おさむのブログ

日常考えていることや、感じた事を書いています!!

コンプライアンス一点張りじゃねえ。。。

2018年06月08日 17時12分34秒 | 家づくり
20年前に新築工事をさせていただいたお客様宅のカーポート屋根が、強風により飛ばされてしまいました。実は以前より四苦八苦しているカーポートで、骨組みはじめいろいろとガタがきています。

メーカーに修理依頼をしたところ、すでに部品の供給がなく責任を持てる修理ができない、とのこと。いわゆるコンプライアンスってやつですね。

でもこのカーポート、まるごと交換となると60万円です。あたしなら納得がいきませんねーーーー。

で、お客様には状況を説明して、理解していただいた上であの手この手を使って作業開始!!!!たぶん、そのコンプライアンスってやつからすると、責任を持てる内容ではない等々記した書面に署名捺印とか・・・いやーーー、面倒な世の中になりました。



完璧ではありませんが、たいへんよくできました。お客様の望んでいらっしゃる仕上がりになったと自負しています。

コンプライアンス一点張りでは、あたたかな関係性は生まれないように思うのです。

ではまた。

おさむ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K様邸 祝・上棟

2018年06月05日 18時36分04秒 | 家づくり
数日前の天気予報が雨だったのに、晴れました!!\(^^@)/

朝の風景。



とにかく建て方工事は安全第一です。8時から始まり、10時頃には1階部分が完了。



午後はゆがみ直し、金物締め等を皆で力を合わせ、15時頃には完了。無事、上棟となりました。



上棟式が終わって解散したあとも打ち合わせを続ける棟梁松本さんと設計松葉。いい姿です♬



初めて世に姿を現したお家。手塩にかけて育てていきます。

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は上棟式

2018年06月04日 18時04分40秒 | 家づくり
明日は河内町K様邸の上棟式です。

地鎮祭⇒地盤改良工事⇒基礎工事と進み、いよいよです。



私は家づくりのプロセスの中でも、この上棟式が格別に好きです。わくわくします。完成時ももちろん素晴らしいのですが、世に初めて骨格を現す上棟式は、まるで生まれ来る子供のようにも感じるからです。

実に実に、楽しみです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクティブブレインセミナー、行ってきました♬

2018年06月03日 09時21分14秒 | 自分のこと
木曜日・金曜日、品川にて設計の松葉くんと『アクティブブレインセミナー』に参加してきました。

最初にやった記憶力のテスト???では、驚愕の出来の悪さに閉口(最下位でした)・・・。こりゃだめだわ。あたくし最年長者だし。。。

がしかし笑顔の講師・天間さん。『だいじょうぶですよ♬』と。

丁寧に時間をかけて、プロセスをたどりながら脳のトレーニングを重ねるうちに、少しづつできるようになってきた。なんか脳みそに電気が流れているような感覚。記憶力のセミナーながら、その目的は端的にい言えばプラス思考でよりよい人生を歩むというもの。多くの気づきを学ぶと共に、『絶対無理!!!』と思っていたものがすらすらと記憶されていく・・・。二日目には160の単語を正順・逆順共に記憶し、40の単語はランダムに記憶・・・すごいすごい。俺ってできるじゃん!!!!\(^^@)/ ま、全員できるようになったのですが。

機会がありましたらぜひおすすめです。



ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする