おさむのブログ

日常考えていることや、感じた事を書いています!!

第二期工事始まる!?!?

2017年06月12日 17時48分25秒 | 甘味cafe空~くう~
今日は月曜日ということで、午後から甘味cafe空~くう~のお当番でした。玄関上で陣取っていた4羽のツバメが先日巣立って間もないのに、今日から第二期工事が始まったようです。



お父さんお母さんが一所懸命口に泥を含ませて飛来し、壊れたお家のリフォーム工事真っ最中といった感じです。

身近に自然って、あるもんですね。

ではまた。

おさむ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

採灯護摩火渡り法要・当日

2017年06月11日 17時28分08秒 | 家づくり
OB施主様や友人知人始め、例年以上に賑やかな大祭ではなかったのかと思います。



山伏装束の修験者が法螺貝に先導され、街を練り歩いて本堂に到着。



作法に則り、厳粛な空気のもと、始まりました。ぐんぐん火が燃え盛ります。不動明王の真言と太鼓が独特の世界を創り出します。燃え盛る炎に対峙する修験者の必死さが伝わってきて、なにか胸に詰まるものを感じました。



いよいよ修験者の火渡りが始まりました。完全に火の上のように見えるのですが・・・



火が静まった頃から我々一般人も火渡りを体験させていただきました。修験者の皆様の祈りに囲まれながらの火渡りは、なんともなんとも、有難い気持ちでいっぱいになりました。

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は『採灯護摩火渡り法要』

2017年06月10日 17時34分20秒 | 家づくり
明日は、伽藍整備でお世話になっている大徳二十三夜尊薬師寺様の大祭、『採灯護摩火渡り法要』です。で、本日はその準備のお手伝い。修験者の皆様が段取りよくテキパキと準備されていました。





ちゃっかりでっかいシート看板を設置!!(^_^;)





明日は境内いっぱいの大勢の参拝者で賑わいます。私も社員・お客様とともに参拝させていただきます。

ではまた。

おさむ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思うところ有り

2017年06月09日 17時55分48秒 | 自分のこと
思うところ有り、吉野山と高野山の旅に行ってまいりました。

すごかったです。

特に胸を打ったのは、吉野の空気とそこに暮らす人々の姿です。信仰が暮らしの中心にある、当たり前のように神仏が存在している。バイクで山々を駆け巡ったのですが、吉野の里はどこに行ってもどの曲がり角を見ても、あらゆるところに祠やお地蔵様がいらっしゃる。吉野の里のあの空気感は、訪れてみなければ感じ得ないものだと思いました。また行きたいと強く思いました。








今生わたしは、『家づくりという仕事』を、その意味と価値を、ぐんぐん深堀していく。

実に、いい時間でした。

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・初フライト!!!

2017年06月05日 18時33分58秒 | 甘味cafe空~くう~
ご来店いただいているお客様には大変ご迷惑をおかけしているツバメさんたち。

本日、元気に初フライト!!!いっぱい飛んできた後は、もうぎゅうぎゅうですが。。。矢印のところには一番ちっちゃな子が隠れています。



今年は4羽が無事に巣立ちをしそうです。

いのちの働き、すばらしいですね。

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火渡り法要間近

2017年06月04日 11時29分44秒 | 家づくり
大徳二十三夜尊薬師寺大祭間近。今年も火渡り法要が行われます。



修験行者による荘厳な法要です。お近くの方はぜひ一緒にいかがですか。

・・・・・・・・・

境内では伽藍整備が進んでいます。その中でも『本丸』とも言うべき聖天堂の基礎工事。立派です。



同じく新築工事中の庫裡ではJIOの防水検査がありました。



繰り返しになりますが、火渡り法要、おすすめです!!!

ではまた。

おさむ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めいちゃんのお家 お引渡し式

2017年06月02日 20時55分02秒 | 家づくり
万感の思い募るお引渡し式でした。特に今回は初めて、ご紹介いただいたつむぎちゃんのお家ことN様や、ご近所で9年前に新築工事をさせていただいたOB施主様にもご参加いただきました。文章に書けば書くだけ感動が薄れていってしまうような気持ちになるほど、素晴らしいお引渡し式でした。

ので、写真だけで。







これは秘蔵品級写真かも。25年来おつきあいしている秋葉棟梁ですが、カメラに向かっている姿を始めてみた!!まるで孫のようにかわいいつむぎちゃんとめいちゃん♬\(^^@)/



家づくりという仕事、素晴らしい。

ではまた。

おさむ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めいちゃんの心境

2017年06月01日 17時07分16秒 | 家づくり
久しぶりにめいちゃんに会った。

なんか、、、元気がない様子。。。

『いよいよお家ができるね!!うれしい!?!?』と訊くと、なにかもじもじしてる。

すると、お母さんが教えてくれました。めいちゃんはお家ができるのがうれしくないんだそうです。引越しをするのが嫌なのかな?近所のお友達と別れるのが嫌なのかな???

いやいやいやいや、違ったんです。

『ながさわさんやあきばさんやしょくにんさんにあえなくなっちゃうのがかなしい・・・』

くうううううう・・・・あたくし、熱いものがこみ上げてきました。。。

せっかくだから一緒に写真を撮ったのですが、やっぱりなんか笑顔になれないめいちゃん。。。



家づくりという仕事、ほんと、すごいわ。

明日はいよいよ、お引渡し式です。

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする