栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

緑潤う

2008-05-04 10:04:10 | おやオヤ親
一人で入れるお店、【カフェラ】のカプチーノです

 こちらは、家から歩いていける
ラーメン屋さん【ねぎ坊主】の醤油ラーメンです

今日は、これから浅海へ出かけて
昨日、お相手できなかった分、義母とたくさんお喋りしてきます

義息H君が、サントスという町でパエリアを食べた話
姫路へ転勤になったびぃさんの近況から菓子博の話

(食べる話ばかりじゃないんですよ・・)


みどりの日:日曜美術館でとりあげられた画家の本も持って行きます
東山魁夷 画文集・・自然のなかの喜び・夏
 (昔からのお気に入りです)

昭和57年5月30日 第一刷発行 講談社 1,200円

<緑潤う>のページに
京都の自然は庭園であり、
京都の庭園は自然である。
美しい自然の環境を
人間の美の心によって庭園として構築する。
自然と人間とが、互いに心を通わせ、
力を合わせて造り出した庭である。

と、あります・・一人で歩く京都も好きです・・
コメント (4)