました。そしてヘビーな部分は更にヘビーに・・・。

素晴らしい作品でした。涙をいっぱい流しました。ぜひお時間のある方は足を運んでください。

http://www.djdj.co.jp/at/kumoyo09/index.htm

ももちゃんもすごくがんばってました。鹿児島弁を一所懸命勉強したそうで、まるで薩摩おごじょ(薩摩のおんな)でした。ももちゃん、ラストまで、ばんばってね!!!!!!!

ではまた。

おさむ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お母さんも元気です。

2009年09月04日 10時09分44秒 | Weblog
お母さんも元気です。

写真は『サトイモ』を掘り起こしたところ。背の竹以上ある大っきなサトイモの葉っぱを研ぎたての鎌でばっさりと切り落とし、おっきな根っこを掘り起こして『ほれ、ほれッ』といいながらちっちゃなサトイモを袋に詰めてくれました。

お母さん、とっても元気です。

3年前、子宮癌を患ったときには、家族みんなが心配に心配を重ねました。『のどもと過ぎれば・・・』のたとえの通り、また無理をしているような気もします。

お父さんとお母さんはいつも2人で仲良く?畑仕事をしています。そしてその作物をぼくたちや孫、そしてOBの施主様にわけてくれます。

一時はかなり父親に反抗していた私。いつも間に入って涙を流していた母。

『おさむぅ、人生ってみじかいもんだよなぁ。』と、ぼそりつぶやくお父さんに、これからもいっぱいいっぱい親孝行したい、と強く肝に命じるのでした。

ではまた。

おさむ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会長、元気です。

2009年09月03日 21時52分37秒 | Weblog
本日の会長の写真です!!!

お父さんはいま畑仕事に忙しく、『腰が痛い』と言いながらもぼくたちや孫のために一所懸命作物を作ってくれています。11月で74歳。まだまだ現役です。

ぼくは食べる専門で・・・、申し訳ない気持ちと共に、ほんとうにありがたいなぁ、すごくうれしいなぁ、そう感じました。

明日はお母さんの写真を掲載します!!!

ではまた。

おさむ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2009年09月01日 12時49分09秒 | Weblog
心配された台風も過ぎ去りました。

皆さまのお家は何事もなかったでしょうか。

北澤工務店には雨漏れのご相談が1件ありましたが、それ以外は大きな事故の連絡はありませんでした。雨漏れをさせてしまったお客様は13年前に建てさせていただいたお家ですが、ほんとうに申し訳ない気持ちで一杯です。あってはならない事故です。すぐに対応して修復します。

一日経てば今日は快晴。

晴れもよし、土砂降りもまた良し。人間の感情と同じく、喜怒哀楽全て丸抱えで楽しめたら素晴らしいですね。

ではまた。

おさむ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする