夫の大腸にできていたポリープの検査結果の報告です
院長先生から
「極めてラッキーでした・・・ガンでしたが、腸壁まで進行してはいません。
リンパに移ってもいませんでした。切除しましたので治療は終わりです。
秋頃に再検査に来てください。よかったですね!!」と、詳しい説明をうけ
安心しました
ご心配おかけしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
ブライス人形:アイスルネとディアレレガール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/36/361d53ba95c24fa246498478c92070b5.jpg)
←ディアレレガール:ハンドメイドにこだわりを持っているようです
↑
アイスルネ:アイスランドの自然に囲まれアート、音楽、お洒落を楽しんでいるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
長女のところに行くまでに、もう少し時間がかかります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
夫からの連絡を待つ間、美容院に行きました
週刊誌をひろげました
江原氏のページから・・・タイミングよく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
体のサイン あなたの心のSOSを伝えます
たましいがシグナルを発していることも。自分の思い癖や偏見を改めるだけで
楽になる症状もあるのです。ただし、本当に病気の場合もあるので、見極めが大切。
声が出ない
本音を言えない生活をしすぎたとき、根(音)が枯れてしまいます。
体調の悪い人、元気のない人はまず声が出ていないのです。
これは、心を閉ざし始めているサインです。・・・・・
<対処法> 静養が必要です。実家、生まれ育った故郷に帰ってみるとか
それが無理なら心を許せる友人に寄り添ってもらいましょう。
そして、無理して語ろうとはせず、言葉を選ぼうとはせず
心を溶かすためのリハビリを。・・・・・
との記事を読みました(美容院の方がこの部分をコピーしてくれました)