栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

はて知らずの記

2012-09-19 16:38:41 | Weblog

 お友だちが眺めた空

 あ!びっくり・栗!

糸瓜忌:俳人、正岡子規の命日、9月19日
愛媛新聞の一面に中国に拠点がある主な県内企業の対応がでていました
伊予銀行・渦潮電機・ヤマキ・日本食研・井関農機・・・気がかりです

≪ピントの豆知識≫欄に、旅好きと伝わる子規、東北旅行の目的は?とありました
答は10面・・・
芭蕉の「奥の細道」の足跡をたどるため、1893(明治26)年夏、子規は
東北(福島、宮城、山形、秋田、岩手)を旅行し、
新聞「日本」に「はて知らずの記」を連載しました。

 久しぶりに十六番館で

お友だちと1時間半ほどお喋りしました

浜松医科大学名誉教授 高田明和 著 『責めず、比べず、思い出さず』 を 
熟読されたとのこと
禅と大脳生理学に学ぶ知恵、苦しまない生き方のヒントを見つけられたのでしょうか
心が軽やかになったでしょうか

コメント (2)