地球と生きるYOGA  「Union Yoga japan」

京都を中心に活動を続けている Toshiの活動記録
生きたヨーガを伝える ちょっと真面目なあるヨギのブログ

呼吸法の広まり^^

2018年07月03日 | クラス紹介
前回の呼吸法講座に参加してくれた なっちゃんことNatsumi先生。



ご自身のクラスで呼吸法の時間をとって講座を開催されたそうです。
こうして、呼吸法の輪が広まっていくのって、めっちゃくちゃ嬉しいなぁ♪
そして、その感想を生徒さんから頂ました~と報告をくれました^^
とっても嬉しい感想だったので、
許可を頂いて一部をシェアさせていただきたいと思います^^

以下、転載です。

クラス開催のその後 いただいた感想をご紹介します。

おはなしを聞いてから体を動かしたから
呼吸への意識がいつもと全く違いました!

1時間たっぷり呼吸について考えたり
自分の呼吸を見つめて整えてから
ヨガだったので、いつもより
入りやすかったし深かったです
またこんな日も欲しいです。


日に何度も何度もなつみさんの言葉を思い出しては
呼吸を意識してます
はぁーーーすぅーーって 歩いてます(笑)
あと、(横隔膜でする腹式呼吸は)自分で心臓マッサージを
してることと同じ、っていうのが
凄い響いて残ってて、よく思い出しては、
自分の心臓が鼓動しているのを感じてます。

講座のあと、さっそく息子に
腹式呼吸を伝えてみたんだけど、
お腹の動かし方がわからないと言うのです

→まずは寝転んでやってみては?
と伝えたところ それも即実践
してくださいました。すると…

こどももお腹の動きがわかるようになった
って!とすぐさまご報告いただきました。


今、改めて数日を振り返ると、
すでに何度か助けられるって思い出した!
ちょっとしたイライラ、
こどもに対する苛立ちが
リラックス呼吸するだけで
消えちゃうことを体験。ありがとう!

コーラスの指導をしておられる方から
クラスでお伝えした腹式呼吸が
わかりやすい!と評価をいただきました。

その後、コーラス指導の中に、
モドルのやり方からヒントを得た
呼吸法を導入してくれてるそうです。
生徒さんたちも変化してる!とのこと

・・・・・・・・

すでに、呼吸が深まることの
心地よさを知ってくれてるみんなに
具体的な内容を改めてお伝えすることが
できたことは、わたしにとっても
得るものが多かったです

本当にありがとう!


という生徒さんとNatsumi先生のお言葉。

すっばらしい~~~!

僕一人では呼吸法を広めていく力は無いかもだけど、こうして
少しづつでも呼吸法をシェアしていってくれる人たちが増えていけば
草の根的に 呼吸の大切さも伝わっていきまっすよね^^

全文を読みたい方はこちらのブログをチェックしてみてくださいね。
TriYogaクラスを中心に展開されているModoruYogaのNatsumi先生のブログです。



命の根源である呼吸
いつでも、だれでも、どこでも できる呼吸
可能性は無限に広がります~!!

また今月から呼吸法講座も始まるので、
それで、呼吸法Loverがたくさん増えてくれると嬉しいな!

気持ちよく、息しましょ^^

Hari Om Tat Sat
Toshi

今月から呼吸法講座始まります。
詳しくはこちらへ

ひとまちクラス

2017年12月24日 | クラス紹介
おとといの夜、ひとまち交流館での最後のクラスがありました。
そう、最後のクラス。

京都に来て間もない2010年の4月、友達からヨガクラス受けたいな~という
言葉をもらい、
じゃあしてみようか~という軽い気持ちで始め、
ぼちぼちと続けてきたヨガクラス。

始めは「インドヨーガ研究会」という名目でひっそりと
ハタヨーガクラスを行ってきました。
当時は僕もまだ坊主頭で、ちょっとストイックな雰囲気が漂う、
ヨーガ行者風(笑)


Swamijiのサットサンガにて。

参加費はドネーションというスタイルだし、
昨今流行のエクササイズ系とは程遠い感じの
The インド伝統ヨガだったから、ほとんど口づてぐらいでしか
来る人がいなくて、いつも少人数クラス(^^ゞ

部屋に入るとどこかDeepな雰囲気の漂う、ちょっと怪しげな場を 
こつこつと創り上げていました(笑)

そんなところから始まったひとまちでのヨーガも
いつの間にか年月が流れ、もう7年も経ってしまっていました。

4年前にヨーガで独立してからは、Union Yoga japanとして活動を開始。
そこからTamisaがはじまり、好文がはじまり、花の駅がはじまり、
ヨーガヴィッディヤが始まり・・・ 
それもこれも、このひとまちクラスがあったからこそ^^
この7年間で数え切れないぐらいの人を迎え、
そして見送ってきました。


そして昨年からはハタヨーガのスタイルから、
思い切ってTriYogaというスタイルに変えて、活動を続けて来ました。


原点の原生林にて

振り返れば、そんなに経ってたの!?ってびっくりするぐらい
いつの間にかの7年でしたが、この7年で自分の本当に色々な変化が
ありました。

流れに後押しされるように計画も立てず、ここまでひとまちクラスと
共に歩んできましたが、今回の淡路島の引っ越しという計画を前に
昨日をもって、クラスを終えさせて頂くことになりました。


今まで、ここで出会うことのできた たくさんの方に 心の底から
感謝をしたいと思います。
参加して下さった皆さん、応援して下さった皆さん
ほんとうに、ありがとうございました。

これからは、一端少し縮小しますが、
4月からは淡路島と京都をまたにかけて活動をしていきたいと
思っていますので、これからもまたどこかのクラスに
顔を出しに来てもらえたら嬉しいです^^

そして、Tamisaでは木曜日のTri Yogaと 金曜日のPranayamaは
継続させていただきますが、
火曜日19:00~のハタヨーガクラスは26日(火)をもって、
最終とさせていただくことになりました。
クラスを離れるのは寂しい限りですが、
またいつか再開できればと願っています。
26日は もしご都合が合えば、是非お越し下さいね^^


来年はインドの旅もしますので、ひょっとしたらそこで再会!?なんてのも
あるかもしれませんね^^ 
インド旅はこちらへ


これから自分の未来がどこへ続いていくのか、自分自身もわかりませんが、
導かるままに、前に進んでいきたいと思います^^

さらに、ヨガが深まり、広がることを願って。

Hari Om Tat Sat
Toshi


















ヨーガのクラスのご案内

2010年04月01日 | クラス紹介
Union Yoga japan
「ハタヨガクラス」
の紹介

とき:金曜日 夜19時~20:45分(曜日が変更することもあります) 
   月曜日 朝10時~11:45分
   
場所:河原町五条下る東側のひとまち交流館 京都 (二階和室)

ひとまち交流館京都のGoogle Mapはこちら

不定期ですが、
日曜日の朝クラス (9~12時)や、夜のサットサンガ
青空ヨガのクラスなんかもあります。

各月ごとのクラスのスケジュールは左にあるカテゴリーの中の
クラスカレンダーをクリックして下さい。





インドの伝統的なヨーガにのっとり、ゆっくりした動きが多いので 体がかたい人や 
初心者の方でも安心して参加していただけます。 
 
呼吸に合わせて、気持ちよく体の内側から緩めていきます。
特に普段 神経をよく使っていて 心身共に疲れているという方や
ゆっくり落ち着いてヨーガに取り組んでみたいなんて方にお勧めします。

参加者のレビューはこちら

講師  プロフィール 
児玉俊彦
昭和54年 1月11日生まれ 

2000年 独学で瞑想、呼吸法を始める
2005年 穂高養生園にてインドのヨーガ僧につき、ヨーガを学び、同年より養生園でヨーガの指導にあたる
2007年 インドのヨーガ大学 カイヴァリヤダーマ(Kaivalyadhama Yoga Institute)にて ヨーガ教師育成課 修了
2009年 カイヴァリヤダーマにて 上級ヨーガ教師育成課 修了
2010年 ひとまち交流館京都で、非営利のヨーガ教室を主宰
2013年 UnionYogajapanを立ち上げ 京都を中心に活動を続ける      

ヨーガは僕たち一人一人の持つ 可能性の扉を大きく開いてくれる
とてもこころ強い味方です。
ヨーガを自分でも日々実践していて ほんとうにヨーガの良さを実感しています。
この良さを少しでも多くの人に知ってもらえればと思い、この会を立ち上げました。
 

クラスは一回だけの参加でも可能です。もちろん気にいれば続けて来ていただけます。
入会費やクラス費は基本的に頂いてなくて クラスごとのドネーション制(寄付形態)に なっています。
一人ひとりが自分に無理のない形で参加して、
たくさんの人がヨーガに取り組むことができ
平和と健康が広まることを願っています。

持ち物:
持っていれば、ヨガマット。 
畳部屋ですので、なければバスタオル等でOKです。
動きやすい服装
飲み物
寒い日はショール等 防寒用のもの。
着替えが必要な方は更衣室がありますのでご利用下さい。
        
  
クラスのことでわからないこととかあれば、お気軽にお問い合わせください。

 予約、お問い合わせは下記まで
 earth_living_yoga@yahoo.co.jp
 Union Yoga japan
ブログ「地球と生きるヨガ
 児玉俊彦
 

FBこちら