栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

トートー買い替え!

2010-08-24 15:31:45 | Weblog
我が家のトイレを新しいものに買い替えることにしました

製造終了している製品ですし、補修部品の供給も終了していましたので。


  左上の方にあるバブルユニットが壊れていました

(バブルユニット:ノズルからの吐水を出したり止めたり水門のような役目をしている部分だそうです)


 TOTOメンテナンスの方の許可をもらってカシャッ!

(2階のトイレも同じ状態でした)


節水型の製品にしようと思っています・・・。


 一つずつ、少しずつ、火曜日毎にこちらのことも
頑張っていますので・・・。
コメント (2)

100円ライター

2010-08-24 01:04:42 | Weblog
月曜日、燃えるゴミを出しに行く・・・

浅海から持ち帰ったゴミの中に着火できなくなったライターがあって
・・・どう処理するのか確認して

松山市ホームページ清掃課・ゴミの分別辞典で・・・100円ライター・・・  こちらです。

もうひとつ気がかりなゴミ・・・
掃除機の紙パックの中からネコ型ボタンを1個見つけだすこと
(間違えて掃除機に吸い込ませちゃったボタンの話はまた別の機会に・・見つけましたので)

朝からバタバタして浅海へ出かけ帰宅後もバタバタして


  東急ハンズ・トラックマーケットで買ったゴロ寝枕でゴロゴロして

(いつもはドアノブにぶら下がっている人形を寝かしてみました)


 <軍曹>と名付けられたハムスターに報告して

(軍曹殿、H子さんの家で大好物のキュウリを食べています)


使いきっていない100円ライター、着火しないし、捨てたいけど
どうしたらいいかな~
コメント (4)